
- ホーム >
- お茶を楽しむ
誰でも簡単に出来る水出し茶の作り方、本格的ないれかた
- [2018.08.18] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
暑い季節には水出しでお茶をいれるのがお勧めです。水出し茶の簡単な作り方、水出しに適したお茶を紹介したいと思います。
緑茶・白茶・プーアル生茶は水出し茶に最適
水出し茶ですが、水出し用に専用に作られたお茶があるわけではなく、発酵度が低いお茶ならどれも水出しに出来ます。特に、緑茶、白茶、プーアル生茶は水出しに適しております。発酵レベルにより、緑茶は非発酵茶、白茶は微発酵茶、烏龍茶は半発酵茶と分類されてます。お茶の発酵とは酵素が媒介する酸化反応をさします。つまり、発酵度=酸化度と捉えると分かりやすいと思います。お茶に含まれる有機化合物は、酸化が進めば進むほど、水溶性→非水溶性へと変化します。したがって、非発酵茶である緑茶や微発酵茶の白茶の成分の多くは水溶性成分により構成されており、成分が水に溶けやすい=水出しに適していると解釈することが出来ます。逆に、発酵度(酸化度)が高い紅茶は水に溶けにくい成分を多く含みます。紅茶や烏龍茶を沸騰した熱い温度のお湯でいれるのも、水に溶けにくい成分を効率的に抽出する目的があります。
水出し茶の作り方
具体的な淹れ方ですが、5gの茶葉を1〜2リットル位の容器にいれて、室温又は冷蔵庫で半日くらい放置するだけです。夏場は季節冷えていた方が美味しいため、私は冷蔵庫で作ります。抽出が終わったら茶葉は除去した方が雑味が無くて美味しい為、茶葉を取り出しやすいよう、私は100円ショップなどで売っているティーバックに茶葉をいれた上で、ボトルへ投入します。水出し茶は熱によるダメージを受けてないため劣化が遅く、冷蔵庫にいれておけば3-4日は作りたてのような新鮮なお茶が楽しめます。
写真の様に茶葉をティーバックにいれることで、後から除去するのが簡単です。
最近は横にしても冷蔵庫にいれられるタイプのボトルが主流でとても便利です。
(上)夕方に黒鉄観音を5gティーバックにいれ、2Lのボトルにて朝まで置くと丁度良い濃度になります。
水出し茶は湯冷ましで作るのがベスト
尚、水出し茶を作る際の注意点ですが、水道水を直接使用した場合、塩素で香りが劣化するため、簡易的な浄水器でよいので、塩素を除去されることをお勧めします。塩素は体に害を及ぼすだけでなく、お茶の香り成分と反応するため、お茶本来の香りが楽しめません。水は一旦沸騰させてから冷やした、湯冷ましの方が香り・味共に美味しくはいります。
水出し茶に向くお茶
水出しに向くお茶は日本の緑茶、中国緑茶、白茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、ローズですが、加え、HOJOのラインアップの黒鉄観音がお勧めです。黒鉄観音茶は発酵度(酸化度)が低いというわけでは無いのですが、水出しで飲むととても美味しいお茶です。特に、黒鉄観音は麦茶の代わりのお茶として強くお勧めします。私の家族も夏には麦茶を飲みますが、麦茶は余韻が浅く味が軽いと言う点で、私は何時も物たら無さを感じます。
その点、黒鉄観音は鉄分が豊富に含まれるため、麦茶と似たような香ばしさに加え、喉越し、コクがしっかりと感じられて非常に飲みごたえのあるお茶です。黒鉄観音は12時間位長めに抽出した方が美味しくはいります。夜にセットし、朝飲むくらいが丁度良いです。このお茶に関しては、茶殻を入れっぱなしにしても余り雑味がないため、私は特に除去しません。
HOJOのラインアップでは特に以下の商品を水出しにお勧めします。
白牡丹
https://hojotea.com/item/w03.htm
これは定番中の定番です。味と香りのバランスが良いお茶です。自然な花のような香りがし、子供にもとても人気のお茶です。
古樹銀針
https://hojotea.com/item/w04.htm
白牡丹と同じく、水出し茶用としてとても人気のあるお茶です。芽の部分が多い為、軟らかい口当たりです。
茉莉龍珠
https://hojotea.com/item/s01.htm
ジャスミン茶系は水出しととても相性の良いお茶です。茉莉龍珠に限らず、茉莉銀針、茉莉普洱茶のどれも水出しにすると美味しいお茶です。
大雪山野生生茶
https://hojotea.com/item/d27.htm
プーアル生茶は意外にも水出しとの相性が良いお茶です。特に香りが個性的な野生茶系のお茶は水出しにすると春の森を思わせるような清々しい香がします。どの年のものも美味しいですが、迷ったら、一番新しい2018年産ををご選択ください。
朝比奈玉露
https://hojotea.com/item/g04.htm
玉露というと高級茶のイメージがありますが、水出しとの相性が妙によいお茶です。マレーシアの店舗では、店頭で水出し玉露を振る舞うと、意外な爽やかさゆえ、購入してくださるお客さんが多くおります。水で出すことで、玉露の全く違った一面をお楽しみ頂けます。
月ヶ瀬浅揉み煎茶
https://hojotea.com/item/g43.htm
非常に浅く蒸してあるお茶ゆえ、水溶性成分が多く含まれ、水出しとの相性がとても良いお茶です。花の香りが強い爽快なお茶です。
黒鉄観音
https://hojotea.com/item/o73.htm
上でも説明したとおり、麦茶のような香ばしい香りに加え、余韻・喉越しがしっかりと感じられるお茶です。我が家でも子供達にとても人気のあるお茶です。このお茶はしっかり焙煎されているお茶ゆえ、他のお茶よりも長時間抽出してください。夜作り、朝飲むくらいで丁度良いです。他のお茶と異なり茶葉を除去しなくてもあまり雑味を生じません。
この記事に関連するHOJO Teaの商品
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- ガラスティーポットを3種発売
- ガラスの急須を3種類発売しました。 HOJOでは正規の輸入を行っており、正式に検疫を通して輸入をしております。 「ガラスは味の点でニュートラル」は間違い ガラスは味への影響がニュートラルと考えられがちですが、実際にはそう …
- 佐渡島、渡辺陶三氏の新シリーズ野坂粗土炭化還元を発売
- 佐渡島の渡辺陶三氏から、新しい商品:野坂粗土 炭化還元焼成の急須、茶壺、宝瓶を発売しました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_carbonized.htm 野坂粗土炭化還元とは …
最新の記事 NEW ARTICLES
ガラスティーポットを3種発売
- ガラスの急須を3種類発売しました。 HOJOでは正規の輸入を行っており、正式に検疫を通して輸入をしております。 「ガラスは味の点でニュートラル」は間違い ガラスは味への影響がニュートラルと考えられがちですが、実際にはそう …
佐渡島、渡辺陶三氏の新シリーズ野坂粗土炭化還元を発売
- 佐渡島の渡辺陶三氏から、新しい商品:野坂粗土 炭化還元焼成の急須、茶壺、宝瓶を発売しました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_carbonized.htm 野坂粗土炭化還元とは …
月ヶ瀬在来煎茶の新茶など3種類のお茶を発売
- 新茶2種を含む、3種類のお茶を発売しました。 – 月ヶ瀬在来煎茶 2022 – 月ヶ瀬萎凋煎茶 2022 – 茯磚茶 2021 月ヶ瀬在来煎茶 https://hojotea.com/ …
渡辺陶三氏作の急須・茶壺・宝瓶各種が多数入荷
- 渡辺陶三氏の急須・茶壺・宝瓶が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 今回入荷したのは、以下の種類です。 – 秋津無名異酸化焼成 – 秋津無 …
鳳凰単叢単株茶2種を含む、6種類のお茶を発売
- 6種類のお茶を新しく発売しました。 東山生茶 2015年 マレーシア熟成 无量山古樹熟茶 散茶 2020年 宮廷金毫 散茶 2020年 茶頭磚 普洱熟茶 2017年 マレーシア熟成 鳳凰単叢老欉杏仁香 単株 2021年 …
2022年の中国茶の生育状況、品質、価格に関する現地情報
- 2022年における、中国のお茶の生育状況、価格相場について現在分かっている状況をシェアしたいと思います。 2022年のお茶の生育状況について 今年はお茶の収穫シーズン前の2月-3月に十分な雨量があったため、お茶の生育が良 …
高山紫茶2021 餅茶(プーアル生茶)を3種類発売
- 高山紫茶 2021を発売しました。このお茶は紫茶と呼ばれるお茶から作られた、プーアル生茶です。 紫絹茶とは異なる臨滄の紫茶 紫茶は中国雲南省臨滄の南西部の標高2000m付近の茶山にてごく少数栽培されている非 …
野生茶や鳳凰単叢など8種類のお茶を発売
- プーアル生茶、白茶餅茶、鳳凰単叢烏龍茶など、合計8種類のお茶を発売しました。 大雪山野生生茶 2021 餅茶 357g https://hojotea.com/item/d27.htm 散茶バージョンは昨年の春に販売しま …
マレーシアで熟成した生茶2種、熟茶1種を含む4種のプーアル茶を発売
- プーアル生茶2種、熟茶2種の4種類のプーアル茶を発売しました。 烏木龍古樹生茶2019 https://hojotea.com/item/d78.htm 烏木龍古樹生茶は低い温度で殺青を行っており、私が現地で生産管理をし …
マレーシアの倉庫で熟成した3種類のプーアル生茶を発売
- 3種類のプーアル生茶を発売しました。 何れも、マレーシアの倉庫で暫く熟成した後に、日本へ転送したお茶です。 熱帯地方の高い温度下で熟成したことで、新茶では決して味わうことの出来ない、甘い香りが形成されております。 劉家古 …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur