
- ホーム >
- HOJO通販新着
蘭の花のような香り!安渓産の鉄観音清香型を発売
- [2020.12.11] Written By 北城 彰(Akira Hojo)
鉄観音清香型を発売しました。このお茶は中国福建省にある、安渓の祥华福新村産の春茶から作られた蘭の花のような香りがする烏龍茶です。
鉄観音は品種名
鉄観音とは鉄観音という品種のお茶から作られた烏龍茶を指します。
鉄観音は品種特性として後味に厚みがあり、烏龍茶に加工することで蘭の花のような香りがします。鉄観音の産地である安渓には、鉄観音以外にも、毛蟹、肉桂、本山、黄金桂など多様な品種があります。これら鉄観音外の品種から作られた烏龍茶も鉄観音の名前で流通していることがあります。ただし、本物の鉄観音は香りの点でも、味の点でも鉄観音外の品種の烏龍茶とは異なります。
HOJOでは春摘みの鉄観音を選んでおります。春茶はお茶がやわらかく、水質が上品に感じられます。
標高が安渓のお茶の重要な品質要素
鉄観音の品質を左右する重要な要素は茶園の標高です。標高が高いほど、香りや味が濃くなり、高値で取引されます。本商品は標高1100-1200mで収穫されたお茶を用いており、高地ゆえにお茶の味が濃密に感じられます。
また、与える肥料の量も品質に関係しており、肥料を抑えめ(無肥料がベスト)にて、ゆっくりと成長した方がお茶の質は上がります。
烏龍茶の先入観を払拭する強い花の香り
鉄観音というと、日本のペットボトル入りの烏龍茶の元となっているお茶でもあり、烏龍茶らしい香ばしい香りを連想されると思います。これは同じ鉄観音でも焙煎をしたタイプのお茶になります。
一方、清香タイプはいわゆる一般的な烏龍茶とは香りの点で全く異なります。清香型は文字の如く、蘭の花の香りが強く感じられ、清らかで、透き通るような甘い香りのお茶です。また、香りは広がりが有り、心地良いレベルの後味が感じられます。
初めて飲まれる人は、烏龍茶の固定概念とのギャップに驚かれることと思います。
鉄観音の茶葉が虫食いのようになっている理由
鉄観音は花の香りがするお茶ゆえ、微発酵の烏龍茶と思われがちですが、実は意外にしっかりと発酵されているお茶です。深い発酵に耐えられるように、台湾茶等と比べ、より生長し成熟した茶葉が摘まれます。
発酵直後の鉄観音はエッジ部分が褐色化し、真ん中は緑色をしております。激しい攪拌により葉の縁が強く発酵しているためです。褐色になるまで発酵した縁はフルーツの香りを呈し、真ん中部分は花の香りを呈します。ちょうど、鳳凰単叢烏龍茶に近い状態です。
ただ、鉄観音生産者は貪欲に花の香りのみを引き出すため、褐色化した縁を取り除きます。この作業ゆえに鉄観音の茶葉はボロボロで虫食いのような外観をしております。発酵が進んで縁を除去することで、より洗練された花の香りを引き出しているのです。
茶園を所有する一次加工者から直接仕入れ
HOJOで自分の茶園を有している生産者とお付き合いしており、中間業者を通しておりません。この為、仕入れ価格を現地企業並みに抑えることができ、また、農薬に感しても日本の農薬基準に合致したお茶を仕入れております。
買い物は此方から
袋大 : 240g (80gを3袋)/ 価格 8,100円(税別)
お値打ちパック : 720g(袋80gを9袋) / 価格 20,000円(税別)
この記事に関連するHOJO Teaの商品
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- 佐渡島の渡辺陶三作の無名異焼急須類が入荷
- 佐渡島の渡辺陶三氏製作の4種類の急須が入荷しました。 今回入荷したのは以下のラインアップです。 秋津無名異酸化焼成 秋津無名異還元焼成 秋津無名異炭化還元焼成 無名異常赤(酸化焼成) 以下茶器販売のページをご覧ください。 …
- マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
- 当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …
最新の記事 NEW ARTICLES
佐渡島の渡辺陶三作の無名異焼急須類が入荷
- 佐渡島の渡辺陶三氏製作の4種類の急須が入荷しました。 今回入荷したのは以下のラインアップです。 秋津無名異酸化焼成 秋津無名異還元焼成 秋津無名異炭化還元焼成 無名異常赤(酸化焼成) 以下茶器販売のページをご覧ください。 …
マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
- 当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …
舘正規作の萬古焼急須が多数入荷
- 舘正規氏作の、萬古焼急須と湯飲みが多数入荷しました。 https://hojotea.com/item/banko.htm 産地物の土としては優秀な萬古焼の土 HOJOで販売している他の土の茶器は、すべて特注することで、 …
蘭の花のような香り!安渓産の蘭韻鉄観音を発売
- 安渓産の高級鉄観音、蘭韻鉄観音が入荷しました。 久しぶりに品質の良い蘭韻鉄観音を仕入れることができ、現物を手にしてほっとしています。 https://hojotea.com/item/o26.htm 中国三大烏龍茶の産地 …
鳳凰単叢老欉貢香22と獅頭黄枝香22を発売
- 2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。 今回発売した商品は、鳳凰単叢老欉貢香2022と鳳凰単叢獅頭黄枝香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢烏龍茶は水 …
臨滄の名産地:鳴鳳山古樹生茶 散茶 2022を発売
- 臨滄永德県に位置する有名産地:鳴鳳山の春茶から作られたプーアル生茶の散茶を発売しました。 鳴鳳山とは 鳴鳳山村は中国雲南省の永德県に位置し、中心部の標高1,900メートル、年間降水量は1,400ミリメートル、平均気温は1 …
お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
- お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
- HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
- 非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
- 伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur