ダージリンから良いお茶(紅茶)を仕入れるには

[2006.12.04] Written By

ダージリンには沢山の茶園があります。あまりにありすぎて、正直どこから買えばよいのか混乱します。そうなると、「よく分からないから、有名茶園から買いましょう」ということになり、キャッスルトンとかマーガレットホープ等の有名茶園が無難かな・・・と言うことになります。事実、私が茶ビジネスを始める前、個人的に消費していたのはキャッスルトンでした。

でも、キャッスルトンは無農薬農園ではありません。農薬を使用しており、有機認証も得ておりません。そのため、キャッスルトンに変わる優良茶園を探し出し、強い関係を築き上げるのが私の重要なミッションでした。
DJ2_09.jpg
ダージリンの街:殆どの家庭がティーエステートに従事しております。
DJ2_10.jpg
車から見たダージリンの町中の風景
優良なお茶を見つけ出すにはどうしたらよいのでしょう?「試飲を繰り返し、美味しいお茶を作り出す茶園を決める」のが一般的な手法です。
でも、この方法はあまり効果的ではありません。と言うのも、同じ茶園でもロットにより作られるお茶の品質には雲泥の差があります。
収穫時期、生育場所、加工方法により全く異なる品質になるのです。そのため、茶園でお茶を選ぶという手法は完全ではありません。キャッスルトンのような有名茶園でも非常に低品質のお茶から非常に高品質のお茶まで作り出します。
私たちのようなお茶メーカーは、全てのロットを買うわけではなく、年間数百ロット生産された中から1ロット(100kg程度)を買うだけなのです。つまり、買ったロットの品質が全てなのです。では、どうやって良い品質を見極めたらよいのでしょうか?

DJ2_01.jpg
前述した内容とやや矛盾しますが、やはり信頼来出来るティーガーデンを選び出す必要があります。更に、そのティーガーデンでは「どの時期に」、「何処の場所で採れたお茶を」「どう加工する」ことで最高のロットが作り上げられるかを良く理解する必要があります。
私が求めた方法は、マネージャーの質を見極めることです。インドの茶園組織の頂点にはエステートマネージャーがおります。英語でマネージャーとは課長職を示しますが、茶園のマネージャーと言えば日本で言う関連会社の社長レベルの権限が与えられ、茶園の運営から工場の管理まで全てを任せられております。マネージャーは良き経営者であり、同時にお茶のことを知り尽くした専門家であり、良い作品を作り上げられる芸術家でなければなりません。
DJ2_03.jpg
マネージャーには会社から一戸建ての家と数人の召使いが与えられます。更に、車と専属の運転手も与えられ、権限と責任のバランスがとられております。
DJ2_08.jpg
ティーエステートのマネージャーとそのバンガロ-です。着ている服の質、時計類からして普通のインド人とは違います。インドでは、文字通り、「足下」を見ればその人の経済レベルが分かります。貧しい人は、裸足、その次がサンダル、そしてボロボロの安い靴、良質な革靴とグレードが変わります。
製品の品質は正直マネージャーの質で決まります。立地、お茶の種類、その他諸条件も大切ですが、マネージャーが優秀でなかったら、どんなに良い立地条件にあっても良い製品は出来ません。つまり、良いお茶を摘んでも、その良さを十分に発揮できる加工法を用いることが出来ません。
DJ2_07.jpg
優秀なマネージャーは良いお茶を作り出します。良いお茶を作り出せば、会社の業績は上がり、マネージャーは昇進し、役員になります。つまり、現時点において良いマネージャーを探しだし、親しくなれば、良いお茶を生産してもらえるだけでなく、ビジネス面でも強力なバックアップを得ることが出来るのです。続く・・
DJ2.jpg
ダージリンの生態系は日本と非常に似ており、ヨモギを始め、日本で一般的に見られる植物が至るところにありました。ダージリンは沢山の山と谷により構成されており、茶園の間には美しい小川が点在しております。更に、谷の一番底には大きな渓流が流れており、水はそのまま飲めるくらい透き通っておりきれいです。ダージリンに限らず、お茶の産地の水は決まって軟水です。お茶の品質と関係あるかどうかは謎です。ダージリンの水で入れたお茶は最高の味でした。
DJ2_05.jpg

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …

最新の記事 NEW ARTICLES

大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …
産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
東山生茶2024年産餅茶を発売
東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
雲南省の自然栽培茶を使った薪火釜炒り焙じ茶の開発
現在、私たちは雲南省に滞在し、お茶の生産に取り組んでおります。シーズンも終盤に差しかかっていますが、この時期は特に成長が遅く、質の高いお茶が収穫期を迎えるため、最後まで気が抜けません。プーアル茶と紅茶の製造を主軸としなが …
料理から見る雲南の多様性:少数民族・四川料理の交差点
雲南省に長期滞在してお茶を作っているわけですが、雨の日や生産予定の無い日は、近隣の街のホテルに滞在しております。 ホテルに滞在しているときは、外食するのですが、私達にとって、現地での食事はお茶作りと同等に興味があり、非常 …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …

PAGETOP