
- ホーム >
- お茶の種類
ダージリンファーストフラッシュの茶葉買い付け
- [2007.04.05] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
ダージリンのファーストフラッシュのサンプルが届きました。
荷物の封を開けた瞬間、甘い香りがふわっと感じられました。ダージリンの春を実感した気分になりました。
試飲をするにあたり、全ての茶葉を均一に計量し、同じ温度と量の湯を注ぐことで全ての比較条件を標準化しました。予想通り、花のような香りのフラワリーカップと甘いフルーティーな香りのフルーティカップの2種類に分かれました。
一つ残念だったのは、多くの茶園のお茶に煙り臭さが感じられたことです。これは、乾燥に用いる熱源が直火であることに由来しております。
日本の食品産業では普通熱交換機という物を使用することで、直接火やその排気が製品と触れない工夫がなされております。しかし、そのような設備はダージリンにはありません。特に難しい設備ではないのですが、とにかくありません。但し、近年では直火式ではある物の、ガスを燃やす方式に変更している茶園が多く見られ、製品の煙臭さに対する工夫も行われております。今回煙臭さが目立ったロットはおそらく旧式の設備で生産されたに違いありません。勿論、そのようなロットは試飲するまでもなくOUTです。
私はダージリンでのお茶の買い付けがあまり好きではありません。その理由は、ロット単位でしか売ってくれないためです。一ロットはその日に工場で生産される数量に基づいて設定されますが、通常は揉捻機:オーソドックスローリング装置の処理量 × 台数が一ロットの数量となります。どんなに良いお茶でも、あまりにロットが大きいと買うことが出来ません。ロットは大体100kg~150kgで構成されており、それを全て買い取るには、かなりの販売量が必要になります。勿論、私には無理です。来年はきっとロット買いできるだろうなと内心思いつつ、今年の分を確保するための方法論を考えなければなりませんでした。以前にもブログで説明したことがありますが、英語の構文 A lot ofは「沢山の」という意味ですが、その語源は、「ワンロットから成る」、つまり1ロット=沢山とうことなのです。
物凄く良いロットがあるのに、全量買うのは経営リスクが伴う・・・この悲しい状況を打破するためにはインド人に電話をかけるしかありません。
インド人曰く、ロットを全量買わないと駄目、それが駄目なら、別の茶園で妥協するようにと。そんなことが出来るはずもなく、その後1時間・・・さんざん説明し、脅し、褒めました。再度明日返事がもらえることになっております。
資本力さえあれば誰でも共通に良いロットが買えるダージリンティーは私のような高級茶専門ブランドにとっては強みが発揮しにくい分野です。最近では「早ければ早いほど高品質」という日本茶神話がダージリンにさえも浸透しております。因みに、日本茶でも初摘み茶=最高品質ではありません。ただ、日本人の初物好きの精神が、初摘み茶の値段を猛烈に押し上げているのです。
ダージリンの茶園で概して良い品質はやはり標高の高いセクションです。但し、そのセクションは必ずしも初摘みされるとは限りません。更に、萎凋を初めとする加工技術の優劣も品質には大きな影響を与えます。事実、私が試飲したお茶の場合、むしろDJ-10くらいの方が良い品質の茶園もありました。
にもかかわらず、日本の大手バイヤーは競って初物を買い占め、それを崇高な喜びとして感じております。DJ1、確かにそれは茶園で一番最初に収穫されたお茶であることは間違いありません。でも、ベストの品質は、20ロットくらいのサンプルを比較試飲することで初めて選び出されます。
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- 唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
- 唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …
- 大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
- 大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
最新の記事 NEW ARTICLES
唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
- 唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …
大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
- 大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
- 白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
- 雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …
産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
- 2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
- 大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
- 2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
東山生茶2024年産餅茶を発売
- 東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
雲南省の自然栽培茶を使った薪火釜炒り焙じ茶の開発
- 現在、私たちは雲南省に滞在し、お茶の生産に取り組んでおります。シーズンも終盤に差しかかっていますが、この時期は特に成長が遅く、質の高いお茶が収穫期を迎えるため、最後まで気が抜けません。プーアル茶と紅茶の製造を主軸としなが …
料理から見る雲南の多様性:少数民族・四川料理の交差点
- 雲南省に長期滞在してお茶を作っているわけですが、雨の日や生産予定の無い日は、近隣の街のホテルに滞在しております。 ホテルに滞在しているときは、外食するのですが、私達にとって、現地での食事はお茶作りと同等に興味があり、非常 …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur