
- ホーム >
- HOJO通販新着
雲南省でも入手が難しい大茶頭2019を発売
- [2020.07.08] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
茶頭はプーアル熟茶の発酵過程で自然に形成される塊です。今回、茶頭の中でも、大茶頭と呼ばれるとても珍しいプーアル熟茶を入手しました。大茶頭は珍しいだけでなく香り味の点で非常に質が高く、知る人ぞ知る美味しいお茶です。
大茶頭は非常に個性的な香りとやわらかな味わいを有し、プーアル熟茶が好きな人に「強くお勧めする」お茶です!
現地で最初に売り切れるお茶
茶頭は指先程度のサイズから繭大のお茶の塊で、熟茶の発酵の中盤に、茶葉が凝集することで自然に出現します。
茶頭は熟茶の中でも特に香りが良くまた、滑らかで、濃厚な味わいゆえに、中国国内でも非常に人気の高いお茶です。
大茶頭は、お茶の生産者が自らのコレクションとして所有されたり、非常に近い間柄のお客さんが1年前から事前予約で買い占めてしまうことが多く、お茶市場は勿論、生産地まで仕入れに行ったとしても、入手が難しいお茶です。特に自然栽培茶から作られた茶頭は、多くの茶商が狙っているため、他業者との競争になることも多く、予約していたお茶が横取りされてしまうことも珍しくありません。
HOJOでは1年前から予約をいれることで、茶頭を仕入れる事が出来ました。
大中小の茶頭
茶頭は発酵途中に自然に形成されることから、生産直後の茶頭の形状やサイズはバラバラで不均一です。それらの異なるサイズの茶頭は生産者によって分級され、サイズ毎に大・中・小・極小と分けられます。大茶頭は、茶頭の中でも最もサイズが大きな茶頭です。ただ、茶頭は自然に形成される塊ゆえ、大茶頭と言っても大きさが揃っているわけではありません。
商品は上の写真の様な個々の茶頭の状態でお届けします。
茶頭は春摘み茶から形成される自然の塊
プーアル熟茶の発酵には、好気性菌、嫌気性菌、カビや酵母などの各種微生物が交互に係わります。茶頭は、放線菌を中心とする微生物が生産する多糖類とお茶の成分との相互作用により、微生物発酵途中に茶葉が自然に凝集することで形成されます。尚、茶頭が形成されるのは成分が豊富な春の一番摘み茶を使った場合のみで、夏摘み茶からは基本形成されません。秋摘みのお茶からも多少形成されますが、極めて僅かな量のみです。秋摘みの場合、数トンの茶葉を発酵しても形成される茶頭は20-30キロが限度で、しかも、非常に緩く、壊れ脆い茶頭となり、味や香り等、質の点で春茶の茶頭とは明らかに異なり非常に粗い味わいです。春摘み茶は成分を豊富に含むため、茶頭は非常に硬く、大型に成長します。ただ、春茶を原料とするプーアル熟茶自体が非常に少ない事から、プーアル茶市場の中では茶頭は極めて稀少です。
茶頭内部が無酸素状態になる事で特徴的な香りが形成
茶頭は形状が特殊なだけでなく、誰もが分かるレベルで、明らかに味と香りに特徴があります。同一バッチで作られたプーアル熟茶と比べても、香りが非常にフルーティなのに加え、味が豊で甘味があり、また、滑らかでとろりとした口当たりのお茶です。
茶頭が特徴的な味香りを有する理由は、その形成過程に由来します。発酵中盤に形成された茶頭内部は発酵が完全に終了してない半発酵状態にて無酸素状態となります。この時点で茶頭は、適度な水分を含み、更に、発酵によって生じるる熱により、1ヶ月間熟成されます。お茶が無酸素下で熟成することで、非常にフルーティな香りを形成します。特にサイズが大きな大茶頭は無酸素下の茶葉の体積が多いため、茶頭の中でも特に香りの個性と品質が突出しております。
茶頭表面に見られる白い粉は熟茶の発酵にとって重要な放線菌
茶頭の表面には白い粉の様な物質が観察されることがあります。一見するとカビのようですが、これはカビではなく放線菌です。カビは粉状ではなく糸状になります。熟茶は微生物発酵で作られるお茶ですが、熟茶の発酵が上手に制御された場合、放線菌が多く増殖することから、最終的に出来上がったお茶の表面には放線菌が観察されます。一般に餅茶へと加工した場合、蒸気をあてるために、放線菌は溶けてしまい見えることはありませんが、茶頭の場合、生産直後の状態の毛茶であるため、放線菌が観察されることも珍しくありません。放線菌はプーアル熟茶の発酵に関与する重要な菌であり、体に有害な菌ではないためご安心ください。下はプーアル熟茶の発酵途中の写真です。塊が茶頭です。所々に見える白い部分が良質なプーアル熟茶の発酵に欠かせない放線菌です。
白く見えるのはプーアル熟茶の発酵に欠かせない放線菌
標高2000mの自然栽培茶園産のお茶
本商品は臨滄南西部の標高2000m付近にある、自然栽培茶園産の春茶(2019年産)から作られております。
自然栽培は肥料を全く使用しないため、お茶が時間をかけてゆっくり成長します。この為、ミネラルやポリフェノールに富み、濃く、味わい深い味香りを呈します。
大茶頭の香りは乾燥フルーツ
大茶頭は、理想的な発酵で作られており、乾燥フルーツのような甘い香りがします。乾燥アンズ、乾燥プルーン、良質のレーズン、ブランデーのような香りで、いわゆるかび臭さ、ヒネ臭、土臭さは全くありません。
茶頭は保存によって一般的なプーアル熟茶よりも速い速度で熟成が進みます。熟成によりよりフルーツの香りが強まり、また、濃厚に変化します。
ミルクや紅茶、焼酎との相性抜群
大茶頭は乾燥フルーツのような甘い香りと絹を思わせる滑らかな舌触りゆえ、ミルクとの相性も抜群です。
濃いめにいれた大茶頭にミルクティを加えることで、滑らかで後味の濃い、美味しいミルクティが出来ます。
また、スパイスを加えて、チャイなどを作ってみるのも面白いと思います。
更に、大茶頭は紅茶とブレンドするのもお勧めです。紅茶との相性は非常に良く、大茶頭のどっしりとした乾燥フルーツの香りに、紅茶のミドルノート(中層域の香り)がのることで香りにより複雑味を生み出します。
大茶頭とブレンドする紅茶ですが、私の好みになりますが、雲南紅茶系です。雲南古樹紅茶 杏蜜香、古樹滇紅、雲南功夫紅茶などがお勧めです。
紅茶と大茶頭のブレンドはストレートでも美味しいのは勿論ですが、ミルクと合わせるのも面白いです。
更に、大茶頭は焼酎との相性も非常に良いので是非お試しください。個人的には黒糖焼酎との相性が良いと感じております。
大茶頭単品でも美味しいですが、紅茶やミルクと合わせて焼酎で割るともはや、病み付き!になる美味しさです。
大茶頭の保存
大茶頭の保存ですが、未開封の状態でしたら数十年おいても問題ございません。
また、開封後も大茶頭の品質は非常に安定しておりますので、極端な話、1-2年放置しても、顕著な劣化は感じられません。唯一、光、特に太陽光に当てると劣化が急速に進みますので、光を避けて保存してください。
大茶頭の購入はこちらから
この記事に関連するHOJO Teaの商品
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- 高山紫茶2021 餅茶(プーアル生茶)を3種類発売
- 高山紫茶 2021を発売しました。このお茶は紫茶と呼ばれるお茶から作られた、プーアル生茶です。 紫絹茶とは異なる臨滄の紫茶 紫茶は中国雲南省臨滄の南西部の標高2000m付近の茶山にてごく少数栽培されている非 …
- 野生茶や鳳凰単叢など8種類のお茶を発売
- プーアル生茶、白茶餅茶、鳳凰単叢烏龍茶など、合計8種類のお茶を発売しました。 大雪山野生生茶 2021 餅茶 357g https://hojotea.com/item/d27.htm 散茶バージョンは昨年の春に販売しま …
最新の記事 NEW ARTICLES
2022年の中国茶の生育状況、品質、価格に関する現地情報
- 2022年における、中国のお茶の生育状況、価格相場について現在分かっている状況をシェアしたいと思います。 2022年のお茶の生育状況について 今年はお茶の収穫シーズン前の2月-3月に十分な雨量があったため、お茶の生育が良 …
高山紫茶2021 餅茶(プーアル生茶)を3種類発売
- 高山紫茶 2021を発売しました。このお茶は紫茶と呼ばれるお茶から作られた、プーアル生茶です。 紫絹茶とは異なる臨滄の紫茶 紫茶は中国雲南省臨滄の南西部の標高2000m付近の茶山にてごく少数栽培されている非 …
野生茶や鳳凰単叢など8種類のお茶を発売
- プーアル生茶、白茶餅茶、鳳凰単叢烏龍茶など、合計8種類のお茶を発売しました。 大雪山野生生茶 2021 餅茶 357g https://hojotea.com/item/d27.htm 散茶バージョンは昨年の春に販売しま …
マレーシアで熟成した生茶2種、熟茶1種を含む4種のプーアル茶を発売
- プーアル生茶2種、熟茶2種の4種類のプーアル茶を発売しました。 烏木龍古樹生茶2019 https://hojotea.com/item/d78.htm 烏木龍古樹生茶は低い温度で殺青を行っており、私が現地で生産管理をし …
マレーシアの倉庫で熟成した3種類のプーアル生茶を発売
- 3種類のプーアル生茶を発売しました。 何れも、マレーシアの倉庫で暫く熟成した後に、日本へ転送したお茶です。 熱帯地方の高い温度下で熟成したことで、新茶では決して味わうことの出来ない、甘い香りが形成されております。 劉家古 …
メンソール香を伴う華やかな香りの自然栽培紅茶、高山紫紅茶2021が入荷
- 高山紫紅茶2021を発売しました。 高山紫紅茶はHOJOの紅茶の中でも特に人気のあるお茶です。 暫く品切れが続いていたため、多くのお客様から入荷予定についてお問い合わせをいただいておりました。 特注で作られた現地でも入手 …
樹齢数百歳の自然栽培茶、甜香古樹白茶を発売
- 甜香とは甘い香りを指す言葉です。2020年産の白茶を、約2年間無酸素で熟成させ、独特の甘い香りに仕上げました。 樹齢数百歳の木から収穫された自然栽培茶 本商品は、古樹白茶と同じく雲南省南西部の標高2100m前後の自然栽培 …
単株茶2種を含む2021年産の鳳凰単叢を5種発売
- 単株茶2種を含む、2021年産の鳳凰単叢烏龍茶5種類を発売しました。 2021年は雨が少なかったこともあり、鳳凰単叢の品質は香り味の両観点からとても満足の行く内容でした。 https://hojotea.com/item …
意外と知られていない、産地ごとに紅茶の茶葉の形状が異なる本当の理由
- 紅茶には様々な形状の茶葉有ることをご存じでしょうか? 例えば 1. ホールリーフのように摘んだままの形状 2. BOP(Broken Orange Peko)と呼ばれる葉を刻んだ形状 3. CTCと呼ばれる刻んだ葉を粒状 …
桐木関産の自然栽培茶!煙の香りがしない正山小種 花香を発売
- 中国福建省武夷山市の桐木関産の正山小種 花香を発売しました。 このお茶は一般によく知られている煙の香りがするタイプの正山小種とは異なり、フルーツや花の香りがするお茶です。 https://hojotea.com/item …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur