日本にもあった!岐阜の山奥に残る樹齢300年のお茶(日本茶-緑茶)の木。

[2010.11.30] Written By

kasuga02.jpg

岐阜県揖斐郡揖斐川町春日にお茶の視察に行ってきました。
岐阜県のお茶というと余りピンと来ないかもしれませんが、この地域は数百年前から本格的にお茶が栽培されております。それもそのはず、岐阜県と言えば15世紀の頃には信長やら齋藤道三らがいた場所でもあり、当時彼らが飲んでいたお茶は界隈で作られていても不思議ではありません。
春日という地域は、平成の大合併の前は春日村という名の村でした。この村は大垣(岐阜市から20分くらい)から車で30-40分くらい伊吹山の方角に向かい北上したところにあります。
春日はかなり山奥なのですが、不思議に大垣との高低差が殆どありません。車で30分の道中は殆ど平行移動に近く、全く上に登りませんでした。それだけに、戦国時代の交通が不便だった頃にも行き来が容易だった地域であることは間違い有りません。
標高は数百メートルと非常に低地での栽培なのですが、春日の場合、日本海の「直ぐ裏」に位置する立地ゆえに、昼夜の寒暖差が非常に激しく、やや高地の気候と似ております。お茶の収穫時期も5月とやや遅く時間をかけてゆっくりと成長します。
旧春日村の周辺は、非常に田舎で土地が豊富にあるにもかかわらず集落が極めて密集して建ち並んでおります。これらの地域は、それぞれが異なる武将に由来して発達したと考えられております。この為、隣の集落であっても各集落毎に文化・性質が他県と思われるほどに大きく異なるそうです。
この地域のお茶の特徴と言えば、なんと言っても、樹齢数百年のお茶の木です。
樹齢数百年というと、雲南省のプーアル茶、広東省の鳳凰烏龍、福建省の武夷岩茶のような銘茶が思い浮かびますが、嬉しいことに実は日本にも老樹があります。春日のお茶は正式な年数は分かりませんが、最低でも300-400年の樹齢と考えられております。おそらく、室町~江戸時代初期の頃から栽培されているようです。
海外であれば、キロ数万円の値段が付いても不思議ではない老樹のお茶ですが、春日のお茶の場合、他産地へのブレンド用として殆どが取引されております。お茶業者は春日のお茶を混ぜることで、味がグッと引き立つことを感覚的に知っているようです。
当然、お茶の品種は藪北のように品種改良されたお茶ではなく、一般に「中国種」と呼ばれるお茶です。在来種という言い方もしますが、本当の意味での「在来」ではありません。中国から伝来したままのお茶が、複雑交配を繰り返し現在に至っております。この為、同じ茶園でも多種多様な品種により構成されており、茶葉の形状、香り、大きさのどれをとってもバラバラです。ダージリンの中国種とも類似する品種と思われます。
春日のお茶は老樹だけのことがあり、飲んだ瞬間にその違いは分かります。喉越しが非常に深く、甘みが何時までも喉に残ります。この味わいは、海外における高級茶に引けを取りません。まさに高級茶を思わせる良質な茶葉です。

kasuga03.jpg
在来種の茶木:お隣同士の葉の形状を比較してみてください。複雑交配により様々な品種のお茶が混ざっております。
kasuga04.jpg
同じ畑内の茶木ですが、左右の葉の形状・サイズは明らかに異なります。何れも樹齢が数百年の茶木です。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

最新の記事 NEW ARTICLES

野生茶を求め雲南省臨滄市南西部の山村へ
現在、雲南省臨滄市の南西部にてお茶の仕入を行っております。 当店にとって重要な商品の1つに野生茶があります。野生茶は製茶はもちろんですが、原料確保が一番大きな課題です。 今回、新たに野生茶が有る場所があるらしいと言う情報 …
雲南省のお茶産地にてプーアル茶、白茶、紅茶の生産
3月24日から中国の雲南省臨滄市の南西部、永德、鎮康県にてお茶の仕入れ、生産を行っております。 雲南省は世界一と言っても過言で無い極上の原料がある反面、生産に対する管理が甘いため、出来合のお茶を仕入れたのでは、理想とする …
2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …
標高2100mのシングルガーデン産プーアル生茶、 火地古樹生茶2021を発売
火地古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は、小さな単一茶園(シングルガーデン)のお茶のみから加工されたプーアル生茶です。 https://hojotea.com/item/d147.htm シングルガーデン産のお茶 …
ペットボトル入りのお茶の味に大きく影響するビタミンCの存在
近年、多くの人々にとって、お茶を飲むということはペットボトル入りのお茶を飲むことが普通な今日この頃ですが、本コラムでは、ペットボトル入りお茶の特徴的な味に焦点を当ててみたいと思います。 酸化防止目的のビタミンCの添加 コ …
鳳凰単叢蜜蘭香2023と老欉姜花香2022を発売
鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。今回販売したのは、蜜蘭香濃香2023 No.1と老欉姜花香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 質の良い鳳凰単叢の特徴 良質な鳳凰単叢は …
ちょっと変わった白茶の楽しみ方!驚きの応用アイデアをご紹介
水出しで抽出した白茶と、お湯で淹れた白茶はまったく異なる香りになることをご存じでしょうか?本コラムでは、水出しを更に応用した白茶の楽しみ方を紹介したいと思います。 殺青工程の無い白茶には酵素が残存 白茶の特徴は、製茶工程 …
大雪山野生茶ベースの特注ジャスミン茶:野生普洱茉莉龍珠
半ば好奇心から、大雪山野生生茶をベースとしたジャスミン茶を作ってみました。 日本はもちろん、中国でも極めて珍しいお茶ができました。 https://hojotea.com/item/s08.htm ジャスミン茶を特注生産 …
ミルクの香りがする烏龍茶とは?
お客様から偶に「ミルクの香りがする烏龍茶」を紹介してほしいとお電話頂く事があります。また、台湾を訪れた際に飲んだミルク烏龍茶が忘れられないというエピソードも耳にします。このコラムでは、そんなミルクの香りがする烏龍茶に焦点 …

PAGETOP