
- ホーム >
- お茶の成分と効能
妊婦におすすめのプーアル茶のいれかた
- [2017.01.13] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
カフェインが妊婦に良いかどうかは賛否両論ありますが、出来ることならカフェインはあまりとりたくないというのが本音ではないでしょうか。とは言うものの、大好きなお茶を飲めないのは辛いことと思います。そこで、妊婦の人でも美味しく、且つ、超低カフェインでプーアル茶を飲む方法を紹介したいと思います。
低い温度でいれたお茶にはカフェインはごく僅か
カフェインはお茶の苦味を呈する物質です。カフェインはまた、お茶の抽出温度が高いほど多く溶出することが分かっており、特に80℃以上でカフェインは最も多く抽出されます。日本茶を80℃以下の温度でいれるのも、カフェインの抽出量を減らし、苦味を抑えるためです。
反面、お茶を常温抽出や冷蔵庫での水出しにした場合、僅かの量のカフェインしか抽出されません。以下、宮崎大学の谷口智博氏らと宮崎県総合農業試験場茶業支場の松尾氏らの茶研究報113 : 81〜91, (2012)によると、釜炒り茶の場合、抽出温度40℃では20%以下のカフェインしか抽出されておりません。
また、米田泰子・佐藤佐千子 : 調理科学 Vol.27 No.1 (1994)によると、水出し煎茶のカフェイン量は普通の煎茶の約10分の1と非常に僅かなカフェイン量であることが分かります。
以上のデータから、カフェインを極力とらないようにするためには水出しでお茶をいれることが理想的ないれかたと言えます。ただし、全てのお茶が水出しで美味しく飲めるわけではありません。
意外にも美味しいプーアル茶の水出し
プーアル生茶は熱いお湯でいれるのが一般的ですが、実は意外にも水出しが美味しいお茶です。
お茶には緑茶のように発酵してないお茶(非発酵茶)と、烏龍茶や紅茶のような発酵茶があります。発酵が進むほど、お茶の成分は水溶性から水に溶けにくい疎水性と呼ばれる性質へと変化します。
殆ど発酵されていないお茶の成分は水に溶けやすいことから、水出しでも美味しく飲めます。緑茶や白茶が水出しに向いているのはこれが理由です。プーアル生茶の製法は基本緑茶と同じです。唯一の違いは、緑茶は熱風や熱で乾燥されるのに対し、プーアル生茶は天日乾燥されます。この事から、プーアル生茶が水出しに適しているのはごく自然です。
何はともあれ、プーアル生茶は水出しに向いており、子供でも楽しめる味わいです。
水出しで飲む場合は1リットルに5gの茶葉
水出しですが、私は5gの茶葉に対して1リットルの水を目安としております。常温または、冷蔵庫にて1-2時間置くだけです。外出しているときはコンビニでペットボトルを買い、その中にプーアル茶を充填すると簡易的にペットボトル入りの水出しプーアル茶が出来ます。また、飲み終わったら、更に、水を足せば継続的に何回かいれられます。
カフェインを抑えつつ温かいお茶を飲む方法
カフェインを抑えた温かいお茶を飲みたい場合、ちょっと工夫することで簡単にできます。プーアル茶を水出しにする際に、茶葉に対して少ない量の水で水出しをします。例えば、5gの茶葉を100mlの水で3-4時間いれます。そうすると、水出しとはいえ非常に濃くお茶が出ます。この濃いお茶を原液としてカルピスの要領で、熱湯で割ればよいのです。
例えば、20mlの原液を180ml位の熱湯で割ります。すると、まるでいれたての暖かなプーアル茶のようなあまい味わいが楽しめ、加え、超低カフェインです。原液は元々冷えているため、ペットボトルなどに入れて、簡単に職場にも持って行けます。
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- ガラスティーポットを3種発売
- ガラスの急須を3種類発売しました。 HOJOでは正規の輸入を行っており、正式に検疫を通して輸入をしております。 「ガラスは味の点でニュートラル」は間違い ガラスは味への影響がニュートラルと考えられがちですが、実際にはそう …
- 佐渡島、渡辺陶三氏の新シリーズ野坂粗土炭化還元を発売
- 佐渡島の渡辺陶三氏から、新しい商品:野坂粗土 炭化還元焼成の急須、茶壺、宝瓶を発売しました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_carbonized.htm 野坂粗土炭化還元とは …
最新の記事 NEW ARTICLES
ガラスティーポットを3種発売
- ガラスの急須を3種類発売しました。 HOJOでは正規の輸入を行っており、正式に検疫を通して輸入をしております。 「ガラスは味の点でニュートラル」は間違い ガラスは味への影響がニュートラルと考えられがちですが、実際にはそう …
佐渡島、渡辺陶三氏の新シリーズ野坂粗土炭化還元を発売
- 佐渡島の渡辺陶三氏から、新しい商品:野坂粗土 炭化還元焼成の急須、茶壺、宝瓶を発売しました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_carbonized.htm 野坂粗土炭化還元とは …
月ヶ瀬在来煎茶の新茶など3種類のお茶を発売
- 新茶2種を含む、3種類のお茶を発売しました。 – 月ヶ瀬在来煎茶 2022 – 月ヶ瀬萎凋煎茶 2022 – 茯磚茶 2021 月ヶ瀬在来煎茶 https://hojotea.com/ …
渡辺陶三氏作の急須・茶壺・宝瓶各種が多数入荷
- 渡辺陶三氏の急須・茶壺・宝瓶が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 今回入荷したのは、以下の種類です。 – 秋津無名異酸化焼成 – 秋津無 …
鳳凰単叢単株茶2種を含む、6種類のお茶を発売
- 6種類のお茶を新しく発売しました。 東山生茶 2015年 マレーシア熟成 无量山古樹熟茶 散茶 2020年 宮廷金毫 散茶 2020年 茶頭磚 普洱熟茶 2017年 マレーシア熟成 鳳凰単叢老欉杏仁香 単株 2021年 …
2022年の中国茶の生育状況、品質、価格に関する現地情報
- 2022年における、中国のお茶の生育状況、価格相場について現在分かっている状況をシェアしたいと思います。 2022年のお茶の生育状況について 今年はお茶の収穫シーズン前の2月-3月に十分な雨量があったため、お茶の生育が良 …
高山紫茶2021 餅茶(プーアル生茶)を3種類発売
- 高山紫茶 2021を発売しました。このお茶は紫茶と呼ばれるお茶から作られた、プーアル生茶です。 紫絹茶とは異なる臨滄の紫茶 紫茶は中国雲南省臨滄の南西部の標高2000m付近の茶山にてごく少数栽培されている非 …
野生茶や鳳凰単叢など8種類のお茶を発売
- プーアル生茶、白茶餅茶、鳳凰単叢烏龍茶など、合計8種類のお茶を発売しました。 大雪山野生生茶 2021 餅茶 357g https://hojotea.com/item/d27.htm 散茶バージョンは昨年の春に販売しま …
マレーシアで熟成した生茶2種、熟茶1種を含む4種のプーアル茶を発売
- プーアル生茶2種、熟茶2種の4種類のプーアル茶を発売しました。 烏木龍古樹生茶2019 https://hojotea.com/item/d78.htm 烏木龍古樹生茶は低い温度で殺青を行っており、私が現地で生産管理をし …
マレーシアの倉庫で熟成した3種類のプーアル生茶を発売
- 3種類のプーアル生茶を発売しました。 何れも、マレーシアの倉庫で暫く熟成した後に、日本へ転送したお茶です。 熱帯地方の高い温度下で熟成したことで、新茶では決して味わうことの出来ない、甘い香りが形成されております。 劉家古 …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur