• ホーム >
  • お茶の品質を決める各種要素

これまで何度も書いてきましたが、お茶の品質は香りで判断することが出来ます。
つまり、お茶を淹れなくとも、乾燥茶葉の状態でその品質が判断できます。
香りには、種類と質があります。
例えば、色んな種類のイチゴの香りを嗅いだ時、香りの種類も様々でしょうが、加え、香りの浅いイチゴ、喉の奥、肺の奥で感じられる深い香りがするイチゴがあります。
無意識に嗅いでいると、自然と深い香りのするイチゴが美味しく感じられる物です。
お茶の講習会やお客さんに香りの質の判断のしかたを紹介する時、鼻から音を立てて勢いよく空気を吸い込んで頂きます。
すると、鼻もスッとしますが、同時に喉もスッとすることに気づかれます。
この喉がスッとする感覚が強いほど、香り(空気)の質が高く、逆に弱いほど質が低いと定義できます。
例えば、山などで空気を吸い込むと、喉がスッとする感覚が非常に強く、それゆえに空気が美味しく感じられます。
逆に都市部では鼻がスッとするだけで、喉がスッとする比率が落ちます。これはコンクリートによる影響なのですが、鼻がスッとする空気は美味しいと感じられません。
実はこのスッとする感覚ですが、空気中に含まれる水分を感じております。
水分が環境中にある素材と触れることで性質が変わり、咽喉部上下にある味の深みを感知する細胞が感知しているのです。
除湿器のスイッチを入れ、除湿器から出てきた空気を吸うと、喉は殆どスッとしません。これは空気に水分が殆ど含まれないためです。
このテクニックを使うと、急須の素材の質を鼻で判断することが出来ます。
複数の種類の急須にお湯を入れ、急須から立ち上る湯気の香りを嗅ぐことで、急須の素材の優劣が判断できます。
「本当にそんなことが出来るのだろうか?」と思われるかも知れませんが、簡単なトレーニングで直ぐに出来るようになります。
但し、ごく一部、何をやっても、どうしても分からない人が僅かな割合ですがおります。おそらく遺伝に起因するのではと推察しております。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

フルボディの高級熟茶、忙肺古樹熟茶2023 200g餅茶を発売
忙肺古樹熟茶2023を発売しました。当店の熟茶の中でもトップレベルの非常に高品質な熟茶です。 臨滄市永徳県を代表するプアール茶の名産地 忙肺(Mang Fei)は、漢字の意味だけを見ると奇妙な地名ですが、もともと当地の少 …
火地古樹生茶 2022を発売
火地古樹生茶 2022を発売しました。 数年間の熟成を経て、爽やかで透明感のある甘い香りが際立つお茶です。 高山の自然栽培茶園産 火地は私達がお付き合いしている農家が保有する、臨滄市南西部に位置する永德県の標高2100m …

最新の記事 NEW ARTICLES

フルボディの高級熟茶、忙肺古樹熟茶2023 200g餅茶を発売
忙肺古樹熟茶2023を発売しました。当店の熟茶の中でもトップレベルの非常に高品質な熟茶です。 臨滄市永徳県を代表するプアール茶の名産地 忙肺(Mang Fei)は、漢字の意味だけを見ると奇妙な地名ですが、もともと当地の少 …
火地古樹生茶 2022を発売
火地古樹生茶 2022を発売しました。 数年間の熟成を経て、爽やかで透明感のある甘い香りが際立つお茶です。 高山の自然栽培茶園産 火地は私達がお付き合いしている農家が保有する、臨滄市南西部に位置する永德県の標高2100m …
東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …
なぜお茶は渋いのか?渋味の原因と仕組みを紐解く
お茶には渋味を全く感じないものもあれば、非常に強い渋味を持つものもあります。では、この渋味の原因は何なのでしょうか?ここでは、渋味の原因とそのメカニズムについて解説します。 渋味の原因 渋味は、お茶の成分が口腔内のタンパ …
鳳凰単叢老欉蜜蘭香 2023を発売
鳳凰単叢老欉蜜蘭香2023を発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢は広東省潮州市を代表する烏龍茶で、老欉は樹齢の高い茶樹から収穫された茶葉を使ったお茶を指します。 …
湯を沸かす熱源によって変わるお茶の味香り
お茶を淹れる際に使うお湯ですが、やかんの材質によってお湯の味が変わることはよく知られておりますが、実は、やかんの材質以外に、湯を沸かす熱源の種類によっても味が大きく変化することをご存じでしょうか? 同じヤカンでも、熱源に …
棠梨山古樹熟茶2023を発売
棠梨山古樹熟茶2023年(とくりさん)を発売しました。 https://hojotea.com/item/d155.htm 棠梨山は中国語でTan Li Shanと発音し、永徳県の中心地である徳党鎮の北側斜面に位置する山 …
東山生茶・白毫銀針・茉莉銀針の3種類のお茶を発売
東山生茶2023、白毫銀針、茉莉銀針の3種類のお茶を発売しました。 東山生茶2023 https://hojotea.com/item/d63.htm 東山生茶2023を発売しました。東山生茶は当店でも非常に人気の高いお …
大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …
佐渡無名異焼作家の渡辺陶三作:野坂粗土還元急須が入荷
野坂粗土還元焼成の茶器を発売しました。 今回入荷したモデルは、茶壺(後手急須)、フリーカップ、マグカップの3点です。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_reduction.htm …

PAGETOP