マレーシアで3年熟成した単株プーアル生茶2019の餅茶200gと357gを発売

[2022.08.11] Written By

マレーシアで3年間熟成した単株プーアル生茶2019を発売しました。
単株茶とは、特定の1本のお茶の木のみから収穫し、製茶されたお茶のことで、プーアル茶や烏龍茶の中では最も高級なお茶とされるカテゴリーです。

このお茶は2019年にも発売しました。当時、非常に人気があり、短期間で完売となった商品です。

実は、仕入れたお茶の一部をマレーシアで貯蔵しており、3年間熟成した後に、日本へと転送しました。

2019年は現地に2ヶ月滞在し生産管理

2019年は私達は中国雲南省の現地に2ヶ月間滞在し、生産者の元でプーアル茶の生産管理を行いました。

天候的にも2019年は雨が非常に少なく、4月10日前後に1週間ほど雨が続いたことを除くと、6月まで晴れの日が非常に多い年でした。

この為、2019年産のお茶は、味香り共に濃く、品質的に満足の行く仕上がりとなっております。

1本だけの老木から作られた理想的なお茶

プーアル茶にはシングルオリジン、シングル茶園など、特定の産地を売りにしたお茶がありますが、その中でも特に品質が尖っているのがSingle Treeである単株茶になります。

単株茶は、日本語読みすると、「たんしゅちゃ」「たんしゅちゃ」となります。

1本だけの木から作られていれば、どれも単株茶と呼ばれるため、同じ単株茶でもお茶の木の樹齢、茶園の標高、肥料の有無によって品質は大きく異なります。

樹齢100歳程度のお茶の木でも、その木が農家が所有する中で最も樹齢の高いお茶の木であれば、単株茶として仕上げられるのはごく普通です。

従って、良い単株茶を仕入れるためには、条件の良い茶園を所有する生産者とお付き合いすることが大切です。

経験上、樹齢と標高は高いほど品質へと寄与します。但し、化学・有機肥料に関係無く、肥料を与えずに栽培しないと、高い標高と樹齢の良さが発揮されません。


<お茶の老木>

HOJOで仕入れている単株茶は、中国雲南省の南西部臨滄の標高2000m〜2200mの茶園で収穫されたお茶で、何れも樹齢数百歳、無肥料の茶園産のお茶になります。

理想的な栽培条件ゆえに、極めて深いコク(後味)と長い余韻、透明感があり、プーアル生茶の良さが体感できるお茶です。

マレーシアで3年間熟成

HOJOではマレーシアにも会社があり、単株生茶2019はHOJOのマレーシアの倉庫で3年間熟成しました。

プーアル茶の熟成は保存する環境の温度に比例します。
年間の平均気温が高い東南アジアの場合、日本の環境と比較すると、2-3倍くらい速く熟成が進みます。

今回紹介するお茶は3年の熟成期間とは言え、既に甘い蜂蜜やフルーツのような香りが形成されております。

尚、開封後、数日間置くことで、より香りが開き、美味しさの体感が増します。ワインのデカンティングと同じような原理です。

200gと357gの2種類の餅茶を発売

通常、1本の木から5-8kg位収穫できますが、HOJOでは最初に成長した頂芽からなる一番摘み茶のみを仕入れているため、各木で3-4kgしか製茶できません。

複数の木があるため、餅茶を2枚以上注文されたお客様には出来る限り、異なる木の餅茶を組み合わせてお送りするよう配慮いたします。但し、在庫の残りが少なくなると組み合わせが限定的となるため、その際は、同じ銘柄の木が重複する場合もございますことをご容赦ください。

保有している数量が限られておりますので、在庫が終了し次第完売となります。

単株プーアル生茶 2019 200g餅茶

200g 餅茶 / 価格 12,312円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

1000gお値うちパック (餅茶 200g  x 5枚) / 価格49,248円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

単株プーアル生茶 2019 357g餅茶

357g 餅茶/ 価格 21,924円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

1071g お値うちパック (餅茶 357gx 3枚) / 価格52,596円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …

最新の記事 NEW ARTICLES

大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …
産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
東山生茶2024年産餅茶を発売
東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
雲南省の自然栽培茶を使った薪火釜炒り焙じ茶の開発
現在、私たちは雲南省に滞在し、お茶の生産に取り組んでおります。シーズンも終盤に差しかかっていますが、この時期は特に成長が遅く、質の高いお茶が収穫期を迎えるため、最後まで気が抜けません。プーアル茶と紅茶の製造を主軸としなが …
料理から見る雲南の多様性:少数民族・四川料理の交差点
雲南省に長期滞在してお茶を作っているわけですが、雨の日や生産予定の無い日は、近隣の街のホテルに滞在しております。 ホテルに滞在しているときは、外食するのですが、私達にとって、現地での食事はお茶作りと同等に興味があり、非常 …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …

PAGETOP