• ホーム >
  • お茶ビジネスの運営・記録

お茶ビジネスの運営・記録

[2006.07.28]
求人

仕事の速度を上げ、予定通りに製品を完成させた上で、販売戦略をスムーズに軌道に乗せるため、新たなスタッフを採用することにしました。 中国茶が多いことから中国系の女性をターゲットとしました。ポジションはASSISTANT-M …

[2006.07.09]
湖南農業大学にて博氏課程の生徒から体系的な中国茶理論を習得

親しく付き合っている茶の生産業者の紹介で湖南農業大学の博士課程の生徒と修士で来年から大学で教職に就く事が決まっている2人の女性から中国茶講習を2週間受講しました。 今回の講習では、中国銘茶(緑茶、黄茶、白茶、烏龍茶、紅茶 …

[2006.06.17]
会社設立

海外からお客さんが来ており、暫くブログのアップデートが出来ませんでした。 近況として、日本での登記手続きが完了し、会社が正式に設立されました。社名は、株式会社HOJO、英名だとHOJO CO., LTDとなります。海外で …

[2006.06.05]
キャメロンハイランド産 高級紅茶の試作

キャメロンハイランドで手摘みとオーソドックス法による紅茶の委託生産実験を行っておりましたが、その試作サンプルがペナンのオフィスに送られてきました。 本実験の目的は、手摘みによる良質の茶葉を、オーソドックス法により十分に揉 …

[2006.06.01]
パッケージデザインの行方

ブランドのデザインが大分大詰めを迎えてきました。これまでの流れは ①    個人のデザイナーとコンタクトを取る。 ②    知人から外資系のデザイン会社を紹介される。 ③    日本の責任者と話をしたところ、日本への進出 …

[2006.05.31]
キャメロンハイランド産、高級紅茶試作

以前からマレーシア、キャメロンハイランド産の茶葉を使い、オリジナルの高級茶を作る試みをしておりました。その為に、茶園のオーナーと交渉し、私の希望する条件規格に基づいて紅茶の試作をお願いしました。 写真:キャメロンハイラン …

[2006.05.20]
遂に起業へ

昨日、会計士事務所で打ち合わせを行いました。私の選んだ会計士事務所は、経営総合コンサルタント的な要素があり、会計士だけでなく、税理士、弁護士、司法書士を初め、保険や様々な会社運営のバックアップ機関が統合されており、一人を …

[2006.05.06]
広州交易会

広州の交易会に参加した目的は、これまで関係を築き上げてきた業者と再び会い、購入に関する打ち合わせを行うこと、福建省と安徽省において新たなサプライヤーの探索を行うことでした。 福建省と安徽省の業者は数社出展しており、積極的 …

[2006.05.04]
展示会参加: 香港ー中国間の移動

シンガポールで展示会に参加後、香港に移動しました。翌日から広州のカントンフェア(広州交易会)に参加するためです。今は新茶の時期なのでいたるところで展示会に出席しなければなりません。 この展示会は年に2回開かれる、中国最大 …

[2006.05.02]
アジア最大級の国際展示会FHAシンガポール

27日にFHAシンガポールという食品関係の展示会に参加しました。シンガポールはアジアのビジネスハブであるため、東南アジアを初め、環太平洋諸国でお客さんを見つけたい場合、最適な展示会と言えます。出展会社・訪問客共に非常に国 …

PAGE 12 OF 15

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

人気記事ランキングお茶ビジネスの運営・記録

PAGETOP