• ホーム >
  • お茶ビジネスの運営・記録

海外出張 マレーシア・シンガポール・香港・中国

[2006.04.19] Written By

明日より再び海外出張です。今回のスケジュールは以下のようになっております。
20日:クアラルンプール着(香港経由)
21日:車でペナンに移動し、26日迄滞在
26日:車でクアラルンプールに移動、車を友人宅に置き、長距離バスにてシンガポールに移動。シンガポールにて宿泊予定。
27日:シンガポールにてFHA(食品の国際展示会に参加)、同日にバスでクアラルンプールに移動移動。
28日:香港着、香港にて宿泊
29日:KCRという特急にて中国広州で開催される国際展示会:広州交易会(広東フェア)に参加、同日に香港に移動し、前日と同じホテルに宿泊。
30日:帰国

ペナンでは①オフィスの最終的な整備を完了と業務を開始、②会社設立に関する打ち合わせ、③最終的な商品ラインアップの内定を行う予定です。

陸路でシンガポールへ

今回シンガポールに行くのに、初めて長距離バスを使います。飛行機を使った場合、2万円もかかるのに対し、このバスだと5000円程度です。因みに、このバス以外にも片道RM40(普通のバスは更に安い)のバスが出ているのですが、私はどうしてもAEROLINEと言う超豪華2階建てバスを試してみたかったのです。このバスには席は3列しかなく、シートは飛行機のファーストクラス並で勿論食事付き、パソコン等を使用するための電源もとれ、更に、一階部分にはミーティングルームもあり、至れり尽くせりのバスなのです。所要時間は5時間でシンガポールの中心部まで行くことが出来ます。飛行機で行った場合、空港前の移動に、1時間、空港に1時間前に着なので+1時間、フライトで+1時間、空港での手続きと、街までの移動で+1時間で合計4時間かかります。それを考慮した場合、5時間という時間は決して長くはありません。どんなバスなのか今から非常に楽しみです。

シンガポールの展示会に参加

FHAでは台湾・スリランカ・マダガスカルの業者と打ち合わせを行うことになっており、その際にサンプルも受け取ることになっております。また、スリランカ大使館の職員とも会う約束をしており、新たな展開に期待しております。

中国広州の展示会

中国では広州の交易会期間中ホテルの値段が突然数倍に上がります。それにもかかわらず、広州内のホテルは直ぐに一杯になり、宿泊すら不可能になってしまいます。その為、香港に宿泊し、日帰りで往復する方法を選択しました。(今の時期、香港のホテルも1.5倍くらいに値上がりしております。)行きの特急は予約できたのですが、帰りは満席で予約できませんでした。その為、その日どう戻るかは未だ決めておりません。様々な方法があるので何とかなるだろうと、今の時点では楽観視しております。展示会場に旅行代理店も有るので、そこで手配をするのが一番確実かと考えております。
広州交易会は中国最大の国際展示会で年に2回開催されます。この展示会の有用性は非常に高く、海外への輸出意欲がある業者を捜そうと思ったらこれに勝る展示会はありません。現時点で中国の業者は十分に足りているのですが、一部の省(福建省・広東省・安徽省)に関し、更なる強化を行いたいと考えており、良い業者と巡り会えることを願っております。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …
舘正規作の萬古焼急須が多数入荷
舘正規氏作の、萬古焼急須と湯飲みが多数入荷しました。 https://hojotea.com/item/banko.htm 産地物の土としては優秀な萬古焼の土 HOJOで販売している他の土の茶器は、すべて特注することで、 …

最新の記事 NEW ARTICLES

マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …
舘正規作の萬古焼急須が多数入荷
舘正規氏作の、萬古焼急須と湯飲みが多数入荷しました。 https://hojotea.com/item/banko.htm 産地物の土としては優秀な萬古焼の土 HOJOで販売している他の土の茶器は、すべて特注することで、 …
蘭の花のような香り!安渓産の蘭韻鉄観音を発売
安渓産の高級鉄観音、蘭韻鉄観音が入荷しました。 久しぶりに品質の良い蘭韻鉄観音を仕入れることができ、現物を手にしてほっとしています。 https://hojotea.com/item/o26.htm 中国三大烏龍茶の産地 …
鳳凰単叢老欉貢香22と獅頭黄枝香22を発売
2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。 今回発売した商品は、鳳凰単叢老欉貢香2022と鳳凰単叢獅頭黄枝香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢烏龍茶は水 …
臨滄の名産地:鳴鳳山古樹生茶 散茶 2022を発売
臨滄永德県に位置する有名産地:鳴鳳山の春茶から作られたプーアル生茶の散茶を発売しました。 鳴鳳山とは 鳴鳳山村は中国雲南省の永德県に位置し、中心部の標高1,900メートル、年間降水量は1,400ミリメートル、平均気温は1 …
お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
自然栽培の老木から作られたプーアル茶、烏木龍古樹生茶2021を発売
烏木龍古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は生産後マレーシアで2年間無酸素保存することで、熟成が進み、甘い香りへと成長しました。 昔ながらの農業が行われている烏木龍村 烏木龍は、永德県に位置する村の名です。この村は …

PAGETOP