ダージリン

[2012.02.03]
ダージリンオータムナル Gopaldhara Red Thunder通販開始

ダージリンオータムナル、今年2つめである、Gopaldhara Red Thunderが入荷しました。 このお茶ですが、数十キロしか輸入しなかったにもかかわらず、検疫で1kgも抜かれてしまいました。 インド産の紅茶の場合 …

[2012.01.15]
ダージリンオータムナル新商品 Gopaldhara Estate

今日から新しいダージリンティを発売しました。 今月中に2つのオータムティを発売する予定ですが、そのうちの1つGopaldhara Estateと言う名称のお茶です。 個性が抑えめのオータムティだからこそ素材が重要 ダージ …

[2011.12.24]
ダージリンティ強化プロジェクト

今シーズンより、ダージリンティに力を入れようと考えております。これまで、台湾茶、鳳凰烏龍、プーアル茶はかなり高いレベルでラインアップを充実させてきたのですが、ダージリンが不十分といつも思っておりました。 ダージリンの場合 …

[2007.04.09]
何故ダージリンのファーストフラッシュの茶葉は緑色をしているのか?

ダージリンファーストフラッシュの茶葉が緑色をしているのは、「春のお茶」だからではありません。春摘み茶でも、普通に加工すれば茶色をした紅茶に仕上がります。春に摘まれたお茶は、マーケットからの要望に応えるべく、極めて長時間の …

[2006.12.16]
香りも味も濃縮されたダージリン冬茶レイトハーベスト

一般的には1stフラッシュが人気のダージリンティですが、私は秋摘みのダージリンティも好きです。   シーズン最後を締めくくるダージリン冬茶 秋(ダージリンではオータムナルと呼ばれる)と一言で言っても、秋のお茶の …

[2006.12.11]
ウンカ以外にもあったダージリンティ、マスカテルの秘密

マスカテルフレーバーの秘密は、ウンカだけではありません。実は、エステートのマネージャーが教えてくれたもう一つの秘密があります。   それは、Thrips(ティリップス・スリップス)と呼ばれるとても小さな虫です。この虫に噛 …

[2006.12.05]
ダージリンのエステートマネージャー宅にお泊まり

ダージリンに行った目的は長期的な視点から優れた品質の茶葉を生産できる茶園を探し出すことでした。 そのためには、優秀な茶園を探し出すことが必要で、その条件として、茶園及びその工場責任者であるマネージャーが優秀かどうかを見極 …

[2006.12.04]
ダージリンから良いお茶(紅茶)を仕入れるには

ダージリンには沢山の茶園があります。あまりにありすぎて、正直どこから買えばよいのか混乱します。そうなると、「よく分からないから、有名茶園から買いましょう」ということになり、キャッスルトンとかマーガレットホープ等の有名茶園 …

[2006.11.26]
ダージリンへ行って来ます!

明日からインド出張です! 私にとってインドの茶園を訪問するのは始めてゆえにとてもワクワクドキドキしております。但し、インドの場合、中国や台湾と違い、英語が通じるのでそういった意味では気分的に楽です。ただ、業者がちゃんとア …

PAGE 3 OF 3

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

人気記事ランキングダージリン

PAGETOP