雲南プーアル茶の仕入
プーアル茶をはじめとする各種お茶の仕入で雲南省を旅をする際、長距離移動の殆どはバスを利用します。特に山間部の村々を移動するためには、バス以外に移動手段がないのが現状です。雲南省の村々ではバスの運転手は非常に職業的なステイタスが高いのですが、彼らの暴君ぶりには何度雲南省を旅してもストレスがたまります。

山間部の村ではバスドライバーは超VIP

以前、お茶の仕入のため、最寄りの空港から10時間ほどバスで走った山間部の村を訪れました。外国人が来ることなど殆ど無い村なだけに、お茶会社の社長は色んな人に私を紹介してまわりました。一番最初に紹介されたのは、村の共産党の長でした。次に紹介されたのは、村の行政のトップでした。そして、3番目に紹介されたのは、バスの運転手でした。私は「なんで、バスの運転手?」と思ったのですが、その村ではバスの運転手は飛行機のパイロット以上に重要人物なのでした。

雲南プーアル茶の仕入

以下、私が経験した雲南バスドライバーの暴君ぶりの一部を紹介します。

12時間のバスの旅でトイレ休憩は1度だけ

本来バス会社では休憩すべきポイントが決められております。しかし、雲南省のバスドライバーにとってそんなことは関係ありません。ドライバーはそれぞれに、自分のお気に入りのドライブインと結託しております。例え、渋滞に巻き込まれ、何時間にも及ぶバス移動となったとしても、基本トイレ休憩はありません。(勿論、どうしようもなくなった人は、その辺で用を足させてくれますが)休憩はドライバーのお気に入りのドライブインと決まっております。ドライブインに着くと、ドライバーは即VIPロームへと通されます。VIPルームでは何皿もの食事が出され、ドライバーは豪華な食事をとります。乗客向けにはセットメニューしかなく、山奥ののドライブインにもかかわらず、日本円で500円もする高額な食事しか選択肢がありません。乗客の多くは高額ゆえに食事を注文しておりませんでした。勿論、トイレも有料です。私達の食事は極めてシンプルなために、5分もすれば食べ終わってしまいました。しかし、ドライバーは接待を受けているためにいっこうに戻ってこず、私達はイライラしながら待つほかありませんでした。40分位してようやく戻って来たドライバーは、「さっさと乗らんと出発するぞ」的な内容の言葉を大声で発しました。私達乗客はまるで囚人のようにドライバーの言うとおりに行動するほかありません。

雲南プーアル茶の仕入

ドライバーの戻りをひたすら待ち続ける乗客達

雲南プーアル茶の仕入

食事をあきらめタバコを吸う少数民族の男性

禁煙のバスは燻製室状態

基本、バスは禁煙というステッカーが貼られておりますが、絶え間なくタバコを吸っているのは他でもなくバスドライバーです。ヘビースモーカーのバスドライバーにあたると、5時間ほどの移動時間中延々とタバコを吸っているため、目的地に着く頃には燻製のように臭くなっております。

雲南プーアル茶の仕入

まるでヤクザの親分のようなドライバー

信用ならない運転技術

運転についても無理な追い越し、急ブレーキなど、峠の走り屋かと思うような運転ぶりが目に付きます。それでも事故を起こさなければいいのですが、雲南省ではバスが谷底に墜落するのは日常茶飯事の出来事であり、ドライバーの運転技術は全く信用できません。

雲南プーアル茶の仕入

自分用のマンゴを買うためにバスを30分停車

ドライバーの私用のためにバスが停車することも日常茶飯事です。昨年、7月に雲南省に行った際は、出発して30分くらい走ったところ、突然、バスが停車しました。何かと思えば、そこはマンゴ屋で、バスドライバーは乗客を放置したまま、30分以上マンゴを試食しては、どれを買おうか物色しておりました。私は猛烈にイライラしていたのですが、恐ろしいことに周り乗っていた少数民族の乗客達は、ほのぼのとマンゴの値段や質について話し合っているだけで、誰一人イライラしておりませんでした。彼らにとって、バスドライバーが途中で私用を足すのは当たり前のようです。

雲南プーアル茶の仕入

自分用のマンゴを買うためにバスを数十分停車

この他にも、雲南省のバスドライバーの悪行ぶりをあげればきりがありません。ただ、雲南省ではこれが普通であり、最初の3日くらいは私もストレスがたまりまくりですが、恐ろしいことに1週間もすると慣れてしまいます。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …

最新の記事 NEW ARTICLES

白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …
産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …
東山生茶2024年産餅茶を発売
東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
雲南省の自然栽培茶を使った薪火釜炒り焙じ茶の開発
現在、私たちは雲南省に滞在し、お茶の生産に取り組んでおります。シーズンも終盤に差しかかっていますが、この時期は特に成長が遅く、質の高いお茶が収穫期を迎えるため、最後まで気が抜けません。プーアル茶と紅茶の製造を主軸としなが …
料理から見る雲南の多様性:少数民族・四川料理の交差点
雲南省に長期滞在してお茶を作っているわけですが、雨の日や生産予定の無い日は、近隣の街のホテルに滞在しております。 ホテルに滞在しているときは、外食するのですが、私達にとって、現地での食事はお茶作りと同等に興味があり、非常 …
渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
雲南白茶、理想を形にする現地生産
3月25日に雲南省に入り、現在まで白茶の製造に取り組んでいます。 本コラムでは、雲南省における白茶生産の実情や、その品質、管理のあり方についてご紹介します。 何故雲南省で白茶を作るのか 白茶といえば、まず思い浮かぶのは福 …

PAGETOP