古琵琶湖土

無名異焼
[2014.01.19]
香り豊かにお茶をいれる方法

台湾や中国を旅行中、旅先で飲んだお茶の味が美味しかったため、同じお茶を買って帰ったものの現地で体験したような香りじゃなかったという経験はありませんか?このような場合、現地の茶商にだまされたと考えがちです。しかし、多くの場 …

前川淳蔵 古琵琶湖 宝瓶
[2013.12.04]
前川淳蔵氏作 丸型宝瓶入荷

前川淳蔵氏作の古琵琶湖土、宝瓶を発売しました。これまでも、円錐形、平型の宝瓶を発売しておりましたが、今回入荷した宝瓶は丸型のタイプです。 古琵琶湖土は、ボディとコクの両方を高める性質があり、基本的にどのお茶とも相性が良い …

PAGE 2 OF 2

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …

人気記事ランキング古琵琶湖土

PAGETOP