専門店でしか本格ジャスミン茶が入手出来ない理由

[2008.07.15] Written By

ようやくジャスミン茶の品質が確定し、入荷目処がつきました。
昨年まで購入していた茶園産の緑茶の品質を検査したところ、今年は例年よりも品質が劣っていたため、新たな茶園を選択すべく、それに伴い大量のサンプルを取得し、試飲を繰り返しました。

ジャスミン茶を選ぶ上で最も大切なのはベースとなる緑茶の選定

ジャスミン茶の品質を決め込む場合、ジャスミンの着香が行われる前の緑茶のみを取り寄せて試飲をし、品質評価を行います。ジャスミンの香り付けを行う前の緑茶のみの品質評価を行うため、茶葉その物の甘みや円やかさに集中することが出来、茶葉の評価をしやすいのがポイントです。
以前私は生産者との付き合いが浅かったため、なかなかこの方法を採ることが出来ませんでした。基本的には完成したジャスミン茶がサンプルとして送られてきて、完成品に基づいて評価を行わざるを得ませんでした。
緑茶と言っても、サンプルとして送られてくる緑茶はパール状にきれいに丸められており、外観的にははいわゆる「ジャスミンパール」その物です。

 

外観からも予想が付く茶葉の品質

通常、外観だけで大体の品質は判断出来ます。ジャスミン茶の原料となる緑茶は、その摘採時期により品質が大きく異なります。
最良の品質の茶葉は3月の中旬付近、つまり冬が終わり最初に発芽した芽のみが用いられます。この時期に摘まれた茶葉はパール状に丸められても、全体に白く、毛で全体が覆われているため、ふわっとした外観をしております。
IMG_3474.jpg
ジャスミンパールに見えますが、これはただの緑茶です。ジャスミンの香りはついていないため、お茶を入れると中国緑茶の味と香りがします。早い時期に摘まれた高級茶葉となると白い部分の方が多いくらい全体が産毛で覆われております。

 

質が良いほど白い部分が多く、4月以降の収穫分は黒い部分が多くなる

収穫時期が後(4月~6月)にシフトするに従って、緑茶の芽を覆っていた産毛は徐々に減少し、全体の外観はシャープで黒っぽくなります。
どれだけ高級な中華レストランでも、4月以前に収穫された茶葉のジャスミン茶を使っていることは極めて少ないのが実情です。それだけに、私たち茶葉専門店ともなると、3月の一番摘み茶を使うことで製品の差別化をする必用があります。

 

茶殻の色で緑茶の加工技術を評価

色の均一性も重要な評価基準であり、緑、黒、茶色、黄色系の色が点在してみられる場合は緑茶自体の加工法が未熟だったことを示しており、実際にお茶を入れると、茶葉には破損部位が目立ち、味に雑味が感じられます。

 

収穫時期が遅くなるほど、苦みが強く、それに伴い火が入れられる

試飲したときに重要な評価点としては、円やかさ、甘み、渋み、釜炒り臭の強度の評価を行います。通常、収穫時期が遅くなればなるほど茶葉の苦味が増すため、それに伴い釜炒りの強度が増し、それが火香として味に反映される場合が多々あります。勿論、高品質のジャスミン茶を作るためには火香は大敵です。

 

HOJOのジャスミン茶は先端の芽のみから加工された緑茶を用いること

実は、昨年まで販売していたジャスミン茶の場合、芽+茎部分を併せて収穫したものを用いておりました。中国の高級マーケットでもこのタイプが標準です。但し、今年は、芽の部分だけを意図的に選択し、収穫したタイプの茶葉が入手出来ました。昨年の段階から予約していたために例外的に入手出来、私もこのようなタイプは始めてみました。茶葉は手で触るととても柔らかく、それだけでも他のサンプルとは一線を画していることが分かりました。味は、とても円やかで、甘く、苦味がまったくありません。
IMG_3481a.jpg
右が3月の一番摘み茶。左へ行くほど収穫時期が後になります。真ん中のサンプルは同じく3月摘みですが、一番茶と比べると収穫時期が10日後になります。一番左は3月摘みと4月上旬摘みをブレンドした物です。レストラン向けとしては、これでも高級すぎるくらいです。収穫時期が早いほど、白さが際立ちます。
IMG_3486a.jpg
右側が一番摘み茶で且つ茎部分を外して摘まれたものです。左側のサンプルは茎がついているため茶葉全体がヒモのように見えます。茶葉全体が長い方がパール状に加工しやすく、このタイプの茶葉が一般的です。

 

ジャスミン茶の香り付け

以上の観点に基づき緑茶の決め込みを行った後、香り付けの方法を指定します。香りの付け方はカスタムオーダーで決められます。つまり、生産して頂くジャスミン茶は、完全オリジナルとなります。それゆえ、購入数量を約束する必用があり、キャッシュフローの観点からはやや痛いのが実情です。
遅い時期に買付を行った場合、加工業者が持っている標準品質を買うしかありませんが、今の時期(今の時期はジャスミン茶の生産が始まる直前です。)であれば加工法を指定する事が可能です。
ジャスミン茶の香りの付け方には色々な方法があります。勿論、高品質茶の場、生のジャスミンと茶葉を混ぜることで香り付けを行いますが、実際には更に、事細かに詳細規格を指定しなければなりません。

 

良いジャスミン茶を委託加工して貰うためには、加工法を熟知することが重要

中国の業者から良質の原料を買うためには、作り方を熟知した上で、全ての規格・基準を明確にしていし、それぞれの段階で逐次チェックしていくことが概して重要です。業者に対し、「おたくはプロですから最良の方法でお願いします。」などと品質選定や加工方法を任せてしまった場合、最高の品質を入手することはまず無理と推察されます。

 

着香は夜に行われる

ジャスミンの香りづけは、夕方~朝にかけにジャスミンと緑茶を混ぜることで行われます。ジャスミンの花は月見草と同じく夜に咲きます。そこで夜のみ作業が行われ、朝の段階で篩にかけ花と茶葉を分離します。香り付けは一晩だけでは不十分であるため、数日同じ作業を繰り返すことで香りの強度を高めます。但し、多くやればいいと言うわけではありません。

着香工程の回数で香りの強さが決まる

専門書や一般情報を見ると、着香(香り付工程)は多ければ多いほど高級という記載も見られますが、実際は、着香を余り多く繰り返すと、原料茶葉が褐色化し、新鮮さがなくなります。このため、着香の回数、及び方法は重要な要素であり、手順を明確に指定する必用があります。

緑茶の着香工程

上述したとおり、ジャスミン茶用の緑茶は春3月に収穫されるわけですが、着香工程に用いられるジャスミンの花は6-8月にならないと良い状態になりません。その為、ジャスミンの花が満開状態になるまでの数ヶ月間、原料の緑茶は低温倉庫に保管されます。私の場合、昨年からジャスミン茶の在庫を切らしてしまったため、出来るだけ早く着香を終了し→出荷と進めたかったのですが、ジャスミンの花が着香に最も適した時期は7月~8月であり、それゆえこれまでずっと待ち続けました。
私が注文したジャスミン茶は今月後半に着香が行われるため、入荷は来月になります。ジャスミン茶の買付にはとても苦労しただけに、入荷が待ち遠しいです。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …
鳳凰単叢老欉蜜蘭香 2023を発売
鳳凰単叢老欉蜜蘭香2023を発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢は広東省潮州市を代表する烏龍茶で、老欉は樹齢の高い茶樹から収穫された茶葉を使ったお茶を指します。 …

最新の記事 NEW ARTICLES

東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …
なぜお茶は渋いのか?渋味の原因と仕組みを紐解く
お茶には渋味を全く感じないものもあれば、非常に強い渋味を持つものもあります。では、この渋味の原因は何なのでしょうか?ここでは、渋味の原因とそのメカニズムについて解説します。 渋味の原因 渋味は、お茶の成分が口腔内のタンパ …
鳳凰単叢老欉蜜蘭香 2023を発売
鳳凰単叢老欉蜜蘭香2023を発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢は広東省潮州市を代表する烏龍茶で、老欉は樹齢の高い茶樹から収穫された茶葉を使ったお茶を指します。 …
湯を沸かす熱源によって変わるお茶の味香り
お茶を淹れる際に使うお湯ですが、やかんの材質によってお湯の味が変わることはよく知られておりますが、実は、やかんの材質以外に、湯を沸かす熱源の種類によっても味が大きく変化することをご存じでしょうか? 同じヤカンでも、熱源に …
棠梨山古樹熟茶2023を発売
棠梨山古樹熟茶2023年(とくりさん)を発売しました。 https://hojotea.com/item/d155.htm 棠梨山は中国語でTan Li Shanと発音し、永徳県の中心地である徳党鎮の北側斜面に位置する山 …
東山生茶・白毫銀針・茉莉銀針の3種類のお茶を発売
東山生茶2023、白毫銀針、茉莉銀針の3種類のお茶を発売しました。 東山生茶2023 https://hojotea.com/item/d63.htm 東山生茶2023を発売しました。東山生茶は当店でも非常に人気の高いお …
大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …
佐渡無名異焼作家の渡辺陶三作:野坂粗土還元急須が入荷
野坂粗土還元焼成の茶器を発売しました。 今回入荷したモデルは、茶壺(後手急須)、フリーカップ、マグカップの3点です。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_reduction.htm …
佐渡島の渡辺陶三製作:野坂粗土酸化焼成の茶器が入荷
佐渡島の陶芸家、渡辺陶三氏による「野坂粗土酸化焼成」の茶器を発売いたしました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka.htm   野坂は佐渡島の沢根にある地区名で、相川金山に …
2300mの野放茶園産、高山白茶を発売
高山白茶を発売しました。 このお茶の茶園には、次の2つの特徴があります。 1. 標高2200-2300mに位置する茶園 2. 完全に野生化したお茶の木で構成される野放茶園 非常に理想的な環境ゆえに、お茶の品質も素晴らしく …

PAGETOP