高級茶ブランドのHOJO

台湾の日月潭産の紅玉紅茶 台湾の紅茶 お茶専門店HOJO

送料無料
FAX
【HOJO代表 北城彰】

当店にお越しいただき、ありがとうございます。HOJO代表の北城彰です。中国茶販売から紅茶まで、お茶のことならお任せください。

▼ 北城のプロフィール

こちらのリンクをクリック>> 高級茶バイヤーがそっと教える非常識なお茶の話

中国茶の入れ方や、新着情報、読者限定のお買い得な販売情報も発信。

手作り急須、他

急須

台湾製磁器

ダージリン

ガラス急須

ダージリン

日本の緑茶

ダージリン

中国の緑茶

ダージリン

ジャスミン茶

ダージリン

ネパールの紅茶

ダージリン

ダージリン紅茶

ダージリン

台湾と中国の紅茶

ダージリン

台湾の烏龍茶

ダージリン

中国の烏龍茶

ダージリン

鳳凰単叢烏龍茶

ダージリン

白茶

ダージリン

黄茶

ダージリン

プーアル生茶

ダージリン

プーアル熟茶

ダージリン

黒茶

ダージリン

花茶

ダージリン

ホーム紅茶>紅玉紅茶

紅玉紅茶

HOJOパッケージ
お支払い・送料について >>
お買い物の合計が5,000円以上で送料無料!

袋小 :   15g / 価格 1,134円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

缶入り:   50g / 価格 3,564円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

大袋:   100g / 価格 6,048円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック:300g (大袋100gを3袋) / 価格 17,064円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

ブランデーの香り

台湾の紅茶と聞くと、多くのお客さんが、興味なさそうに「ふーん、台湾にも紅茶があるんですねえ」と言われます。
私自身、台湾茶=烏龍茶という先入観があり、最初に紅茶を紹介されたときには、あまりピンと来ませんでした。

紅玉紅茶の茶摘み風景。紅玉紅茶は大葉種の茶葉から作られます。


ただ、よく考えてみると、台湾にはかの有名な「東方美人」があります。
東方美人は分類的には烏龍茶ですが、発酵度は非常に高く、現実的には烏龍茶と言うよりも紅茶です。要は台湾でも、東方美人のような発酵度の高いお茶を得意としており、それらの技術が紅玉紅茶の生産にもしっかりと反映されております。

 

紅玉紅茶は見た目は地味な感じですが、飲まれた方はその強烈な個性に驚かれます。このお茶の特徴はなんと言っても、独特のフレーバーです。コニャックのような香り、強いミントの香りの2通りが飲まれた人の一般的な意見です。良く、セイロンティーのウバ Quality Season Teaがミントの香りがするという表現をしますが、紅玉紅茶のミント香はその比ではありません。非常に強いために、ミントと言うよりブランデーの香りと言った方が適切かもしれません。

強い香りのお茶ゆえに、ミルクを入れても楽しむことが出来ます。
但し、このお茶の個性を楽しみたい方には是非ストレートで飲んで頂きたいお茶です。

紅玉紅茶の茶摘み風景。紅玉紅茶は大葉種の茶葉から作られます。

 

歴史及びその他知識

 

台湾では、日本の統治下にあった頃、外貨獲得のために紅茶が生産され、海外に多く輸出されておりました。当時、日本の専門家による紅茶生産の為の育種・品種改良が積極的に行われ、紅茶生産のための技術も確立されました。

これまで台湾の紅茶はあまり有名ではありませんでした。その理由として、生産量が極めて限られており、海外への輸出をするどころか、国内の需要にすら対応できない状況でした。そのような理由により、海外ではほとんど知られていなかった台湾紅茶ですが、品質はどの程度のレベルなのでしょう。

台湾紅茶の中でも特に品質的に際だっているのが紅玉紅茶です。このお茶は、昔から栽培されているアッサム系(大葉種系)の品種を更に改良することで生まれました。

生産地域は低地、年間を通じて温度は23℃前後です。収穫は春に開始され、品質的に最も良いシーズンは夏とされております。摘採は1本の芽と2~3枚の葉を摘み取ります。プロセス自体は他の紅茶と大きくは変わりません。(摘採→室内萎凋→揉捻→発酵→乾燥)

私たちは最高品質の紅玉紅茶を求め台湾で調査を行いました。現地入りしての探索を行うことで、まるでミントが入っているかのような爽やかで甘い香りと、芳醇で甘い味を両立した紅玉紅茶(生産会社)を見つけ出しました。もちろん茶葉は無農薬茶園産です。

紅玉紅茶の茶摘み風景。紅玉紅茶は大葉種の茶葉から作られます。
このページの先頭へ

美味しい飲み方

使用する水


身近な水と言うことで、水道水をお薦めいたします。水道水を使用される場合は、消毒用の塩素を取り除くため3~5分沸騰させてください。但し、例え沸騰しても塩素を完全に除去することは出来ません。可能な限り、活性炭フィルター付きの浄水器を用い、水中の塩素を除去してください。そうしないと、お茶の香り成分と塩素が共に反応し合い、本来の香りが楽しめません。また、塩素は微生物を殺菌するためにいれられております。殺すのは健康に害のある微生物だけでなく、私達の長にすむ善玉菌も同様に殺菌してしまいます。また、細胞レベルでも様々な害が報告されており、アレルギーの原因にも成り得ます。

蒸留水や逆浸透膜水の場合、ミネラルを全く含まないために、お茶の味がフラットになりがちです。出来るだけ水道水等、ミネラル水をご使用ください。

尚、ヤカンに付着した水垢(スケール)は決して除去しないでください。クエン酸洗浄などを行うことで、従来のお茶の味が得られなくなってしまいます。


一端使用される水の種類を決められたら、今後、水の種類を変えないように同じ種類の水を使用し続けてください。水の種類が変わった場合、スケールからミネラルが大量に溶出し、暫く使っていると、お茶の味が劇的にまずくなります。同じ水を使用し続けることが、お茶を美味しくいれるための秘訣です。

茶葉の量



通常、50mlの湯に対し1gの茶葉を用います。つまり、200mlの湯が入る急須の場合、200÷50=4gとなります。同様に

温度管理は発酵茶の命

 

烏龍茶をいれる場合、最も大切なのが湯の温度管理です。
ただ熱いお湯を使えば良いと言うわけではありません。
例え熱い湯を使用しても、いれている過程で冷めてしまったのでは、ぬるま湯を使ってお茶をいれるのと大差がありません。

具体的な淹れ方

  1. まず沸騰した湯で茶器を温めてください。紅茶は熱い温度でいれることで良い美味しくなります。温度を下げないための工夫の一つとして、茶器を触れないくらいまで暖めることが大切です。暖める時間ですが、10秒がです。10秒以内だと、暖めたらないし、10秒以上ですと、湯の温度が冷え始めます。
  2. 茶葉を茶器に入れます。袋から直接取り出して急須に入れた場合、袋に残っている茶葉が急須から立ち上がる蒸気を吸う恐れがあります。必ず、必要量を予めとりわけてから茶葉を投入してください。
  3. 1煎目は熱湯にて1分淹れてください。薄めのお茶がお好みの場合、やや短めにしてください。もし淹れたお茶が濃すぎる場合、一度煮沸したお湯にて薄めてください。逆に薄すぎた場合、再び急須に戻してください。1煎目の後、茶葉からは水を十分に除いて下さい。湯が入ったままの状態で放置すると、茶葉が煮えてしまいます。茶葉の水を切ることで2煎目以降を美味しく飲んで頂くことが出来ます。
  4. 2煎目は1煎目の半分以下の時間で十分です。私は個人的に2煎目以降は数秒内で淹れます。湯を通すのみでも十分に味香りが出ます。3煎目以降も2煎目と同様の方法にて淹れてください。通常、5-6煎まで淹れることが出来ますが、そうするためには2煎目の蒸らす時間を短くすることが重要です。

    何煎もお茶を楽しんで頂くためには、2煎目以降の淹れ方が非常に重要なポイントとなります。
    特に2煎目をどのように淹れるかという点はは非常に重要です。

    通常、2煎目は「蒸らす必要がありません」
    どういう意味かと言うと、沸騰したお湯を急須にさっと通すだけでOKです。つまり、蒸らし時間は1秒以下です。
    このような淹れ方をすると、目の前で見ているお客様の殆どが、「え?そんなに短いんですか?」と驚かれます。
    意外かもしれませんが、この方法でもお茶は十分に美味しくはいります。

    3煎目以降も同様の方法を繰り返してください。
    但し、1煎目と2煎目の間が長く空いてしまった場合、或いは、連続的に淹れる場合とでは、結果は異なります。
    間が空くと、茶葉は湿った状態が長く続くため、実際にはじわじわと味が抽出されております。
    このため、長時間放置した後にお茶を淹れる場合、淹れたお茶は濃くなっていることが多く、湯を足すことで濃さを調整してください。
    お茶は倍の濃さに淹れてもあまりそれが感じられない物です。薄めたときに初めて、「あら、この方が美味しい」と感じられるものです。

    因みに、2煎目以降、湯を通すだけの淹れ方をしたものの、もし薄すぎると感じた場合、茶海やピッチャーに入っているお茶を再び急須へ戻し、もう一度通してください。
    この方法を理解することで、お茶を淹れる時間に悩む必要はありません。

    更に、湯を注ぎだしたら、必ず、蓋を外し、茶葉を冷却しましょう。この動作は非常に重要なのですが、意外に知られておりません。冷却することで、酸化を防止し、茶葉を新鮮な状態に保つのです。

宝瓶を使った工夫式の淹れ方



小型の急須を使った紅茶の淹れ方

【飲み方 1】
茶葉の量

200mlの湯に対し、4gの茶葉(テーブルスプーン大盛り)を用いて下さい。ポットのサイズが大きい場合、5gの茶葉を用いて下さい。尚、茶葉の量は個人の好みに応じて調節して下さい。

【飲み方 2】
美味しい飲み方

このような容器があると、茶葉をこぼさずに取り扱うことが出来便利です。

【飲み方 3】
美味しい飲み方

お茶を淹れる前に、急須を湯煎することで温度を高めてください。茶を淹れた際に温度を一定に保つことが出来ます。

【飲み方 4】
美味しい飲み方

ピッチャーを湯煎し、温めてください。

【飲み方 5】
美味しい飲み方

温まった急須に茶葉を入れてください。茶葉を入れる際、指で触ると、香りが移ることがありますのでご注意ください。

【飲み方 6】
美味しい飲み方

急須の中に茶葉が入っている様子です。目安としては、底が茶葉で隠れる程度です。

【飲み方 7】
美味しい飲み方

湯は出来るだけ低い位置から素早く、でも、茶葉を攪拌しないように注いで下さい。写真のように高いところから注ぐと、湯の温度が下がってしまいます。

【飲み方 8】
美味しい飲み方

1分蒸らしてください。

【飲み方 9】
美味しい飲み方

茶葉を蒸らしている間に、先ほどピッチャーに入れたお湯を湯飲みに移すことで湯飲みを温めてください。出来るだけ、低いところから注ぐことで、湯が周りに飛び散らないように注意してください。

【飲み方 10】
美味しい飲み方

10~20秒ほど温めたら、カップの水を捨ててください。

【飲み方 11】
美味しい飲み方

茶を低いところからピッチャーに注いでください。直接、グラスに注がれる場合、何回かに分け、交互に注ぐことで各グラスの濃度を均一にしてください。初心者の場合、ピッチャーを使われることをお奨めします。

【飲み方 12】
美味しい飲み方

最後の一滴まで注いでください。最後に残ったお茶には美味しさが凝縮されております。また、茶葉から完全に湯を除くことで2煎目以降を美味しく淹れて頂くことが出来ます。お茶を全部注ぎ終わったら、蓋を取り、茶葉の温度を下げてください。

【飲み方 13】
美味しい飲み方

既に濃度が一定になっているので、交互に注ぐ必要はありません。注ぐときの基本は右側から左へ注いでください。一番、右側がお客様、或いは、目上の人用、一番左側が自分用です。

【飲み方 14】
美味しい飲み方

紅玉紅茶の場合、ゴールデンリングは形成されません。本紅茶は特徴的な琥珀色をした水色をしており、とても甘いミントのような香りがします。

【飲み方 15】
美味しい飲み方

グラスで飲むとお茶の美しさ、透明度を観察して頂くことが出来、飲む楽しさが増します。

【飲み方 16】
美味しい飲み方

お茶鑑定用の容器で、茶葉をのせた写真です。良質の茶葉はお茶を淹れた後も、強い香りを放っております。茶葉はお茶以上にお茶の品質を語ってくれます。

茶葉の保存方法

常温にて保管されることをお薦めいたします。
お茶は湿度に弱く、水分を少しでも吸収した場合、即劣化が開始されます。
水分は以下のような状況で意図せず吸収されますのでご注意ください。

  1. お茶を淹れる際に、近くに置いてあり湯気が触れる
  2. スプーンなどに水分が付着している
  3. 湿度の高い日や場所で開封したため
  4. 冷蔵庫から出した際に、即開封したために、結露が発生
  5. 冷蔵庫から出して、暫く未開封のまま常温に戻したものの、シールが完全でなく結露が発生

 

実際、茶葉が劣化する最大の原因は4と5のようです。
冷蔵庫に保管した場合、袋の内部は冷えており、テープなどでしっかりとシールしていても、かなりの率で外気が中に進入し、結露を起こします。茶葉を結露してしまった場合、2-3日で香りが劇的に変化します。

出来る限り、常温で保管し、しっかりと乾燥した部屋でシールをすることで湿度を避けて保管してください。開封したら数ヶ月内に消費してしまうのが理想です。

未開封で真空包装されている商品につきましては、1年以上の保管が可能です。更に熟成を進めたい場合、常温にて、未開封のまま(真空包装のまま)保管してください。尚、購入直後のままの品質を維持されたい方は冷蔵庫にて保管してください。冷蔵庫に保管された場合は、必ず、24時間かけ常温に戻してから開封するようにしてください。半日もおけば大丈夫と思われがちですが、茶葉は大変表面積が大きく、天然の断熱材と言っても過言ではありません。手で触ってみると、既に常温に戻っているように感じられますが、内部は冷えており、十分に温度を常温に戻すには24時間必要です。尚、一端冷蔵庫からだし、開封された後は、常温にて保管してください。秋~春は外気の温度が低いため、常温保存をしても数ヶ月以上美味しい状態を維持することが出来ます。

市販の商品で、真空状態を作り出すことの出来るタッパーがございます。普及品ではありませんが、お茶の保存には最適ですので、それらの特殊容器を求められるのも良いかと思います。

 

■ 送料について

全国一律660円です。
6,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料です。
※お届け先が2箇所以上の場合は、1箇所に付き6,000円以上のお買いあげで送料無料です。
詳しくはこちら >>

■ 配送について

商品はヤマト運輸でのお届けとなります。

※日本国外の通信販売については、現時点では対応しておりません。

■ ギフトラッピングについて

2缶セット、または3缶セットのギフトラッピング(箱入り)を無料で承ります。
ショッピングカートの【商品お届け先画面】で「ギフトセットラッピング」、または「ギフトセットラッピング&手提袋」を選択してください。
詳しくはこちら >>

ギフトセット包装

■ お支払いについて

お支払方法は、クレジットカード、コンビニ(オンライン)支払い、インターネットバンク、銀行振込、郵便振替、代金引換より選択いただけます。
※ご入金確認後の発送となります。
※振込手数料・代引き手数料はお客様負担となります。

ご利用になれるクレジットカード

コンビニ支払いの詳細は以下のバナーをクリックしてください。

クロネコwebコレクト コンビニ(オンライン)払い

■ セキュリティーについて

ショッピングカートは通信を暗号化処理されており、安心してお買い物いただけます。

SSLショッピングカート

■ 返品、交換について

ご注文いただきました商品の返品・交換は原則としてお受けできませんので、予めご了承ください。食品につき、ご容赦ください。但し、下記の場合、至急対応させていただきますので、商品到着後7日以内にご連絡ください。
 ●お届けの商品に、欠陥等不備があった場合
 ●お届けの商品が注文内容と違った場合

■ 問い合わせ先

株式会社HOJO お問い合わせ先
このページの先頭へ