お茶の産地

[2006.07.05]
湖南大学

湖南省は広東省の北部に位置する内陸性の気候で、日中の日差しと温度が強烈です。中国の最も暑い省の一つだそうです。湖南省はまた、歴史的に非常にも有名な場所であり、過去には毛沢東を初めとする政治家や軍の幹部を輩出している土地で …

[2006.06.27]
湖南農業大学でお茶の勉強

明日から2週間の日程で中国湖南省に出張です。その後、13日より1ヶ月間マレーシアペナンのオフィスに出社し、日本への帰国は8月11日の予定です。明日のフライトは中国国際航空の北京経由です。 中国の湖南省では湖南農業大学に行 …

工芸花茶
[2006.05.17]
分かりやすい工芸花茶の分類

工芸茶と言えば、お湯の中に入れると徐々に茶葉が開き、それと共に中から美しい花が現れるタイプが一般的です。しかし、この工芸茶には様々なカテゴリーがあります。 ベースとなるお茶による分類 工芸茶には先ず、紅茶をベースにした物 …

[2006.05.16]
街で密かに人気の工芸茶 Flower Art Tea

工芸茶と呼ばれるお茶があります。この工芸茶は最近密かに世界中でブームになっております。アジアでも日本でも可愛らしいとの理由で女性に大人気です。 この工芸茶ですが私も製品のラインアップに加える予定で、現在様々な調査を行って …

[2006.05.09]
静岡本山茶の買い付け

昨日より日本茶の新茶買い付けのために静岡に来ております。大学時代の友人が静岡に在住で、しかも日本やインストラクターの資格を持っているため、彼の家に泊めて頂いている上に、更に優れた緑茶の生産会社を紹介もして貰う事ができまし …

PAGE 54 OF 54

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

永徳野生白茶2025 散茶 数量限定リリース
永徳野生白茶2025 散茶の発売 永徳野生白茶の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w31.htm 2025年は永徳野生茶は、白茶散茶のみ生産しました。 極めて限定量しか入手できないお …
唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …

人気記事ランキングお茶の産地

PAGETOP