無名異焼

土の性能の良い急須は、お茶のコクを増したり、香りをふくよかにする働きがあります。しかしながら、購入直後はお茶をまろやかにしていた急須でも、その後の使い方によっては味の改質効果が無くなってしまうことがあります。特に、気をつけるべき点は3つあります。

1.やかんが水をフラットにしている事に気が付かず、使い続けた場合

私の経験上、特に注意すべきは土瓶です。日本では湯を沸かす際、ステンレスか鉄瓶が使われ、中国ではステンレスかガラスが一般的です。それに対し、台湾では比較的多種類の土瓶が生産されております。土瓶は見た目的にも美しく風合いがあるため、ステンレスやガラス、電気ポットでお湯を沸かすよりもお茶の味が美味しくなるだろうと思われがちです。しかし、市場に流通している土瓶の場合、耐熱性と色合いだけを基準に土が選ばれていることが大半で、多くの場合、素材と味の関係が検証されておりません。良かれと思って使っている土瓶が実は味を悪くしているというのは意外に良くある話です。「土瓶は水の味を良くするだろう」という強い先入観から土瓶が水(お茶)の味をフラットにしていることに気がつかない場合が一般的です。

重要なのは、自分の土瓶は大丈夫と思わず、先ずは、土瓶の性能を疑うことです。土瓶で沸かした湯と、ステンレスのやかんで沸かした湯でそれぞれ同じお茶をいれて、味を比較してみてください。仮に、土瓶が味をフラットにしている場合、即、土瓶の使用を中止されることをお薦めします。味をフラットにするにもかかわらず、土瓶を継続使用した場合、土瓶由来のミネラルが急須内面に付着することから、性能が目に見えて低下します。継続的に使用し続けると、急須の性能はどんどん低下し、最終的にはガラスでお茶をいれるよりも味がフラットになります。

2.やかん自体の性能は問題ないが、急須との相性が合わない組み合わせで使用し続けた場合

南部鉄器も使い方によっては要注意です。南部鉄器の製作には、釜焼きという工程があります。この工程では鋳込みを終えた鋳鉄を炭火で焼くことで、表面を還元し、鉄が酸化しにくいように処理します。釜焼きに使用される炭ですが、工房によって、白炭を使用したり、黒炭を使用しますが、使用する炭の種類により、炎の状態かかわることから鉄の表面が強く還元されたり、中性還元気味となったりします。例外もありますが、釜焼きで白炭を使用した場合内面が強く還元されることから、還元焼成の急須と相性が良く、逆に、中性気味の炎で釜焼処理された鉄瓶の場合、酸化焼成の急須と良い相性をしめします。私が海外のお客様などへ販売している鉄瓶メーカーとしては、薫山工房と鈴木盛久工房があります。薫山工房は鉄瓶内部を強く還元していることから、萬古焼や野坂や無名異の還元焼成と相性が高く、逆に、酸化焼成の茶器とは相性が良くありません。逆に鈴木盛久の鉄瓶の場合、酸化焼成の茶器との相性が良く、逆に、萬古のような還元焼成の茶器との相性が良くありません。また、砂鉄鉄瓶という材料の鉄瓶がありますが、砂鉄の場合、釜焼き工程がないため、一般的に酸化焼成の茶器と高い親和性を示します。鉄瓶を使用して湯を沸かす場合、鉄瓶がどちらのグループに属するか理解し、それにあわせて急須を選ぶことが重要です。適さない組み合わせにもかかわらず、継続的に使い続けた場合、急須の性能は低下します。

鉄瓶の味の関係
尚、この現象は鉄瓶に限らず、他の材質でも頻繁に起こります。例えば、1.でも言及した土瓶についても酸化か還元のどちらかで焼かれております。一般的に還元焼成の土瓶と酸化焼成の急須を組み合わせた場合、また、その逆、酸化焼成の土瓶と、還元焼成の急須を組み合わせた場合も同じような問題が生じます。

3.急須と相性の合わないお茶をいれ続けた場合

急須によって、特定のお茶との相性が悪い場合があります。例えば、安渓の鉄観音、鳳凰単叢烏龍茶、武夷烏龍茶は萬古焼と信楽焼との相性が良くありません。鳳凰単叢烏龍を萬古焼でいれた場合、渋味を呈する上に、コクが無くなりフラットに味わいに変化します。せっかく、高級な鳳凰単叢烏龍茶を購入しても、萬古焼でいれると単叢ではなく、量産品のような味に変化します。萬古焼の場合、日本茶や台湾のお茶などをいれると、コクを増強するためにお薦めしているのですが、特定のお茶に対してのみ、マイナスの作用を示します。当然、相性の悪いお茶をいれ続けた場合、急須の性能は落ちます。いったん急須の性能が落ちると、その後、日本茶など、従来相性の良かったはずのお茶をいれても、味がフラットになったり、渋味を呈したりと悪影響が出るようになります。

萬古焼:舘正規氏の作品

急須の性能を元に戻すには

急須の従来の性能が落ちてしまった場合、急須を処理して元に戻す必要があります。要はマイナスの影響を与えている原因、つまり急須内面に付着した目に見えないミネラルの層を除く事が重要です。

私の場合、ステンレスのヤカンで湯を沸かし、それを急須に注ぎ入れます。その後、何回も、湯を取り替える作業(夜の間も漬け込む)を継続することで、従来の土の性能が徐々に戻ります。もっと早いリセット方法として、重曹で煮る等の方法を推奨されている人もおりますが、この方法については未だ私自身で検証できてないため、人にはお勧めできません。今度、急須と相性の悪いやかんなどを使うことで意図的に急須を駄目にした後に実験したいと思っております。ただ、私の経験上、重曹やクエン酸などで急須を処理した場合、それらの影響が土に残ります。それをを取り除くために、やはり暫くは「湯をいれては捨て」を繰り返すことで急須をリハビリする必要があります。この事を考慮すると、最初っから地味に湯をいれて元に戻した方が良いかもしれません。湯と一緒に茶葉を漬け込むという方法もありますが、私は個人的に湯だけで処理する方法で十分と感じております。

私はニュートラルな素材のヤカンを使用

私はヤカンについては、ステンレスを常用しております。それで十分に美味しいお茶がはいるためです。ヤカンまでこだわるとヤカン+急須+お茶で組み合わせを検討する必要があり、非常にややこしい話になるため、ヤカンについては影響が少ないステンレスを選び、急須の素材にこだわることが出来ます。逆に、急須はシンプルにガラス急須や蓋碗を使用したいという人は、ヤカンの素材にこだわってみるのも良いかと思います。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

前川淳蔵作の伊賀天然朱泥急須、宝瓶各種入荷
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥の茶器が入荷しました。 今回入荷したのは、丸型宝瓶、急須、絞り出し、茶海です。 https://hojotea.com/item/maekawa_iga.htm 数百年前に古琵琶湖の湖底に沈殿した …
佐渡島:渡辺陶三作、無名異上赤茶壺と宝瓶が入荷
渡辺陶三氏作の無名異常赤急須および宝瓶が入荷しました。今回の入荷品は、後手タイプが中心です。 https://hojotea.com/item/tozo_joaka.htm 非常に稀少な上赤 「上赤」は、佐渡島の相川金山 …

最新の記事 NEW ARTICLES

鳳凰単叢烏龍茶の産地、潮州市鳳凰鎮を訪問(2024)
先月、鳳凰単叢烏龍茶の産地である潮州市鳳凰鎮へ、仕入れと生産者との打ち合わせを兼ねて出張しました。ちょうど台風の時期と重なり、山から潮州に戻れなくなるなどのハプニングもありましたが、無事に仕入れを終えました。鳳凰鎮にはこ …
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥急須、宝瓶各種入荷
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥の茶器が入荷しました。 今回入荷したのは、丸型宝瓶、急須、絞り出し、茶海です。 https://hojotea.com/item/maekawa_iga.htm 数百年前に古琵琶湖の湖底に沈殿した …
佐渡島:渡辺陶三作、無名異上赤茶壺と宝瓶が入荷
渡辺陶三氏作の無名異常赤急須および宝瓶が入荷しました。今回の入荷品は、後手タイプが中心です。 https://hojotea.com/item/tozo_joaka.htm 非常に稀少な上赤 「上赤」は、佐渡島の相川金山 …
非常に稀少な野生茶、永徳野生白茶2024を発売
永徳野生白茶を発売しました。このお茶は2021年に一度発売されましたが、瞬く間に売り切れ、その後の入荷はありませんでした。質が高く、個性的な香りで当店でも非常に人気の高いお茶です。 永徳野生茶は、雲南省臨滄市永徳県で、牛 …
2024年産の古樹白茶を発売: 雲南省にて生産監修することで品質向上
2024年産の古樹白茶を発売しました。 今年は、私たちが自ら現地に滞在し、茶葉の選定から生産に至るまで現場で監修したことで、自信のある仕上がりになっております。 https://hojotea.com/item/w25. …
単株茶を含む2022年産の鳳凰単叢老欉を3種類発売
単株を含む、鳳凰単叢の老欉を3種発売しました。今回発売したお茶は以下の三種類です。何れも標高1200mの茶園産の茶葉原料から作られており、濃厚な香りと深い後味がする素晴らしいお茶です。 鳳凰単叢老欉夜来香 2022 鳳凰 …
東洞庭山産、無農薬無肥料の碧螺春を発売
碧螺春(Biluochun)は中国を代表する緑茶の一つで、その優れた品質と独特の風味で有名です。HOJOでは、無肥料無農薬栽培による、余韻の長い碧螺春をお届けします。 https://hojotea.com/item/g …
マレーシアで8年熟成の白鶯山古樹白茶2017を発売:トロピカルフルーツの香り
白鶯山古樹白茶2017を再度発売しました。同じ名称の商品をこれまでも販売しておりましたが、以前販売していたロットの商品は日本で熟成したお茶でした。今回発売する商品は8年間マレーシアで熟成をしたお茶になります。マレーシアの …
雲南省の稀少茶、大雪山野生白茶2024を発売
大雪山野生白茶2024の散茶を発売しました。 このお茶は、私達が実際に現地雲南省の産地に滞在し、現地で生産管理しながら作り上げたお茶です。 雲南省における野生茶の定義 これまで何度も説明しておりますが、雲南省 の人々は例 …
HOJO独自の新製法で実現した香り高い紅茶:雲南での挑戦
雲南省に1.5ヶ月滞在した期間中、良質な白茶やプーアル茶の生産はもちろん重要な課題でしたが、今回の大きな目標は、小ロット生産にも対応した新しい紅茶の生産方法を開発することでした。 一般的に雲南紅茶といえば、当店のラインア …

PAGETOP