元スパイス屋のお茶屋さんが教えるチャイのレシピ!手軽にできる本格的なチャイの作り方

[2021.04.06] Written By

チャイはカジュアルなお茶というイメージがあるかもしれません。
しかし、質の高いお茶で作ると、チャイの質が全く異なります。作り方が同じでもコクのある、濃厚で美味しいチャイが作れます。

私はお茶の会社を始める前は香辛料メーカーにて10年間、商品や生産技術の開発をやっておりました。そこで、香辛料の知識も踏まえて、チャイの作り方と注意点を紹介したいと思います。

チャイという名称について

チャイ(chai) はインドの言語でお茶を指す言葉です。
但し、近年のインドではチャイと言えば、お茶を煮だして作るミルクティを指し、世界的にはチャイは、マサラなどを加えたマサラミルクティーを指します。

このようにチャイには3つの意味があります。

本コラムではインド風のチャイ、また、香辛料を加えて作るマサラチャイを作る全体の流れと、作るときの注意点を説明したいと思います。
チャイには人それぞれ色んな作り方がありますので、あくまで、1つの例として参考にしていただけたら幸いです。

チャイを作るときはお茶はお湯で煮出す

お茶をストレートで飲む場合と異なり、チャイを作る場合、お茶の成分をしっかりと抽出し、より癖を高めた方が飲みごたえがあります。
この為、チャイを作るときは、お茶は淹れるのではなく、煮出すのがお勧めです。

但し、ミルクで煮出すと、お茶が抽出されにくいため、まずはお湯で煮だしてから、ミルクを加えて熱を加えるという手順が一般的です。

材料

水 :計量カップ一杯程度
牛乳:500ml程度(好みに応じて量を調整してください。)

お茶 5g程度

ホール(丸のままの)の香辛料各種

粉の香辛料各種

必要に応じて黒糖など

インド風のチャイ(香辛料無し)の作り方

インド風チャイはいわゆるミルクティなのですが、お茶を煮出すこと、牛乳を沸騰させることで、想像以上に美味しい飲み物ができます。
個人的にはプーアル熟茶や雲南の紅茶で作るのが好きです。

  1. 計量カップ一杯の水を沸騰します。
  2. 茶葉を投入し、更に、1-2分沸騰します。
  3. 牛乳を入れ、かき混ぜながら煮てください。かき混ぜないと焦げ付きます。
  4. 牛乳が沸騰したら、弱火にして、かき混ぜながら更に1-2分煮てください。
  5. 最後に茶葉を茶漉しなどで濾過して完成です。

お茶を煮出す際に、生姜のスライスを2-3枚加えると、ジンジャーチャイが出来ます。

鍋はアルミ、銅、真鍮を避け、ステンレス製を使用してください。アルミや銅を使用すると、使用するお茶に関係無く、全くコクの無いチャイになってしまいます。

マサラチャイの作り方の手順

まず最初に香辛料をホールのまま沸騰水で1-2分沸騰させます。
香辛料はついいれすぎる傾向がありますが、あくまで引き立て役として、仄かに香る程度に使用されることをお勧めします。

次に、お茶を加え、更に、1〜2分ほど煮立たせた後、牛乳を加え、かき混ぜながら沸騰するまで煮ます。沸騰したら弱火で更に1分ほど煮たのち、茶漉しで濾して完成です。

好みに応じて、香辛料の微粉末を少し振るのも良いと思います。

えぐみのある香辛料

香辛料には「食べられる香辛料」と、「食べるとえぐみが強くて不快感を呈する香辛料」があります。

インドなどで本格カレーを作る際、ホール(丸)のまま使用する香辛料と、粉で使用する香辛料と分ける事をご存じですか?

ホールで使用すべき香辛料は、粉にしてカレーに加えると、えぐみや渋味が出ます。

以下の香辛料はチャイとの相性が良い香辛料です。
非常に香りが良いのですが、粉にして入れると、えぐみを呈します。これらの香辛料は粉にせず、ホールの状態でお湯で煮出すのが基本です。

各スパイスは

 

スターアニス(スターアニスは使用する場合は少なめに):1/4〜1/8個程度

クローブ:1〜2粒

カシア:適量

カルダモン:1-2粒

 

尚、生の生姜はえぐみはありませんが、一緒に煮出すと美味しいのでお勧めです。

逆に、フェンネル、クミン、アニシード、唐辛子、ナツメグ、シナモン(物にもよります。)は、粉で投入することが可能な香辛料になります。

チャイにお勧めのお茶

チャイに向くお茶ですが、紅茶が最も一般的です。
意外にというか、非常に美味しいのはプーアル熟茶です。熟茶と紅茶を半々でブレンドするのもお勧めです。
また、焙煎がしっかりとしている烏龍茶、和風の焙じ茶チャイも面白いです。

以下のお茶がチャイとの相性が良くお勧めです。

雲県古樹熟茶 2019

https://hojotea.com/item/d24.htm


このお茶は値段が手頃でミルクとの相性も良いので紹介しましたが、HOJOの他の熟茶もお勧めです。
自然栽培茶ゆえにコクが非常に強く、砂糖をいれなくても甘味が感じられるお茶です。

古樹滇紅

https://hojotea.com/item/b49.htm


雲南紅茶は、ミルクとの相性が非常に良いお茶です。古樹滇紅以外にも、雲南功夫紅茶、雲南古樹紅茶 杏蜜香などがお勧めです。

黒鉄観音

https://hojotea.com/item/o73.htm

黒鉄観音とミルクとの相性は絶妙です。このお茶でチャイを作る際はちょっと長めに沸騰させて、しっかりとお茶の成分を抽出するのがポイントです。

宇治焙茶鷲峰山

https://hojotea.com/item/g34.htm


焙じ茶のチャイには繊細ゆえ、香辛料は無しか、軽めのがお勧めです。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

大雪山野生茶(普洱生茶)2024の散茶を限定発売
大雪山野生茶は、雲南省臨滄市永徳県の大雪山に自生する野生のカメリアタリエンシスから作られたプーアル生茶です。 野生茶とは 野生茶とは、樹齢が高いお茶や野生化したお茶ではなく、山に自生している天然のお茶を指します。 過去に …
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥急須、宝瓶各種入荷
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥の茶器が入荷しました。 今回入荷したのは、丸型宝瓶、急須、絞り出し、茶海です。 https://hojotea.com/item/maekawa_iga.htm 数百年前に古琵琶湖の湖底に沈殿した …

最新の記事 NEW ARTICLES

大雪山野生茶(普洱生茶)2024の散茶を限定発売
大雪山野生茶は、雲南省臨滄市永徳県の大雪山に自生する野生のカメリアタリエンシスから作られたプーアル生茶です。 野生茶とは 野生茶とは、樹齢が高いお茶や野生化したお茶ではなく、山に自生している天然のお茶を指します。 過去に …
鳳凰単叢烏龍茶の産地、潮州市鳳凰鎮を訪問(2024)
先月、鳳凰単叢烏龍茶の産地である潮州市鳳凰鎮へ、仕入れと生産者との打ち合わせを兼ねて出張しました。ちょうど台風の時期と重なり、山から潮州に戻れなくなるなどのハプニングもありましたが、無事に仕入れを終えました。鳳凰鎮にはこ …
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥急須、宝瓶各種入荷
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥の茶器が入荷しました。 今回入荷したのは、丸型宝瓶、急須、絞り出し、茶海です。 https://hojotea.com/item/maekawa_iga.htm 数百年前に古琵琶湖の湖底に沈殿した …
佐渡島:渡辺陶三作、無名異上赤茶壺と宝瓶が入荷
渡辺陶三氏作の無名異常赤急須および宝瓶が入荷しました。今回の入荷品は、後手タイプが中心です。 https://hojotea.com/item/tozo_joaka.htm 非常に稀少な上赤 「上赤」は、佐渡島の相川金山 …
非常に稀少な野生茶、永徳野生白茶2024を発売
永徳野生白茶を発売しました。このお茶は2021年に一度発売されましたが、瞬く間に売り切れ、その後の入荷はありませんでした。質が高く、個性的な香りで当店でも非常に人気の高いお茶です。 永徳野生茶は、雲南省臨滄市永徳県で、牛 …
2024年産の古樹白茶を発売: 雲南省にて生産監修することで品質向上
2024年産の古樹白茶を発売しました。 今年は、私たちが自ら現地に滞在し、茶葉の選定から生産に至るまで現場で監修したことで、自信のある仕上がりになっております。 https://hojotea.com/item/w25. …
単株茶を含む2022年産の鳳凰単叢老欉を3種類発売
単株を含む、鳳凰単叢の老欉を3種発売しました。今回発売したお茶は以下の三種類です。何れも標高1200mの茶園産の茶葉原料から作られており、濃厚な香りと深い後味がする素晴らしいお茶です。 鳳凰単叢老欉夜来香 2022 鳳凰 …
東洞庭山産、無農薬無肥料の碧螺春を発売
碧螺春(Biluochun)は中国を代表する緑茶の一つで、その優れた品質と独特の風味で有名です。HOJOでは、無肥料無農薬栽培による、余韻の長い碧螺春をお届けします。 https://hojotea.com/item/g …
マレーシアで8年熟成の白鶯山古樹白茶2017を発売:トロピカルフルーツの香り
白鶯山古樹白茶2017を再度発売しました。同じ名称の商品をこれまでも販売しておりましたが、以前販売していたロットの商品は日本で熟成したお茶でした。今回発売する商品は8年間マレーシアで熟成をしたお茶になります。マレーシアの …
雲南省の稀少茶、大雪山野生白茶2024を発売
大雪山野生白茶2024の散茶を発売しました。 このお茶は、私達が実際に現地雲南省の産地に滞在し、現地で生産管理しながら作り上げたお茶です。 雲南省における野生茶の定義 これまで何度も説明しておりますが、雲南省 の人々は例 …

PAGETOP