白毫銀針と白牡丹の微妙な関係

[2013.05.11] Written By

白牡丹の茶葉
今年は、白茶を仕入れるために3月に福建省の福鼎にある茶園を訪問しました。その際に仕入れた、白毫銀針(シルバーニードル)と白牡丹について説明をしたいと思います。

白毫銀針と白牡丹の値段が異なる理由

じつはこれら2つのお茶は、全く同じお茶の木から作られ、製茶方法もほぼ同じです。にもかかわらず、白牡丹の方がはるかに安い値段で販売されております。その理由ですが白毫銀針は芽だけを摘むため、茶摘みが非常に困難で、人件費が高くつくためです。熟練した人でも1日に400g程度しかお茶を摘むことが出来ません。製茶をするとお茶の量は1/4位になってしまうため、1人が1日に摘んだお茶から作られる白毫銀針はたったの100gです。

シルバーニードル

 

白毫銀針に影響を受ける白牡丹の茶摘み

白毫銀針の場合、茶摘みは3月の20日過ぎに開始されます。シーズンが始まった直後は温度が低くお茶の成長速度が遅いために芽のサイズが小さく、白豪銀針の生産に適しております。4月中旬を過ぎ、季節が暖かく、雨量が増えるにつれ、お茶の芽の成長速度が速くなり、芽のサイズもそれに伴い大きくなります。大きくなり過ぎた芽は白毫銀針に適さないため、シーズンが進むと、農家では白毫銀針用に芽を摘むことを止め、白牡丹用の1芯2葉の茶葉を摘みます。

白牡丹の萎凋

白牡丹の萎凋

 

白牡丹用の茶葉には3つの種類があります。

  1. 春先に白毫銀針用の芽を摘み終わった残り、つまり、芽がない「2葉」の部分
  2. 春先に1芯2葉で摘まれたもの
  3. 4月中旬以降、成長が早くなり茶葉のサイズが大きくなったもの

私にとっては2の条件のお茶が理想です。3月に摘まれた白牡丹を購入するために、3月のうちに福鼎へ行き仕入れをおこないました。

白牡丹用の茶葉

白牡丹の萎凋

白牡丹の萎凋

白牡丹

 

明前の白牡丹は素晴らしいお茶

茶葉福鼎では白毫銀針は貴重なお茶であり、白牡丹の3倍近い値段がします。確かに白毫銀針は滑らかな舌触りと、デリケートな香りがする魅力的なお茶です。ただ、味の点では白牡丹の方がボディがあり、飲んだときに味が濃厚に感じられます。同じ条件の場合、芽だけから製茶されたお茶は1芯2葉で摘まれたお茶と比べると、ボディやコクは控えめです。どちらも素晴らしいお茶ですが、普段飲み用には、コストパフォ−マンスが高い白牡丹がお薦めです。私は清明節の前の3月に摘まれた白牡丹を仕入れております。この時期に収穫された白牡丹は渋味が無く、コクとボディのバランスが取れていてとてもお薦めです。

白茶

現在、白毫銀針は通関手続き中ですので今月中には新茶が発売できそうです。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

最新の記事 NEW ARTICLES

お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
自然栽培の老木から作られたプーアル茶、烏木龍古樹生茶2021を発売
烏木龍古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は生産後マレーシアで2年間無酸素保存することで、熟成が進み、甘い香りへと成長しました。 昔ながらの農業が行われている烏木龍村 烏木龍は、永德県に位置する村の名です。この村は …
2023年産の大雪山野生白茶を発売!
2023年産の大雪山野生白茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 特注だから出来る鮮やかな緑色の茶葉 大雪山の野生白茶は、野生のカメリアタリエンシスから生産される希少な白茶で …
2022年産の鳳凰単叢蜜桃香と老欉獅頭黄枝香を発売
2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種発売しました。 今回発売したお茶は鳳凰単叢老欉獅頭黄枝香 2022と鳳凰単叢蜜桃香 2022です。 1年間熟成し、夏を2回経験したことで、お茶の熟成が進み、非常に香りが濃厚になりました。 …
2022産、鳳凰単叢老欉を2種類発売
2022年産の老欉鳳凰単叢を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 今回発売したお茶は、鳳凰単叢老欉草蘭香2022と鳳凰単叢老欉姜母香2022 これまで約半年間、無酸素 …
无量山古樹白茶 2018、マレーシア5年熟成の餅茶を発売
マレーシアで5年間熟成した无量山古樹白茶2018を発売しました。 このお茶は2018年に発売した当時も非常に人気が高く、極めて短期間で売り切れてしまったお茶です。 実は当時仕入れた半分を年間を通じて温度が高く熟成に最適な …
マレーシアクアラルンプールMidvalley Gardens店の新装開店
マレーシア・クアラルンプールのMidvalley Gardens Mall店は、改装が完了し、7月11日から新装開店を迎えました。改装工事にあたり、友人をはじめ多くの方々からのサポートに心から感謝しております。新しい店舗 …

PAGETOP