• ホーム >
  • アジアでの起業とビジネス運営

アジアでの起業とビジネス運営

[2007.02.03]
クアラルンプールに1号店開店

長らくブログを書くことが出来ませんでした。 実は、2月の1日にマレーシアの首都クアラルンプールの高級住宅地Sri Hartamasに立地するショッピンセンター、プラザダマスにてHOJO TEAの直営店を開店しました。 開 …

[2007.01.23]
クアラルンプールにて小さなお茶の店をオープン

2月1日にクアラルンプールのSRI HARTAMASにある、プラザダマスというショッピングセンターでWall Shopを開店します。Wallショップとは空港によくあるような、壁沿いに棚を設置するタイプの店です。高さは、3 …

[2006.05.02]
アジア最大級の国際展示会FHAシンガポール

27日にFHAシンガポールという食品関係の展示会に参加しました。シンガポールはアジアのビジネスハブであるため、東南アジアを初め、環太平洋諸国でお客さんを見つけたい場合、最適な展示会と言えます。出展会社・訪問客共に非常に国 …

[2006.04.11]
マレーシアオフィスの完成

オフィスの工事が完了し、今日で殆どの家具の導入が終わりました。オフィス全体を暖かな雰囲気にするため、木製の家具で揃えました。オフィス内にはお茶の試作試飲が出来るようにダイニングセットを組み込む予定ですが、キッチンの納入に …

PAGE 2 OF 2

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

火地古樹生茶 散茶 2025 発売のお知らせ
火地古樹生茶 散茶 2025を発売しました。 本品は、中国雲南省臨滄市南西部、標高約2100mに位置する自然栽培の老樹から作られたプーアル生茶です。 高山に育つ樹齢数百年の茶樹は成長が遅く、そのため茶葉は濃厚で透明感のあ …
華やかに立ち上がる花の香り:鳳凰単叢老欉姜花香2023を発売
鳳凰単叢 老欉姜花香2023を発売しました。鳳凰単叢の多彩な香型の中で独自の存在感を放つ「姜花香」。華やかな名前の陰に隠れがちですが、現地ではその力強い香りで特に注目されるお茶です。本品は2023年に仕入れ、日本にて無酸 …

人気記事ランキングアジアでの起業とビジネス運営

まだデータがありません。

PAGETOP