標高2000mにある樹齢数百歳の自然栽培茶、古樹白茶2021を発売

[2021.09.02] Written By


古樹白茶2021を発売しました。
力強い余韻と、花やハーブのような甘い香りがするお茶です。

原料の質は白茶の品質の要

一般的に白茶と言えば福建省産がよく知られております。ただ、福建省の白茶は、製茶技術こそ非常に素晴らしいのですが、福建省の農園は大規模に管理された現代農業方式ということもあり、余韻が短く、香りに濃さがありません。

この為、福建省産の白茶を飲むと、埃っぽい、草みたい等、印象に残りにくく、個性が弱く感じられます。

白茶の場合、原料の質が香りに顕著に反映されるため、HOJOでは、貪欲に質の高い茶葉を求め、その結果、雲南省の高地にある老木から収穫された茶葉を用いて白茶を生産しております。

私達の古樹白茶は、雲南省臨滄市の南西部、標高2000m以上の高地にて、樹齢100-300歳の老木から収穫された無農薬無肥料のお茶から作られております。

極めて標高が高いため、昼夜の温度差が激しく、更に、老木、無肥料という条件が加わることで、お茶は非常にゆっくりと成長します。この為、茶葉を構成する細胞が小さく、高密度になり、単位面積当たりの細胞の数が劇的に増します。

結果、茶葉はポリフェノール及びミネラルを多量に含み、体の奧に染み入るような濃厚な味のお茶が出来ます。味に加え、香りも非常に強く、HOJOのラインアップの中でも特に人気のあるお茶です。

HOJOのこ樹白茶は特注生産

HOJOでは、シーズン前に特注することで、希望する原料茶葉と製法にて、白茶の生産をしております。現地の農家を数年かけて技術指導することで、雲南で一般的にみられる褐色系の蒸れ臭を伴う白茶では無く、福建省のような管理の行き届いた製法でお茶を作っております。

また、今年から、雲南省の生産者に、包装設備を導入して貰うことで、現地でアルミ袋に包装できるように改善をしました。これにより、輸送中、高温多湿に晒されることによる品質劣化リスクが低減され、品質面においてより改善することが出来ました。

古樹白茶はお湯で淹れても美味しいですが、水出しにすると、紫蘇や花のような爽やかな香りがします。不思議なことに、白茶は子供が最も好むお茶の一つで、多くのお客様から「子供が喜んで飲んでいる」というフィードバックを戴いております。

今年はコロナ禍の影響で運送コストが非常に増えており、体積が非常に大きな白茶の輸送に関して、送料が増しております。この為、僅かではありますが、送料の増加分をカバーすべく、値段微調整をさせていただきました。

買い物はこちらから

袋入り:   50g / 価格 1,512円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

3袋セット:   150g(50gを3袋) / 価格 4,320円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック: 600g (50gを12袋) / 価格 14,580円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

佐渡島の渡辺陶三作の無名異焼急須類が入荷
佐渡島の渡辺陶三氏製作の4種類の急須が入荷しました。 今回入荷したのは以下のラインアップです。 秋津無名異酸化焼成 秋津無名異還元焼成 秋津無名異炭化還元焼成 無名異常赤(酸化焼成) 以下茶器販売のページをご覧ください。 …
マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …

最新の記事 NEW ARTICLES

佐渡島の渡辺陶三作の無名異焼急須類が入荷
佐渡島の渡辺陶三氏製作の4種類の急須が入荷しました。 今回入荷したのは以下のラインアップです。 秋津無名異酸化焼成 秋津無名異還元焼成 秋津無名異炭化還元焼成 無名異常赤(酸化焼成) 以下茶器販売のページをご覧ください。 …
マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …
舘正規作の萬古焼急須が多数入荷
舘正規氏作の、萬古焼急須と湯飲みが多数入荷しました。 https://hojotea.com/item/banko.htm 産地物の土としては優秀な萬古焼の土 HOJOで販売している他の土の茶器は、すべて特注することで、 …
蘭の花のような香り!安渓産の蘭韻鉄観音を発売
安渓産の高級鉄観音、蘭韻鉄観音が入荷しました。 久しぶりに品質の良い蘭韻鉄観音を仕入れることができ、現物を手にしてほっとしています。 https://hojotea.com/item/o26.htm 中国三大烏龍茶の産地 …
鳳凰単叢老欉貢香22と獅頭黄枝香22を発売
2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。 今回発売した商品は、鳳凰単叢老欉貢香2022と鳳凰単叢獅頭黄枝香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢烏龍茶は水 …
臨滄の名産地:鳴鳳山古樹生茶 散茶 2022を発売
臨滄永德県に位置する有名産地:鳴鳳山の春茶から作られたプーアル生茶の散茶を発売しました。 鳴鳳山とは 鳴鳳山村は中国雲南省の永德県に位置し、中心部の標高1,900メートル、年間降水量は1,400ミリメートル、平均気温は1 …
お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

PAGETOP