アジアの果物

[2010.09.06]
お茶もドリアンも老木が大事

前回のブログでお茶の木の樹齢と品質の関係について触れましたが、同じ事は他の食べ物にも適応されます。 マレーシアにはドリアンという果物があります。 こちらは果物の王様とも賞される果物で、独特の香りと食感ゆえに、好き嫌いがは …

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …

人気記事ランキングアジアの果物

まだデータがありません。

PAGETOP