プロが用いる「美味しい紅茶」を選ぶ3つの重要なポイントを説明します。

美味しい紅茶と言っても人それぞれなのでは?と言う意見が聞こえてきそうですが、科学的なアプローチをすることである程度客観的に美味しい紅茶を選ぶことが出来ます。

 

茶葉の香り

先ずは茶葉の香りを嗅ぎましょう。粉っぽい香り、ゴムのような香り、プラスチックのような香りがするお茶は「酸化」したお茶です。

これらのお茶は生産過程で生じた水分が結露し、それが原因で酸化した物。意外に多いのは輸送途中の温度変化による結露と、それによる酸化があります。

私が見る限り、世の中に流通してる紅茶の8割は販売されている時点で酸化しております。ただ紅茶の場合発酵度が高いために消費者が酸化に気が付かないことが殆どです。

本当に鮮度の高いお茶と比較することで、酸化臭を記憶することが大切です。

 

茶葉の色

茶殻の色が明るい茶色、オレンジ系の色をしている場合、発酵が正しく行われたことを指します。紅茶の茶葉は全て茶色だと思っている人がおりますが、実際はそうではありません。

発酵を失敗したお茶は、焦げ茶色か、更にひどい物になると黒やグレーの色をしております。紅茶の場合、発酵が上手に制御されるとテアフラビンという黄色の物質が生成されます。

この色素は紅茶の品質の指標でもあり、黄色の物質が豊富に含まれるがゆえに茶葉がオレンジ〜明るい茶色に見えます。

逆に茶葉の色が濃くなってしまったお茶は、過度に酸化が進んだために、テアフラビンがテアルビジンという不定形の巨大なタンニン様物質へと変化します。

この様な色になった紅茶は種類に関係無く、また、例外なく、蒸れ臭がします。お茶が冷めてから飲んだり、2煎目以降になるとこの香りが非常に気になります。

生産者はこの蒸れ臭を取り除くために、火を強く入れる事で対処しようとします。但し、いくら火を入れても、覆水盆に返らずで蒸れ臭は誤魔化せても消す事は出来ません。

火の香りが強すぎるお茶、焦げ臭いお茶、妙にカラメル臭いお茶は、発酵が過度に進んでしまた茶葉であることを仄めかしております。

 

左が上手に発酵されたお茶。右は過発酵。このようなお茶は必ず蒸れ臭がする。

茶葉が明るい茶色さえしていれば、あるレベルの基準を満たしていると言えます。大手の紅茶バイヤーなどは茶葉の色に重点を置いて茶葉選びを行う場合が多いようです。

 

渋味・苦み

 

多くの人が紅茶は渋いと思っております。

これはとんでもない大間違いです。紅茶だから渋いのではありません。その証拠に私が扱っている紅茶はどの銘柄も渋くも苦くもありません。空きっ腹でゴクゴク飲んでもお腹が痛くなることは全くありません。

紅茶だから渋いのではなく、多くの紅茶が夏場の茶葉から作られているために渋いのです。

 

山菜を想像してみてください。春先は甘みがあり美味しかった山菜も、夏場に摘んだらどうでしょう?

セリ、ウド、蕗等は真夏でも摘めますが、渋味やえぐみ、時としては苦みがあります。

 

これはお茶でも同じ事で、夏場に摘まれたお茶はどの種類のお茶に加工しようと渋くなります。(唯一渋くないのがプーアル熟茶です。)

 

緑茶の場合、夏のお茶は使用されません。渋すぎて利用できない為です。

紅茶の場合、低級のお茶になるとミルクを入れることを前提としているため渋くても加工され、流通します。

本来、美味しいお茶は春の一番茶で作られるため、渋味は全くあってはなりません。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …
佐渡無名異焼作家の渡辺陶三作:野坂粗土還元急須が入荷
野坂粗土還元焼成の茶器を発売しました。 今回入荷したモデルは、茶壺(後手急須)、フリーカップ、マグカップの3点です。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_reduction.htm …

最新の記事 NEW ARTICLES

大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …
佐渡無名異焼作家の渡辺陶三作:野坂粗土還元急須が入荷
野坂粗土還元焼成の茶器を発売しました。 今回入荷したモデルは、茶壺(後手急須)、フリーカップ、マグカップの3点です。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_reduction.htm …
佐渡島の渡辺陶三製作:野坂粗土酸化焼成の茶器が入荷
佐渡島の陶芸家、渡辺陶三氏による「野坂粗土酸化焼成」の茶器を発売いたしました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka.htm   野坂は佐渡島の沢根にある地区名で、相川金山に …
2300mの野放茶園産、高山白茶を発売
高山白茶を発売しました。 このお茶の茶園には、次の2つの特徴があります。 1. 標高2200-2300mに位置する茶園 2. 完全に野生化したお茶の木で構成される野放茶園 非常に理想的な環境ゆえに、お茶の品質も素晴らしく …
標高2100mの無農薬・無肥料茶園産の高山紫茶2024
2024年産の高山紫茶を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/d53.htm 2種類とも、同じ生産者が同じ地域内に保有する茶園の茶葉ですが、茶園の位置が異なり、また、生産日も異なります。 …
大雪山野生茶(普洱生茶)2024の散茶を限定発売
大雪山野生茶は、雲南省臨滄市永徳県の大雪山に自生する野生のカメリアタリエンシスから作られたプーアル生茶です。 野生茶とは 野生茶とは、樹齢が高いお茶や野生化したお茶ではなく、山に自生している天然のお茶を指します。 過去に …
鳳凰単叢烏龍茶の産地、潮州市鳳凰鎮を訪問(2024)
先月、鳳凰単叢烏龍茶の産地である潮州市鳳凰鎮へ、仕入れと生産者との打ち合わせを兼ねて出張しました。ちょうど台風の時期と重なり、山から潮州に戻れなくなるなどのハプニングもありましたが、無事に仕入れを終えました。鳳凰鎮にはこ …
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥急須、宝瓶各種入荷
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥の茶器が入荷しました。 今回入荷したのは、丸型宝瓶、急須、絞り出し、茶海です。 https://hojotea.com/item/maekawa_iga.htm 数百年前に古琵琶湖の湖底に沈殿した …
佐渡島:渡辺陶三作、無名異上赤茶壺と宝瓶が入荷
渡辺陶三氏作の無名異常赤急須および宝瓶が入荷しました。今回の入荷品は、後手タイプが中心です。 https://hojotea.com/item/tozo_joaka.htm 非常に稀少な上赤 「上赤」は、佐渡島の相川金山 …
非常に稀少な野生茶、永徳野生白茶2024を発売
永徳野生白茶を発売しました。このお茶は2021年に一度発売されましたが、瞬く間に売り切れ、その後の入荷はありませんでした。質が高く、個性的な香りで当店でも非常に人気の高いお茶です。 永徳野生茶は、雲南省臨滄市永徳県で、牛 …

PAGETOP