• ホーム >
  • お茶ビジネスの運営・記録

お茶ビジネスの運営・記録

[2007.08.31]
車上荒らし!

昨日はOne Utamaで店を出しているISというお店が全面改装になるとのことで、引っ越しを行いました。改装は店の半分ずつ行うそうで、私の店は端に移動しました。 One Utamaからの帰りに、Petaling Jaya …

[2007.08.11]
萬古焼の伝統工芸士『舘正規』さんを訪問

萬古焼の伝統工芸士で、四日市市指定の無形文化財である舘正規さんを訪ねました。 9月の末に新規店舗が開店すること、また、日本でも多くのお客様から「舘正規さんの急須、特に手のひら急須を販売をして欲しい」との声を戴いていること …

[2007.08.04]
One Utamaでプロモーション開始!

ショッピングセンターにはシーズンプロモーションと呼ばれるイベントがあります。 デパートのホール等に仮説会場が設置され、特定の商品を集中的に売る商法です。 当然、人気のあるショッピングセンターはプロモーション料金も高くなり …

[2007.07.15]
シンガポール日帰り出張でぐったり

実は昨日、日帰りでシンガポールに行って来ました。 今度ティーバーを設置するにあたり、使用する食器を物色したかったからです。 でも、あまりお金はかけたくないので、渋々、陸路を選びました。行きは、二階建ての高級バス『エアロラ …

[2007.07.04]
なんと偽札詐欺に遭う!!

この前の週末は給料日と言うこともあり、久々に良い売り上げでした。 お客さんが次から次へと来て下さり、私もOne-Utamaの応援に駆けつけました。 そんな中、有る事件が起こりました。 私がOne Utamaにいたところ、 …

[2007.06.27]
審査が厳しいとの噂のインテリアデザイン会社

マレーシアのショッピングセンターですが、首都クアラルンプールで有名どころと言えば、ミッドバレー、One Utama、KLCC、スターヒル、スンガイワン等々色々あります。 ただ、ショッピングセンターに入った瞬間、それぞれの …

[2007.06.24]
ショッピングセンターの成功と失敗

今日は土曜日と言うこともあり、各店舗をまわり、販売指導をしておりました。 自分自身が店頭に立っていた事、また、渋滞の中の移動が相次いだため、とても疲れました。 にもかかわらず・・・ 何故週末になるとこうもうるさいのでしょ …

[2007.06.23]
ショッピングセンター裏事情

マレーシアのクアラルンプールでは現在ショッピングセンターの建設ラッシュが続いております。 ショッピングセンターというのはデベロッパーと呼ばれる大手資本、或いは億万長者により計画され、建てられたショッピングセンターを賃貸す …

[2007.06.17]
ONE UTAMAにカウンターをオープン!

昨日、ONE UTAMAと言うショッピングセンター内のLG(ローワーグランド)にある「IS」と言う食器屋内にHOJO TEAのカウンターをオープンしました。 この食器屋は、9月に大規模な改装工事を予定しており、それまでの …

[2007.05.27]
9月には二つの巨大ショッピングモールが完成

One Utamaの新館にある高級食器屋に棚を設置する件ですが、6月の16日から始まるバーゲンセール(マレーシアではメガセールと呼ばれる)に合わせてスタートするようにと言われております。 この店では9月に大規模な改装工事 …

PAGE 7 OF 15

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

ジャスミン茶の常識を覆す!プーアル熟茶を使った斬新な味わいの黒ジャスミン茶(黒茉莉茶)
私たちは完成したジャスミン茶を仕入れるのではなく、自分たちで選んだ原料をジャスミン工場に持ち込むことで、オリジナルのジャスミン茶を特注生産しています。これまでにも、プーアル生茶を原料としたプーアルジャスミン茶、古樹銀針( …
中国でもレアな薫香の高級正山小種、奇種伝統式が登場!
正山小種には、松の木を燃やしてお茶の乾燥を行うことで薫香を呈するタイプと、甘く華やかなフルーツ香が特徴のタイプの2系統のお茶があります。それぞれ全く異なる香りがするお茶ですが、一般的にフルーツの香りがする正山小種は高価な …

人気記事ランキングお茶ビジネスの運営・記録

PAGETOP