• ホーム >
  • お茶ビジネスの運営・記録

お茶ビジネスの運営・記録

[2014.02.01]
新社屋の建設

2006年に会社をスタートして以来、昨年まで自宅兼、事務所という形で業務を行ってまいりました。近年、お陰様でお茶の販売量も増え、より会社らしく体制を整える必要から社屋を建設することにしました。 昨年の夏に計画をスタートさ …

[2013.11.29]
海産物と農産物が豊な佐渡島

無名異焼作家の渡辺陶三氏と清水謙氏を訪ね、佐渡島へ出張してきました。佐渡島へ行くには、新潟、寺泊、または直江津港からフェリーにのって海を渡ります。今の時期の日本海は非常にしけやすく、私がフェリーに乗った日もうねりが4-5 …

Gardens Shop
[2013.09.04]
マレーシアでの店舗運営の難しさ

今日から2ヶ月間の予定でマレーシアに来ております。マレーシアのMidvalley Cityにある直営店の改装をしなければならないため、文字通り飛び帰ってきました。 マレーシアのショッピングモールの場合、賃貸契約は2年また …

中国でバスの事故
[2013.07.27]
鳳凰単叢烏龍の仕入れの道中にバス事故に遭遇

私はお茶の仕入れのために中国へは頻繁に足を運びます。私にとって産地へ足を運ぶのは重要な仕事の1つで、日本のオンラインショップとマレーシアの店舗販売用の茶葉原料を仕入れるのが目的です。私は1年の内、合計すると1ヶ月半から2 …

鳳凰単叢烏龍茶
[2013.07.24]
鳳凰単叢烏龍茶仕入れのノウハウ

鳳凰単叢烏龍が作られる町は鳳凰鎮と呼ばれますが、この地域によるお茶の生産は山の上にある製茶工場と、街の仕上げ工場とで完全に棲み分けがおこなわれております。まず山の上で一次加工がおこなわれ、その原料は仕上げ業者により二次加 …

雲南省の少数民族
[2013.04.04]
プーアル茶の仕入れと少数民族のもてなし

お茶を求め少数民族の村を訪ねる場合、最寄りの街から車で3−5時間山道を走るのはごく当たり前です。実際には長距離移動をしているわけではないのですが、道は舗装されておらず、激しく凹凸があるために、ジョギングしている程度の速度 …

[2013.01.06]
2013 新年の挨拶

明けましておめでとうございます。 今年もより多くの生産者を皆さんとつなげられるように頑張りたいと思います。 今年も一年どうぞ宜しくお願い致します。   私の今年の目標(課題)は   1.ウェブサイトの …

[2012.05.24]
中国のビジネスマンはソフトセールスの匠

中国で何時も感心するのは、彼らの接待に対する哲学です。 例えこちらに買う気がなくても、或いは、ビジネスが成り立つか成り立たないか微妙なお客さんに対してもとことん対応してくれます。 食事を御馳走したり、車で1日案内したり、 …

[2012.03.11]
Facebookファンページ開設

日本向けのFacebookファンページを開設しました。 高い頻度でニュースをアップしてゆきたいと思います。 また、お客さんとのコミュニケーションがとれる場に出来たらいいなと願っております。 http://www.face …

[2012.03.04]
報告書書きが一番重要な仕事でした

暫く壊れていたハードディスクを修理に出し、中に保存してあったデータが読み出せるようになりました。 データを整理整頓している過程で、以前に勤めていた会社の頃のファイルが保管してあるフォルダを発見しました。 懐かしく思い、中 …

PAGE 1 OF 15

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

ジャスミン茶の常識を覆す!プーアル熟茶を使った斬新な味わいの黒ジャスミン茶(黒茉莉茶)
私たちは完成したジャスミン茶を仕入れるのではなく、自分たちで選んだ原料をジャスミン工場に持ち込むことで、オリジナルのジャスミン茶を特注生産しています。これまでにも、プーアル生茶を原料としたプーアルジャスミン茶、古樹銀針( …
中国でもレアな薫香の高級正山小種、奇種伝統式が登場!
正山小種には、松の木を燃やしてお茶の乾燥を行うことで薫香を呈するタイプと、甘く華やかなフルーツ香が特徴のタイプの2系統のお茶があります。それぞれ全く異なる香りがするお茶ですが、一般的にフルーツの香りがする正山小種は高価な …

人気記事ランキングお茶ビジネスの運営・記録

PAGETOP