
- ホーム >
- お茶ビジネスの運営・記録
お茶ビジネスの運営・記録
- [2007.09.07]
- 新店舗工事の進捗
さて、The Gardensでの店舗開店日が近づいてきました。 当初、店舗の建設はインテリアデザイナーに一任し、デザイン&ビルド(デザインから建設までを全て依頼すること。)でやって貰うことになっておりました。 既にデザイ …

- [2007.08.31]
- 車上荒らし!
昨日はOne Utamaで店を出しているISというお店が全面改装になるとのことで、引っ越しを行いました。改装は店の半分ずつ行うそうで、私の店は端に移動しました。 One Utamaからの帰りに、Petaling Jaya …

- [2007.08.11]
- 萬古焼の伝統工芸士『舘正規』さんを訪問
萬古焼の伝統工芸士で、四日市市指定の無形文化財である舘正規さんを訪ねました。 9月の末に新規店舗が開店すること、また、日本でも多くのお客様から「舘正規さんの急須、特に手のひら急須を販売をして欲しい」との声を戴いていること …

- [2007.08.04]
- One Utamaでプロモーション開始!
ショッピングセンターにはシーズンプロモーションと呼ばれるイベントがあります。 デパートのホール等に仮説会場が設置され、特定の商品を集中的に売る商法です。 当然、人気のあるショッピングセンターはプロモーション料金も高くなり …

- [2007.07.15]
- シンガポール日帰り出張でぐったり
実は昨日、日帰りでシンガポールに行って来ました。 今度ティーバーを設置するにあたり、使用する食器を物色したかったからです。 でも、あまりお金はかけたくないので、渋々、陸路を選びました。行きは、二階建ての高級バス『エアロラ …
- [2007.07.04]
- なんと偽札詐欺に遭う!!
この前の週末は給料日と言うこともあり、久々に良い売り上げでした。 お客さんが次から次へと来て下さり、私もOne-Utamaの応援に駆けつけました。 そんな中、有る事件が起こりました。 私がOne Utamaにいたところ、 …
- [2007.06.27]
- 審査が厳しいとの噂のインテリアデザイン会社
マレーシアのショッピングセンターですが、首都クアラルンプールで有名どころと言えば、ミッドバレー、One Utama、KLCC、スターヒル、スンガイワン等々色々あります。 ただ、ショッピングセンターに入った瞬間、それぞれの …
- [2007.06.24]
- ショッピングセンターの成功と失敗
今日は土曜日と言うこともあり、各店舗をまわり、販売指導をしておりました。 自分自身が店頭に立っていた事、また、渋滞の中の移動が相次いだため、とても疲れました。 にもかかわらず・・・ 何故週末になるとこうもうるさいのでしょ …
- [2007.06.23]
- ショッピングセンター裏事情
マレーシアのクアラルンプールでは現在ショッピングセンターの建設ラッシュが続いております。 ショッピングセンターというのはデベロッパーと呼ばれる大手資本、或いは億万長者により計画され、建てられたショッピングセンターを賃貸す …

- [2007.06.17]
- ONE UTAMAにカウンターをオープン!
昨日、ONE UTAMAと言うショッピングセンター内のLG(ローワーグランド)にある「IS」と言う食器屋内にHOJO TEAのカウンターをオープンしました。 この食器屋は、9月に大規模な改装工事を予定しており、それまでの …
PAGE 7 OF 15
- 地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
- 非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
- 初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
- 伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
人気記事ランキングお茶ビジネスの運営・記録
カード詐欺はやられ損
- マレーシアではマレー正月に伴い、日本と同じく数日間の連休がありました。 私は既に日本に帰国しているために、現...
求人
- 仕事の速度を上げ、予定通りに製品を完成させた上で、販売戦略をスムーズに軌道に乗せるため、新たなスタッフを採用す...
機能が優れた急須は自然と美しく見える。
- 久しぶりに萬古焼の急須作家、舘正規氏に会いに行ってきました。 現在舘氏は非常に多忙を極めているにもかかわ...
手作り急須と鋳込み急須の作り方の違い
- 三重県四日市の万古焼きと、愛知県知多半島に位置する常滑焼きの産地に行って来ました。 これらの焼き...
マレーシアクアラルンプールMidvalley Gardens店の新装開店
- マレーシア・クアラルンプールのMidvalley Gardens Mall店は、改装が完了し、7月11...
中華マフィア来店
- 私のKLの店には時々有名人が来ます。昨年はシンガポールを代表するシンガーソングライターのデック リーが来店した...
シンガポールに店を出すかどうかの判断基準
- シンガポールに視察に行った理由の一つは、マレーシアで店舗運営をしているとシンガポールのお客さんが極めて多く、「...
急須作家にとって、無地の急須が一番製作しづらい
- 先日、訪問した四日市万古の伝統工芸士、舘正規さんの作品が届きました。一個一個の急須が丁寧に包まれており...
鳳凰単叢烏龍の仕入れの道中にバス事故に遭遇
- 私はお茶の仕入れのために中国へは頻繁に足を運びます。私にとって産地へ足を運ぶのは重要な仕事の1つで、日本の...
キャメロンハイランド産、高品質茶生産の試み
- マレーシア随一のお茶の産地と言えばキャメロンハイランド、首都クアラルンプールとペナンの中間地点にある1000メ...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur