
- ホーム >
- お茶の種類
無肥料無農薬、自然栽培の宇治茶から作られた黄金の焙じ茶
先日、宇治焙茶 鷲峰山という焙じ茶を発売しました。
https://hojotea.com/item/g34.htm
焙じ茶の場合、「安いお茶」というイメージがあると思います。
普通に考えたら、良質の原料は煎茶に加工され、煎茶として使えないような茶葉が焙じ茶になると言うのが一般的なイメージかもしれません。
しかし実際は、同じ原料を煎茶と焙じ茶に加工した場合、焙じ茶の方が高くなります。
焙じ茶は煎茶や雁が音のような棒茶を原料として作られますが、焙じる際の目減りがあるため、歩留まりが低く、コストは高くなります。
にもかかわらず、焙じ茶=安いお茶というイメージがあるため、一般的に焙じ茶の原料には非常に安い原料を用います。
ただし、安価な原料から作られた焙じ茶では、その原料以上の感動は得られません。
私は自分が満足できる品質のオリジナルの焙じ茶を作る事にしました。
原料として使用したのは、京都の和束町と宇治田原町の間にある鷲峰山(じゅうぶざん)という山で採れた、自然栽培のお茶です。
このお茶は、無肥料無農薬で育てられており、成長を早めるための深刈りも行われておりません。
ある意味、里山にある野生の木と同じような育て方のお茶です。お茶はひもじい思いをしながらゆっくりと成長します。
こうして出来たお茶は、窒素不足から黄色の茶葉をしており、ミネラルがとても豊富に含まれております。なんと、昨年の「こわ葉」を噛んでも甘く、不快な渋味がありません。
この原料茶葉は私が心から美味しいと思い、感動したお茶です。勿論、煎茶としても販売しております。
この煎茶を原料にすることで焙じ茶を作りました。針のような綺麗な煎茶を焙じるたのですが、焙じてくださった工場の方にも「なんて贅沢な!」と言われました。
こうして出来た焙じ茶ですが、香りを嗅いだ瞬間にその品質の良さが分かると思います。
何よりも香りが鼻に抜けません。香りを嗅ぐと鼻ではなく胸に吸い込まれる感覚がします。
また飲み込むと、焙じ茶なのに非常に軟らかい口当たりで、喉から更に奥にふわっと広がり、落ちてゆく感覚がします。
飲んだ後には喉回りに甘さが残り、その甘みは1時間くらい残ります。
焙じ茶と言うよりも良質な烏龍茶に近いかもしれません。
ミネラルが非常に濃いお茶から作られているため、このお茶を飲むと勿論お茶酔いをします。
体が熱くなり、ふわ〜とした気分になります。余り飲み過ぎると眠くなるため、仕事中よりも夜に最適なお茶です。
今回作り上げた焙じ茶の品質にはかなり満足しております。
1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!
メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
- メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!
- 大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
- 大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
- 白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
- 白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
最新の記事 NEW ARTICLES
大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
- 大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
- 白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
- 雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …
産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
- 2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
- 大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
- 2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
東山生茶2024年産餅茶を発売
- 東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
雲南省の自然栽培茶を使った薪火釜炒り焙じ茶の開発
- 現在、私たちは雲南省に滞在し、お茶の生産に取り組んでおります。シーズンも終盤に差しかかっていますが、この時期は特に成長が遅く、質の高いお茶が収穫期を迎えるため、最後まで気が抜けません。プーアル茶と紅茶の製造を主軸としなが …
料理から見る雲南の多様性:少数民族・四川料理の交差点
- 雲南省に長期滞在してお茶を作っているわけですが、雨の日や生産予定の無い日は、近隣の街のホテルに滞在しております。 ホテルに滞在しているときは、外食するのですが、私達にとって、現地での食事はお茶作りと同等に興味があり、非常 …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
- 佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur