2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。
今回発売した商品は、鳳凰単叢老欉貢香2022と鳳凰単叢獅頭黄枝香2022です。

https://hojotea.com/item/houou.htm

鳳凰単叢烏龍茶は水分調整と熟成が重要

以前からお伝えしておりますが、当店では鳳凰単叢烏龍茶は仕入れ直後には販売いたしません。湿度調整を行い、一定の熟成期間を経たお茶は、香りが非常に強くなり、飲んだ際の感動が格段に増します。

湿度調整と熟成のプロセスは、弊社が長年にわたり実験を繰り返し、独自のノウハウを確立したもので、それに基づいてお茶を仕上げております。

現在、昨年仕入れた2022年産のお茶が非常に良い状態になっており、順次販売を行っております。

鳳凰単叢老欉貢香2022

貢香は品種名であり、十大香型ではどの香りタイプにも属しません。貢香の香りは非常に華やかで、初めて飲む人にとって、その香りの強さはある意味で衝撃的です。


老欉とは「老樹」を指す言葉です。このお茶は、凤凰镇の南に位置する山地地帯、南坑村の標高800m付近の無農薬茶園、樹齢約70歳の茶樹から収穫された原料茶葉から作られました。

一般にお茶の木の樹齢が上がるほどに成長速度が遅くなり、お茶の質は上がります。質の上昇に伴い、長い余韻と、濃厚な後味が感じられます。尚、余韻の長さは煎の持続と関連しているため、何度もお茶を淹れることができ、ある意味経済的です。

貢香の香りは数ある鳳凰単叢の中でも非常に強く、鮮烈です。香りの系統としては、ベリー系の香りが際立って感じられます。上手に淹れた貢香からは、イチゴ、木イチゴ、ラズベリーなどを連想する鮮烈な香りがし、花にたとえるなら、水仙、生姜の花、ユリの花などが連想されます。

鳳凰単叢老欉貢香2022のお買い物は此方から

袋小 :   15g / 価格 2,700円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

缶入り:   40g / 価格 7,020円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

袋大(40g入りの袋が3個入り) :120g / 価格 20,736円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック(合計40gの袋が9袋):360g / 価格 50,544円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

鳳凰単叢獅頭黄枝香2022

黄枝香という名称は、香りのタイプによる分類で、クチナシの花のような香りがすることに由来します。ただし、同じ「黄枝香」という名前の単叢には複数の品種が存在します。獅頭黄枝香は特定の品種を指し、この品種名は母樹の栽培地である獅頭に由来しています。また、「佳常黄枝香」のように、茶の木の所有者の名前が品種名に使われることもあります。

本商品は乌岽桂竹湖村の標高1200mの無農薬茶園、樹齢約40歳位の茶樹から収穫された茶葉原料から作られました。

非常に高い標高のため、お茶の水質が非常にきめ細かく、滑らかで柔らかい味わいが特徴的に感じられます。お茶は清香タイプなのですが、やや深めに発酵が行われているため、水色はヤマブキ色をしております。そのため、花と言うよりもフルーツ香に近い香りのするお茶です。トロピカルフルーツのシュガーアップル、新鮮な杏、仄かにクチナシやユリの花を連想する甘い香りのするお茶です。

鳳凰単叢獅頭黄枝香2022のお買い物は此方から

袋小 :   15g / 価格 1,512円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

缶入り:   40g / 価格 3,780円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

袋大(40g入りの袋が3個入り) :120g / 価格 11,016円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック(袋大が3袋=合計40gの袋が9袋):360g / 価格27,216円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …

最新の記事 NEW ARTICLES

産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
東山生茶2024年産餅茶を発売
東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
雲南省の自然栽培茶を使った薪火釜炒り焙じ茶の開発
現在、私たちは雲南省に滞在し、お茶の生産に取り組んでおります。シーズンも終盤に差しかかっていますが、この時期は特に成長が遅く、質の高いお茶が収穫期を迎えるため、最後まで気が抜けません。プーアル茶と紅茶の製造を主軸としなが …
料理から見る雲南の多様性:少数民族・四川料理の交差点
雲南省に長期滞在してお茶を作っているわけですが、雨の日や生産予定の無い日は、近隣の街のホテルに滞在しております。 ホテルに滞在しているときは、外食するのですが、私達にとって、現地での食事はお茶作りと同等に興味があり、非常 …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
雲南白茶、理想を形にする現地生産
3月25日に雲南省に入り、現在まで白茶の製造に取り組んでいます。 本コラムでは、雲南省における白茶生産の実情や、その品質、管理のあり方についてご紹介します。 何故雲南省で白茶を作るのか 白茶といえば、まず思い浮かぶのは福 …
現地からのレポート:2025年の雲南省のお茶の状況について
3月25日より雲南省に来ております。 こちらには5月まで滞在し、現地でのお茶の生産や流通・品質管理を行います。 本コラムでは、今年2025年のお茶の生育状況、相場観などについてインプレッションを述べたいと思います。 気候 …
長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …

PAGETOP