烏龍茶というと台湾の烏龍茶を思い浮かべる人が多いかと思います。事実、HOJOの烏龍茶の中でも台湾の烏龍茶は非常に人気の銘柄です。
反面、中国広東省潮州産の鳳凰単叢烏龍茶は名前が難しい事も伴い、台湾の烏龍茶ほどの認知されていないのが事実です。また、同じ中国の烏龍茶の中でも、安渓産の鉄観音や武夷山産の武夷烏龍茶の方がよく知られております。
しかし、お茶に詳しくなるほどに、鳳凰単叢烏龍茶の虜になる人が多く、私自身、鳳凰単叢烏龍が好きすぎて毎年産地へ通っております。お茶マニアの中には、プーアル茶と鳳凰単叢烏龍茶しか飲まないという人もいるほどで、鳳凰単叢烏龍茶はマニアからも別格のお茶として、特別視されているお茶です。

フルーツの香りがして初心者でも楽しめる鳳凰単叢烏龍茶

鳳凰単叢烏龍茶は、名前が難しい為、渋味が強く素人では理解が難しいお茶と思われがちですが、実際はその逆で、お茶とは思えないレベルで花やフルーツを連想する甘い香りがし、非常に飲みやすいお茶です。産地には樹齢100歳を超えるような巨木が沢山あり、また、無肥料で栽培されているお茶が多い為、味に奥行きがあり、強いコクが感じられます。

微発酵の台湾烏龍茶と重発酵の鳳凰単叢烏龍茶

鳳凰単叢烏龍はその製法から浪青烏龍(中国語でランチンウーロン)と呼ばれます。それに対して、台湾の烏龍茶の製法は揺青(中国語でヤオチン)と呼ばれます。揺青とは文字通り、「揺するように」穏やかな攪拌を行うことで発酵を促すのに対し、浪青烏龍茶の場合、発酵工程の後半にかけて浪(なみ)の文字の如く波のように激しく攪拌することで、発酵をしっかりと行う製法がとられます。したがって、台湾の烏龍茶は一部を除き微発酵なのに対して、鳳凰単叢烏龍茶はしっかりと発酵が行われております。その為、台湾茶は全体に緑色をしているのに対して、鳳凰単叢烏龍茶は緑色に加え、黄色やオレンジ色を呈しております。微発酵で仕上げられる台湾烏龍茶が花の香りがするのに対して、しっかりと発酵を行って作られる鳳凰単叢烏龍茶はフルーツのような香りがします。

炭火による低温焙煎

加え、鳳凰単叢烏龍茶は炭火による焙煎をすることで、透明感のあるより甘い香りを引き出します。ただし、標高の低いエリアの若い木から摘まれた安価なグレードになるとその多くは熱風乾燥機で焙煎されます。実際、同じ温度で焙煎をしても、炭火と熱風では全く異なる結果を生みます。炭火の焼き肉や薪ストーブを想像して貰えると分かりやすいと思いますが、炭火は熱透過性が高いため、お茶を焙煎したときに芯まで熱が透過するのに対し、熱風だと、外から内側に向かって熱がじわじわと伝達します。炭火で焙煎したお茶は、味香りに統一感があり、香りに透明感があります。尚、焙煎という言葉を使うと、コーヒーや焙じ茶のように香ばしい香りを引き出す工程と思われがちですが、鳳凰単叢烏龍茶の焙煎は100℃以下の温度で数時間以上かけてゆっくりじっくり焙煎をします。低温焙煎は鳳凰単叢烏龍茶のフルーツの香りを引き出すために欠くことができない技術です。

高騰しつつある鳳凰単叢烏龍茶の値段

近年、鳳凰単叢烏龍茶の需要は増加傾向にあり、仕入れ価格からも値段の上昇が観察されます。ただし全てのお茶について値段が上がっているわけではなく、ここ数年値段の高騰が顕著に感じられるのは、高級な単株茶や老木から作られる老ソウと呼ばれる種類のお茶です。例えば、2016年、2017年とHOJOで販売していた文種単株については、今年現地での仕入れ価格が3倍になり、あまりに現実離れした値段になってしまったことから、仕入れを断念しました。全体の傾向として、値段高騰が顕著なのは、烏崠山産のお茶に限ってのようです。烏崠山における農家の自宅が巨大化している点からも値段高騰の状況が容易に見て取れます。烏崠山は、鳳凰単叢の最も有名な産地として知られております。烏崠山が有名になった最大の理由は、老木の数が他の山よりも圧倒的に多い為です。ただし、他の山も、烏崠山ほどの数ではないものの老木があり、それら老木から作られたお茶を飲んで見ると、烏崠山のお茶と遜色のない高い品質です。そんなこともあり、私は近年烏崠山周辺の山の老木に注目しております。

烏崠山の烏崠村にある農家の住居:もはや道にまで家がせり出しており、まるで城壁のような外観になっております。

各住宅がビルとかしている烏崠山中腹の農家の住居

写真のお茶の木は烏崠山の中でも非常に有名な銘柄ですが、この木から収穫されたお茶は今年38000元/500gで取引されました。この木一本で7kgの収穫があったため、農家(写真一枚目)はこの木だけで532,000元、つまり869万円の売り上げです。

鳳凰単叢烏龍茶のいれかたが難しいというのは誤り

お客さんと話をしていると、鳳凰単叢烏龍茶はいれかたが非常に難しく、上手に美味しくいれられないという話を聞きます。実際、飲んで見ると非常に渋い鳳凰単叢烏龍茶によく出くわします。実は渋いお茶はどのような淹れ方をしても渋く、それはいれかたの問題ではなく、原料に問題があります。一般に、標高の高い茶園や老木の場合、お茶が摘まれるのは春1回のみですが、低地にある大規模な茶園産のお茶は、何度もお茶摘みが行われ、夏や秋摘みのお茶も烏龍茶に加工されます。夏や秋に摘まれたお茶は、春茶には含まれない成分が含まれるため非常に渋く、これは烏龍茶に限らず、どのようなお茶に加工したとしても渋くなります。紅茶が渋く感じら、胃に負担を感じるのもこれが理由です。標高の高い茶園産の春茶から作られたお茶は、烏龍茶・紅茶、更には種類に関係無く、非常に円やかで、慣れない淹れ方をしたとしてもそれなりに美味しく飲めます。ただし、当然、上手にいれたお茶はより美味しくはいります。以下のコラムにて動画付で詳しく説明しておりますのでご参照ください。

嘘のようにお茶が美味しくなる工夫式のいれ方

本場のプロによる鳳凰単叢烏龍のいれかた動画

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

この記事に関連するHOJO Teaの商品


関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

最新の記事 NEW ARTICLES

野生茶を求め雲南省臨滄市南西部の山村へ
現在、雲南省臨滄市の南西部にてお茶の仕入を行っております。 当店にとって重要な商品の1つに野生茶があります。野生茶は製茶はもちろんですが、原料確保が一番大きな課題です。 今回、新たに野生茶が有る場所があるらしいと言う情報 …
雲南省のお茶産地にてプーアル茶、白茶、紅茶の生産
3月24日から中国の雲南省臨滄市の南西部、永德、鎮康県にてお茶の仕入れ、生産を行っております。 雲南省は世界一と言っても過言で無い極上の原料がある反面、生産に対する管理が甘いため、出来合のお茶を仕入れたのでは、理想とする …
2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …
標高2100mのシングルガーデン産プーアル生茶、 火地古樹生茶2021を発売
火地古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は、小さな単一茶園(シングルガーデン)のお茶のみから加工されたプーアル生茶です。 https://hojotea.com/item/d147.htm シングルガーデン産のお茶 …
ペットボトル入りのお茶の味に大きく影響するビタミンCの存在
近年、多くの人々にとって、お茶を飲むということはペットボトル入りのお茶を飲むことが普通な今日この頃ですが、本コラムでは、ペットボトル入りお茶の特徴的な味に焦点を当ててみたいと思います。 酸化防止目的のビタミンCの添加 コ …
鳳凰単叢蜜蘭香2023と老欉姜花香2022を発売
鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。今回販売したのは、蜜蘭香濃香2023 No.1と老欉姜花香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 質の良い鳳凰単叢の特徴 良質な鳳凰単叢は …
ちょっと変わった白茶の楽しみ方!驚きの応用アイデアをご紹介
水出しで抽出した白茶と、お湯で淹れた白茶はまったく異なる香りになることをご存じでしょうか?本コラムでは、水出しを更に応用した白茶の楽しみ方を紹介したいと思います。 殺青工程の無い白茶には酵素が残存 白茶の特徴は、製茶工程 …
大雪山野生茶ベースの特注ジャスミン茶:野生普洱茉莉龍珠
半ば好奇心から、大雪山野生生茶をベースとしたジャスミン茶を作ってみました。 日本はもちろん、中国でも極めて珍しいお茶ができました。 https://hojotea.com/item/s08.htm ジャスミン茶を特注生産 …
ミルクの香りがする烏龍茶とは?
お客様から偶に「ミルクの香りがする烏龍茶」を紹介してほしいとお電話頂く事があります。また、台湾を訪れた際に飲んだミルク烏龍茶が忘れられないというエピソードも耳にします。このコラムでは、そんなミルクの香りがする烏龍茶に焦点 …

PAGETOP