
- ホーム >
- お茶を楽しむ
アイスダージリンティをプロのようにいれるための3つのポイント
- [2013.03.23] Posted By Akira Hojo
ダージリンティをもちいて美味しいアイスティを作る方法を紹介いたします。私の家ではこのお茶が人気で、子供達も大好きです。作り方を工夫することで、プロ並みのダージリンアイスティーを作る事ができます。喫茶店などを運営されている方も是非参考にしてください。
ダージリンアイスティを作るうえで重要なポイント
まず、重要なポイントは以下の点です。
- 紅茶は水で出しても香りが引き出せないため、湯で入れる必要がある。
- お茶は時間をかけて冷却すると、その間に香りが酸化してしまい、味も落ちる。
- 一度沸かした湯を冷ました「湯冷まし」と「生水」では香りの出方が全く異なる
以上の3点を注意すると、とても美味しいアイスダージリンティを作る事ができます。
紅茶の香りは熱湯で引き出す
紅茶の場合、例えダージリンファーストフラッシュのように発酵度が低くても、発酵により成分の酸化度(疎水性)が高いため、緑茶と比べると水に溶けにくい性質を有します。
このため、水出しにしたばあい、香り成分を十分に引き出すことが出来ず、何となく香りがもの足らないお茶になってしまいます。せっかく、香りが素晴らしいダージリンティなのですから、香りはしっかりと楽しみたいものです。
したがって、お茶は熱湯でいれてください。ただし、この時に重要な点ですが、できるだけ少ない量の熱湯でいれてください。質の良いダージリンティであれば5gの茶葉で1リットルくらいのお茶が入ります。ただ、アイスティの原液となる紅茶をいれる場合、100-300ml程度の湯でいれてください。あまり少なすぎると直ぐに冷えてしまうため、200ml位が理想です。いれる時間ですが、普通に飲む場合は私は短めにいれますが、アイスダージリンティを作るときは、5分以上、お茶の香りと味が完全に出きるまでいれます。当然、お茶は濃くなり、渋味や苦みを感じます。
お茶が酸化する隙を与えない
もし、熱湯でお茶をいれ、それを時間をかけてゆっくりと冷やした場合、冷却には時間がかかります。1リットルものお茶ともなると、1時間経っても冷えないかと思います。実はこの冷却期間にお茶はどんどん酸化します。しっかりと冷え切った頃には、お茶の香り成分の酸化が進み、ダージリン本来の華やかな香りが楽しめません。そこで、重要なのは、1リットルのお茶を作る場合、500ml位を予め氷にしておきます。先ほど、いれた200ml前後の量のお茶を氷に一気に注ぎ入れます。すると、お茶の温度は急速に冷え、お茶の華やかな香りは、見事に保持されます。あとは、味を見つつ水を足せば完成です。カルシウム濃度により、お茶の香りの強度は変化するため、5gで1リットルしか作れない水、水の水質によっては2リットルまで作れる水もあるかと思います。
生水は使用しない
生水と一旦沸かした水では水の性質が異なります。生水の場合、コクは強いものの、ボディに欠け、香りが出にくいのが特徴です。水を沸騰することで、生水に含まれる重炭酸カルシウムが炭酸カルシウムに変化することで味が変わるのです。また、ヤカンにカルキがたまっていると、沸かすだけで水のふくよかさが増大します。この為、上記で説明した、冷却用の氷と、分量を調節するための水は必ず湯冷ましを使ってください。生水でも駄目なわけではありませんが、香りの出方が雲泥の差です。
ダージリンアイスティは保存が可能
アイスダージリンティーは冷蔵庫にいれておけば、数日間飲み続けても鮮度が維持できます。また、ペットボトルに入れ凍らせて氷にしておけば、外出時に持ち出すことが可能です。
今回紹介した方法は、アイス焙じ茶、その他の種類の紅茶でつくるアイスティなどを作るのにも応用可能です。
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- とにかく余韻が好きと言う人にお勧めのプーアル茶、大茶林古樹生茶を発売!
- 大茶林紫茶と大茶林古樹生茶の2種類のプーアル茶を発売しました。大茶林古樹生茶は高級プーアル茶の代名詞である単株 …
- 唐家古樹生茶(プーアル生茶)の販売開始!
- 唐家古樹生茶は雲南省臨滄市の西部、標高2000m〜2100mの茶園産の春茶から作りました。唐家の名前の由来は茶 …
最新の記事 NEW ARTICLES
プーアル茶は開封後1週間位で甘い香りが形成される
- HOJOのプーアル茶は開封直後に直ぐ飲むよりも、封を開けて、最低1週間くらいおいてからの方が香りが遙かに強くな …
とにかく余韻が好きと言う人にお勧めのプーアル茶、大茶林古樹生茶を発売!
- 大茶林紫茶と大茶林古樹生茶の2種類のプーアル茶を発売しました。大茶林古樹生茶は高級プーアル茶の代名詞である単株 …
水道水から塩素を除去するだけでお茶が美味しく!!!
- お茶を淹れるときに水道水を直接沸騰して使用しておりませんか?折角良い急須や、良い茶葉にお金をかけても、塩素を除 …
緑茶の種類って何があるの?製法や品種ごとに徹底解説!
- 緑茶と一口に言っても、その種類はさまざまです。では、具体的にどのような種類があるのでしょうか?緑茶の製法や品種 …
唐家古樹生茶(プーアル生茶)の販売開始!
- 唐家古樹生茶は雲南省臨滄市の西部、標高2000m〜2100mの茶園産の春茶から作りました。唐家の名前の由来は茶 …
【動画】これで完璧!烏龍茶(ウーロン茶)のおいしい入れ方
- 烏龍茶(ウーロン茶)をプロが淹れる(入れる)ように美味しくいれる方法を説明します。 烏龍茶(ウーロン茶)の入れ …
舘正規氏作の萬古焼急須と茶杯が入荷
- 三重県四日市市の作家、舘正規氏作の萬古焼急須と湯飲みが入荷しました。 https://www.hojotea. …
2019年産の鳳凰単叢烏龍茶5種を販売開始!
- 2019年産の鳳凰単叢烏龍茶を発売しました。現在、HOJOのオンラインショップで購入可能です。 https:/ …
佐渡島渡辺陶三氏作の無名異焼各種を発売
- 渡辺陶三氏作の茶器が大量に入荷しました。今回は仕上がりが非常に良く、また、味の点でも非常に満足できる内容です。 …
桃のようなフルーツ香が凄い!正山小種 奇種を発売
- 正山小種 奇種という名称のお茶を発売しました。HOJOの正山小種(ラプサンスーチョン)の中で最も高級なお茶にな …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャス …
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシ …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur