
- ホーム >
- メールマガジンバックナンバー
知らないと大変!お茶の正しい保存方法
- [2015.12.28] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
お茶は冷蔵庫、あるいは、冷凍庫で保管すると良いと信じている人は意外に多いと思います。実際、お茶はどのように保管するのが良いか、私の経験をまとめてみました。
一度開封したお茶の冷蔵庫保存は要注意!
冷蔵庫の温度は通常4℃前後に保たれております。また、冷蔵庫内は空気が乾燥しているため、お茶の保存をする上でベストと思われがちです。
しかし実際、冷蔵庫のドアは頻繁に開閉されます。一旦ドアを開けると、外の空気が冷蔵庫内に流れ込むことから、一時的に湿度が急上昇し、また、庫内に保管されている食品表面は結露します。
お茶の場合も、適切なシールがされてない状態で冷蔵庫に保管されたばあい、短期間で酸化します。専用のクリップでとめている、テープでとめている、ホッチキスでとめている等、この程度の封の仕方では、100%空気を遮断することは出来ず、酸化を防ぐことは出来ません。意外に思われるかもしれませんが、冷蔵庫でお茶を保管すると、常温で保管するよりも早く酸化しがちです。
冷凍庫での保管
一旦開封したお茶を簡易的にシールした状態で、冷凍庫で保管した場合もお茶は同じように酸化します。冷凍庫の場合、温度が低い分、外気との温度差が激しく、より結露が生じやすくなり、結果的に、冷蔵庫で保管するのと大差がありません。
完全にシールされていても冷蔵・冷凍庫内で酸化する
では、ヒートシーラーで完全に封をした場合は、冷蔵庫にいれておいても問題ないのでしょうか?私はHOJOを開業した当時は、きちんとシールした状態にて茶葉を冷蔵庫にいれておけば、お茶の品質は殆ど劣化しないと信じておりました、
しかし、お茶は例え袋が完全にシールされた状態で冷蔵庫に保管しても確実に酸化します。温度が低いために、酸化の速度はゆっくりですが酸化します。実際、2週間の保存テストをした際、冷蔵庫で脱酸素剤無しで保管したお茶については室温で保管したお茶と比較すると酸化が緩慢でしたが、それでも、たったの2週間でも脱酸素入りで保管したお茶と比較するとより酸化しておりました。ただし、冷蔵保存した場合ある程度酸化したのちは、その品質状態が維持され、常温に放置したお茶のように茶葉が黄色く変化する事はありません。
無酸素で包装されているお茶は冷蔵庫保存が可能
HOJOでは全てのお茶を脱酸素包装しており、袋内部には酸素がありません。この方法の場合のみ、冷蔵庫で数年保存しても鮮度は殆ど変化しません。ただし、冷蔵庫から出す場合には、最低24時間常温においてから袋を開封する必要があります。冷蔵庫から出して、数時間内に開封した場合、茶葉表面に水分が凝集し、数日後には酸化によりお茶の香りが変化します。特に、台湾の烏龍茶や日本茶の場合、酸化が顕著に感じられ、烏龍茶の場合プラスチックのような香りが、日本茶の場合、舌に残る渋味や苦味が生じます。因みに、真空包装の場合、どのような装置を用いても約1%の酸素が残存すると言われております。真空包装したお茶は時間と共に酸化することが分かっており、真空包装でお茶を保存するのはあまり効果的ではありません。
無酸素であれば常温保存もお勧め
脱酸素剤+ヒートシーラーによる保存をすることが出来る場合、冷蔵庫よりもむしろ常温保存もお勧めします。日本の気候であれば、1年程度では殆ど品質は変化しません。また、無酸素+常温にて数年以上保管すると、鮮度は落ちませんが、香りが熟成によりより強く、そして甘い香りへと変化します。無酸素でもお茶は熟成し、フルーツのような甘い香りが形成されます。
写真:脱酸素剤
開封後のお茶は常温で保存
シーラーや脱酸素剤がない場合、一旦開封したお茶は、常温で保管することをお勧めします。この場合、クリップやテープなどで簡易的にシールをされると良いと思います。常温と言っても、日本の場合、秋、冬、春は外気温が低いことから、お茶の品質は比較的安定しております。したがって、問題となるのは夏のみです。シールの仕方は、ヒートシーラーが一番理想ですが、数ヶ月間で飲みきるのであれば、クリップやテープなどでも十分です。また、出来るだけ乾燥した部屋のオープンスペースに保管し、台所や戸棚は湿度が高いため避けてください。
この記事に関連するHOJO Teaの商品
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- 地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
- 非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
- 初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
- 伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
最新の記事 NEW ARTICLES
お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
- お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
- HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
- 非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
- 伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
自然栽培の老木から作られたプーアル茶、烏木龍古樹生茶2021を発売
- 烏木龍古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は生産後マレーシアで2年間無酸素保存することで、熟成が進み、甘い香りへと成長しました。 昔ながらの農業が行われている烏木龍村 烏木龍は、永德県に位置する村の名です。この村は …
2023年産の大雪山野生白茶を発売!
- 2023年産の大雪山野生白茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 特注だから出来る鮮やかな緑色の茶葉 大雪山の野生白茶は、野生のカメリアタリエンシスから生産される希少な白茶で …
2022年産の鳳凰単叢蜜桃香と老欉獅頭黄枝香を発売
- 2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種発売しました。 今回発売したお茶は鳳凰単叢老欉獅頭黄枝香 2022と鳳凰単叢蜜桃香 2022です。 1年間熟成し、夏を2回経験したことで、お茶の熟成が進み、非常に香りが濃厚になりました。 …
2022産、鳳凰単叢老欉を2種類発売
- 2022年産の老欉鳳凰単叢を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 今回発売したお茶は、鳳凰単叢老欉草蘭香2022と鳳凰単叢老欉姜母香2022 これまで約半年間、無酸素 …
无量山古樹白茶 2018、マレーシア5年熟成の餅茶を発売
- マレーシアで5年間熟成した无量山古樹白茶2018を発売しました。 このお茶は2018年に発売した当時も非常に人気が高く、極めて短期間で売り切れてしまったお茶です。 実は当時仕入れた半分を年間を通じて温度が高く熟成に最適な …
マレーシアクアラルンプールMidvalley Gardens店の新装開店
- マレーシア・クアラルンプールのMidvalley Gardens Mall店は、改装が完了し、7月11日から新装開店を迎えました。改装工事にあたり、友人をはじめ多くの方々からのサポートに心から感謝しております。新しい店舗 …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur