静岡本山茶の買い付け

[2006.05.09] Written By
昨日より日本茶の新茶買い付けのために静岡に来ております。大学時代の友人が静岡に在住で、しかも日本やインストラクターの資格を持っているため、彼の家に泊めて頂いている上に、更に優れた緑茶の生産会社を紹介もして貰う事ができました。そのお陰で、大変に能率的に交渉を進めることが出来、今回の出張目的を達成することが出来ました。
静岡のお茶の場合、農家で生産された茶葉は摘採後、共同の工場に集荷され荒茶という状態に仕上げられます。荒茶とは、既に揉捻成形が終了し、煎茶独特の針状の形に仕上がった状態を言います。但しこの状態では市場に出すことが出来ません。サイズや形状に基づき茶葉のグレーディングを行い、茎や粉等の副産物を除き、水分を更に落として火入れをした後、仕上げ茶と呼ばれる状態になるのです。荒茶の状態で飲むと猛烈に苦みが強く、相当の緑茶好きか通でない限りなかなか受け入れられる味ではありません。また、荒茶の状態では水分が高いのと、火入れがされてないために品質的には余り安定ではありません。一般的に茶問屋と言われる人々は、お茶市場で競りにかけられた荒茶を買い付け、自社オリジナルの条件で火入れを行い、そのままの状態、或いは更にブレンドをし、小売業者に販売をしているのです。荒茶の値段は仕上げ茶の3分の1程度であるため、仕上げ設備と十分な販売チャンネルを持っている会社は非常に効率的な商売が出来るわけです。
私のような小売業者の場合、本来は仕上げ茶を原料として購入するため、問屋さんから購入するのが一般的な流れです。私のお付き合いしている会社はメインの商売は本山煎茶の荒茶加工なのですが、加え、仕上げ茶も製造販売してくれます。問屋を間に入れず直接買い付けることが出来るため、コスト的に大きなメリットが生じます。同じ値段であれば、1グレード上のお茶を仕入れることが出来ます。更に、その会社では茶葉の栽培から生産までを一貫管理しており、全ての茶葉の履歴がトレースできる仕組みになっております。生産業者の名前は勿論、散布農薬や肥料の種類や散布日に至まで詳細に記録が付けられており、全てにおいて素性が明確なお茶を買い付けることが出来るのです。
20060509020317.jpg20060509020254.jpg
写真:新茶収穫前の茶畑。茶畑が川に面しているため、霧が立ちこめやすく天然の覆いが形成され、それが高級茶の元となる良質の茶葉を作り上げる。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

最新の記事 NEW ARTICLES

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
自然栽培の老木から作られたプーアル茶、烏木龍古樹生茶2021を発売
烏木龍古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は生産後マレーシアで2年間無酸素保存することで、熟成が進み、甘い香りへと成長しました。 昔ながらの農業が行われている烏木龍村 烏木龍は、永德県に位置する村の名です。この村は …
2023年産の大雪山野生白茶を発売!
2023年産の大雪山野生白茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 特注だから出来る鮮やかな緑色の茶葉 大雪山の野生白茶は、野生のカメリアタリエンシスから生産される希少な白茶で …
2022年産の鳳凰単叢蜜桃香と老欉獅頭黄枝香を発売
2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種発売しました。 今回発売したお茶は鳳凰単叢老欉獅頭黄枝香 2022と鳳凰単叢蜜桃香 2022です。 1年間熟成し、夏を2回経験したことで、お茶の熟成が進み、非常に香りが濃厚になりました。 …
2022産、鳳凰単叢老欉を2種類発売
2022年産の老欉鳳凰単叢を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 今回発売したお茶は、鳳凰単叢老欉草蘭香2022と鳳凰単叢老欉姜母香2022 これまで約半年間、無酸素 …
无量山古樹白茶 2018、マレーシア5年熟成の餅茶を発売
マレーシアで5年間熟成した无量山古樹白茶2018を発売しました。 このお茶は2018年に発売した当時も非常に人気が高く、極めて短期間で売り切れてしまったお茶です。 実は当時仕入れた半分を年間を通じて温度が高く熟成に最適な …
マレーシアクアラルンプールMidvalley Gardens店の新装開店
マレーシア・クアラルンプールのMidvalley Gardens Mall店は、改装が完了し、7月11日から新装開店を迎えました。改装工事にあたり、友人をはじめ多くの方々からのサポートに心から感謝しております。新しい店舗 …
2023年産中国緑茶、蒙頂甘露と西湖龍井を発売
2023年産の蒙頂甘露と西湖龍井茶を発売しました。 何れも4月に入荷したのですが、無酸素で1-2ヶ月暫く置くことで、更に香りを高め発売しました。 蒙頂甘露 蒙頂甘露は中国四川省を代表する緑茶の一つであり、その形状から「毛 …
佐渡島、渡辺陶三作の急須・茶壺・宝瓶を発売
佐渡島の渡辺陶三氏の製作した茶器を3種類発売しました。 今回発売したのは、以下の商品です。 1. 秋津無名異酸化焼成 急須、茶壺、宝瓶 https://hojotea.com/item/tozo_akitsu.htm 秋 …

PAGETOP