
- ホーム >
- 佐渡無名異焼
佐渡無名異焼

- [2012.10.31]
- 性能が高ければよいと言うわけではない茶器の選択
性能の優れた土で作られた急須というのはお茶の味を柔らかにします。 但し、最近良く思う点として、性能が高ければ誰もが満足するわけではありません。 「一番性能の高い急須が欲しい」と、常にベストの急須を欲しがる人がおります。 …

- [2012.08.07]
- 持ちやすく、お茶の流れの良い茶器
佐渡の急須が沢山入荷してきました。 今回は渡辺陶三氏と清水謙氏の作品の両方を受け取りました。 https://hojotea.com/item/shimizu_nosaka.htm https://hojotea.com …

- [2012.02.04]
- 急須用の良質の土に自生する植物は、土と同じくミネラルが豊富
昨年佐渡島に出張した際に、野坂の原土がある場所、野坂地域を訪れました。 野坂は相川金山の隣に位置しており、その地域の多くが良質の朱泥で形成されております。 私が販売している野坂土の急須を体験された方には良く分かると思いま …

- [2011.10.26]
- 佐渡の朱泥で宜興の朱泥と同等の性能の茶器をプロデュース
渡辺陶三氏の作品 私はこれまで日本の土で、中国宜興並みの優れた性能の急須を作れないか様々な試行錯誤を繰り返してきました。 優れた急須に求められるもう一つの機能 急須には2つの役割があります。1つめは言わずと …

- [2011.09.14]
- お茶の専門家から見たコカコーラとペプシの味の秘密
私の大学時代の友人は毎日コカコーラを飲んでおりました。コカコーラは飲んでいると癖になります。 コカコーラのレシピは社内でも秘密にされており、関係者以外は誰も知らないというのがもっぱらのうわさです。 コカコーラは何がそんな …


- [2009.12.20]
- 佐渡島へ出張、無名異作家と急須の打ち合わせ
週末、佐渡へ出張してきました。 渡辺陶三氏、清水賢氏との打ち合わせで行ったのですが、あいにくの悪い天気に見舞われ、フェリーも辛うじて出てくれました。 今の時期に佐渡へ行く人はとても少ないため、フェリー会社もどちらかという …

- [2009.05.12]
- 佐渡島の相川金山に眠る朱泥や紅泥
相川金山は佐渡金山の中でも最大級の鉱山です。同時に、鉱山の副産物として鉄分を多く含む赤土が埋蔵されております。 金も、銀も、赤土に含まれる鉄も、海底火山の噴火と共に、地中深くにあったミネラルが超高温の水に溶け、地上に運ば …

- [2009.04.04]
- 佐渡島における無名異焼の生磨きの秘密
佐渡島における無名異焼の土は作家がそれぞれに金山周辺から採掘することで集められます。採掘された土は、更に細かく粉砕され、水に溶かした跡にメッシュを通す事で細かなサイズの粒子だけが集められます。現在、作家が自ら天然の土を仕 …

- [2009.04.02]
- 無名異焼の仕入れで渡辺陶三氏を訪問
無名異焼作家の渡辺陶三氏を訪ね、佐渡島へ行きました。 陶三氏は今年で70歳ですが、現在も現役で茶器を中心に作品作りをされております。 陶三氏には娘さんと息子さんがおり、それぞれに陶芸に従事されているとの話を聞きとても心強 …
PAGE 6 OF 7
- 地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
- 非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
- 初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
- 伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
人気記事ランキング佐渡無名異焼
お茶を美味く飲むためにおすすめする急須の選び方3ポイント
- お茶を美味しく飲むという観点から、急須を選びで着目すべき3つのポイントを説明したいと思います。これらは...
日本茶におすすめの茶器急須の選び方
- 日本茶に適した茶器(土)を選ぶ際、どのようなポイントに注意して選ぶと良いか詳しく説明したいと思います。...
色だけで選んではいけない急須の選び方。中国茶におすすめの茶器
- 急須は焼き方により土の色合いや、質感が変わります。同じ土でも焼く方法で赤くなったり、小豆色になったり、黒く...
佐渡島の無名異焼に使われる2つの異なる土
- 佐渡島の朱泥を使った焼き物は無名異焼と呼ばれます。一般には無名異焼は朱泥から作られた土と説明されており...
佐渡島、渡辺陶三作の急須・茶壺・宝瓶を発売
- 佐渡島の渡辺陶三氏の製作した茶器を3種類発売しました。 今回発売したのは、以下の商品です。 1...
佐渡島、渡辺陶三氏の新シリーズ野坂粗土炭化還元を発売
- 佐渡島の渡辺陶三氏から、新しい商品:野坂粗土 炭化還元焼成の急須、茶壺、宝瓶を発売しました。 h...
紅茶や中国茶や緑茶がひときわ美味しくなる佐渡の無名異焼急須
- 佐渡無名異焼とは佐渡島相川金山で金を採掘した後に副産物として産出する赤土から作られた焼き物です。尚、地...
佐渡の朱泥急須・信楽土急須入荷のお知らせ
- 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 佐渡島の急須各種と、信楽粗土の...
佐渡島では幻と言われる無名異上赤で急須を制作
- 佐渡島の相川金山周辺や大佐渡山脈・小佐渡山脈で出土する無名異と呼ばれる赤土を用いた焼き物は無名異焼と呼...
お茶を美味しくするHOJOのオリジナル急須&茶壺4種が入荷
- 新たに以下の茶器が入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teawa...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur