
- ホーム >
- お茶の成分と効能
プーアル茶はカフェインが少ないって本当?カフェインの少ないお茶のいれかた
- [2017.01.09] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
プーアル茶に含まれるカフェインは緑茶などよりも少ないという記述をよく目にしますが、本当にそうなのかどうか、様々な論文を調べることでプーアル茶に含まれるカフェインの量を再検証してみました。
多くの人が信じて疑わないプーアル熟茶のカフェインは少ない説
プーアル茶には2つの種類があります。雲南省の産地にてプーアル茶と言ったら、普通プーアル生茶をさします。生茶は緑茶と全く同じ作られ方をしており、唯一の違いは緑茶は熱風などの機械乾燥をするのに対し、プーアル生茶は天日乾しで乾燥されます。ある意味、プーアル生茶は緑茶の1つのスタイルと言えます。
それに対して、プーアル熟茶はプーアル生茶を原料とし、微生物発酵で約2ヶ月近くかけて生産されます。発酵には放線菌をはじめとする好気性微生物、嫌気性微生物、更には、カビや酵母などの真菌類が関与します。時間をかけて、しっかりと発酵が行われれうことから、原料に含まれるカフェインの多くは分解されると思われがちです。
研究者が実際にプーアル茶のカフェイン量を分析した論文を探してみました。
李 家華らが農業生産技術管理学会誌 15(2) : 73-79, 2008に投稿した論文(日本語)によると、カフェインの含有量は発酵が進むにつれてむしろ増加しております。
上記の論文ではカフェインが「増加」しておりますが、おそらく、発酵によって揮発成分などが失われ、乾燥重量が減少したことで、相対的なカフェインの割合が増加したのではないかと思われます。何れにしても、カフェインは発酵によって減少はしてません。
Yuegang Zhou, Hao Chen, Yiwei Deng, Talanta 57 (2002) 307-316 の論文(英語)では異なる種類のお茶のカフェイン量をHPLCという分析装置で定量して比較しております。この研究では、全く同じ原料を比較してないため、原料の品質による成分のバラツキが考慮されておりません。ともあれプーアル熟茶に含まれるカフェイン量に関しては、他のお茶と似たり寄ったりの数値と言えます。各種お茶のカフェイン含量は以下のように報告されております。
お茶の種類 カフェイン(mg g-1 tea) プーアル茶 22.4 Meifoo Green Tea 26.8 上海緑茶 23 龍井茶 28.5 ジャスミン茶 29.6 福建烏龍茶 7.44 江西烏龍茶 18.7 福建紅茶 21.6
これらの論文を読む限り、プーアル茶のカフェイン量は微生物による発酵工程を経ても、減少することは無さそうです。つまり、「プーアル茶にも他のお茶と同様にカフェインが含まれている」と言えます。
捕捉
カフェインの含有量は茶葉の成長と共に減少する事が分かっております。表中で福建烏龍のカフェイン含有量が少ないのは、福建省を代表する安渓鉄観音や武夷烏龍は茶摘みのタイミングが非常に遅く、成熟した茶葉を用いてお茶が作られることが関係していると思われます。
妊娠中の女性と子供向けのお茶とカフェイン許容摂取量について
日本では特に基準が設けられていませんが、欧州食品安全機関(EFSA)は、健康な成人において単回用量で3mg/kgの摂取では、その安全性に懸念はないとしています。
カフェインの単回用量が200mg (体重70kgの成人で約3mg/kg体重に相当)以下では、安全性の懸念は生じない。
習慣的なカフェイン摂取に関しては、妊婦を除く健康な成人で400 mg/日以下であれば健康リスクへの懸念は生じない。
妊婦については、習慣的なカフェイン摂取200 mg/日以下であれば、胎児に健康リスクは生じない。
授乳中の女性については、1回当たりのカフェイン摂取200 mg以下、習慣的なカフェイン摂取200 mg/日以下であれば、健康リスクは生じない。
子供及び青少年については、参照可能な知見が不十分ではあるが、成人と同様約3 mg/kg体重を安全な単回当たりの摂取量及び習慣的一日当たりカフェイン摂取量としても適用できるとしている
「カフェイン(caffeine)の安全性に関する科学的意見書(2015年5月27日)」を内閣府の食品安全委員会が提供した資料より
プーアル熟茶に含まれるカフェイン量は多めに見積もっても30mg/茶葉1gです。つまり、通常1人分のお茶をいれるのは2-3gですので、カフェインを最大限に抽出したとしても、60mg〜90mgとヨーロッパの安全基準200mg/日と比較すると非常に少量です。
ただし、個人差があります。少量でも頭痛になったり眠りにくくなったり、体調に強く影響する人もいるので、自分の体質に合わせた摂取が大切です。
更に、更にカフェインを抑えたカフェインレスの淹れ方をご紹介します。
詳しくは以下の方法をご覧ください。
カフェインが気になる人にお勧めするプーアル茶のいれかた
プーアル茶の場合、種類に関係無くカフェインは含まれております。ネットなどでは低カフェインと謳われているプーアル茶等も見かけますが、脱カフェイン処理をしてない限り、カフェインが少ないプーアル茶は存在しません。
では、プーアル茶を飲みたいがカフェインを控えたい人はどうしたらよいのでしょうか?実は、淹れ方を工夫することで、低カフェインを実現することが出来ます。
水出しのお茶はカフェインの量が半分以下になります。
カフェインは水に溶けにくい物質であり、温度が高い程で抽出されやすい事が知られております。したがって、低い温度でいれれば低カフェインのお茶が得られます。
具体的な低カフェインプーアル茶のいれかた
- 塩素を除去した水、或いはミネラルフォーターを1度沸騰させ、冷ました「湯冷まし」をご使用ください。水は一旦沸騰することで、より甘味がまします。
- プーアル茶5g程度を100〜200ml位の少量の水で数時間かけてじっくりと水出しにします。水に茶葉をいれ冷蔵庫で抽出させてください。
- 5g 100-200mlで水出しにしたお茶は非常に濃厚になります.このお茶を原液としてカルピスの要領で沸騰水で割ると丁度良くなります。プーアル茶は10〜20%程度を沸騰水で割ります。
この方法であれば、カフェインが気になる人でも安心してプーアル茶を楽しむことが出来ます。
窒素肥料を使わずに作られたお茶には余りカフェインが含まれないというHOJO説
尚、カフェインは苦味を呈する物質であり、分子内に窒素を含みます。私の経験上、質の低いプーアル茶は苦味が強く余韻がありません。逆にプーアル茶の質が上がるにつれ、余韻が長くなり、同時に苦味が減少します。質の低いプーアル茶とは、大量の肥料を与えることで現代的な大量生産方式で作られたお茶であり、逆に、質の高いお茶は窒素肥料を全く与えずに自然栽培されたお茶です。カフェインは分子内に窒素を含む、窒素化合物であることを考慮すると、窒素肥料を与える→苦くなる、窒素肥料を与えない→苦くないと言うことは、窒素肥料の施肥量がカフェインの合成と深く関係していると推察できます。今後、機会があれば実際に分析をしてみたいと思います。この仮説が正しいとすると、カフェインを控えたい人には肥料を全く与えずに作られた自然栽培のお茶がお勧めです。
この記事に関連するHOJO Teaの商品
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- 大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
- 大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
- 白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
- 白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
最新の記事 NEW ARTICLES
大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
- 大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
- 白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
- 雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …
産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
- 2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
- 大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
- 2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
東山生茶2024年産餅茶を発売
- 東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
雲南省の自然栽培茶を使った薪火釜炒り焙じ茶の開発
- 現在、私たちは雲南省に滞在し、お茶の生産に取り組んでおります。シーズンも終盤に差しかかっていますが、この時期は特に成長が遅く、質の高いお茶が収穫期を迎えるため、最後まで気が抜けません。プーアル茶と紅茶の製造を主軸としなが …
料理から見る雲南の多様性:少数民族・四川料理の交差点
- 雲南省に長期滞在してお茶を作っているわけですが、雨の日や生産予定の無い日は、近隣の街のホテルに滞在しております。 ホテルに滞在しているときは、外食するのですが、私達にとって、現地での食事はお茶作りと同等に興味があり、非常 …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
- 佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur