多くの場合、プーアル茶原理主義者(他のお茶には目もくれずプーアル茶ばかりを飲む人)はプーアル茶を特別扱いしたがります。彼らが良く主張するのは「保存できるお茶はプーアル茶のみ」という点です。

保存法次第では劣化するプーアル茶

プーアル茶だって放置すれば劣化します。私からすると、明らかに酸化臭がしていても、プーアル茶原理主義者はそれを「熟成」と呼びます。
熟成も酸化の一部なので、紙一重かもしれませんが、いわゆる酸化臭を伴う劣化と、心地よいフルーティな香りを伴う熟成とはやはり異なります。
プーアル茶は新鮮な茶葉であっても烏龍茶のように華やかな香りがしないため、新鮮な状態から劣化が起こっても、判断しにくいのが実情です。
熟成が上手に行われたプーアル茶は、フルーティで甘い香りが凝縮されております。防御もせず、ただ、放置したお茶は、100%劣化します。

1.保管中における湿度で劣化

製茶直後のプーアル茶の水分は5-7%位に保たれております。このお茶を常温で保管した場合、お茶の葉は周りの水分を吸います。水分を吸った茶葉は、即劣化へと突き進みます。従来の心地よい香りが消滅し、蒸れ臭が生じます。

但し、恐ろしいことに蒸れ臭が生じ鮮度を失ったプーアル茶でも、プーアル茶原理主義者に見せると「熟成」と言い張り、彼らは決して劣化と認めようとしません。
実際、同じバッチのお茶でもきちんと密封して多湿を避けて保管されたお茶は、1年が経過しても心地よい香りを維持しております。

 

2.緊圧工程後の乾燥が不十分なとき

緊圧工程とは、既に製茶が完了した茶葉に水蒸気を加えて柔らかくし、圧力を加えて固めます。
お茶が収穫されるのは春ですが、作られた茶葉は散茶の状態で倉庫に保管され、注文を受けた際に順次緊圧→自然乾燥が行われます。
緊圧を行う時期は、雨期の時もあれば、真夏の時もあり、乾燥条件は安定しません。乾燥が適切に行われずに、プーアル茶の香りが損なわれることは良くある話です。

業者には緊圧後の乾燥に気をつけるよう繰り返しお願いしております。それでも、乾燥に失敗し、販売できなくなるケースもあります。
但し、熟成と劣化はどちらも酸化により起こるため、混同されがちですが、実際は酸化のメカニズムが異なります。
「良いお茶は良い香りがする」・・・熟成の有無に関係なく、これが基本だと思います。

緊圧
水蒸気で柔らかくされた茶葉はこうして緊圧されます。この後は「自然乾燥」にて乾燥が行われるため、その日の天気や湿度が仕上がりに大きく影響をします。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

最新の記事 NEW ARTICLES

お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
自然栽培の老木から作られたプーアル茶、烏木龍古樹生茶2021を発売
烏木龍古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は生産後マレーシアで2年間無酸素保存することで、熟成が進み、甘い香りへと成長しました。 昔ながらの農業が行われている烏木龍村 烏木龍は、永德県に位置する村の名です。この村は …
2023年産の大雪山野生白茶を発売!
2023年産の大雪山野生白茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 特注だから出来る鮮やかな緑色の茶葉 大雪山の野生白茶は、野生のカメリアタリエンシスから生産される希少な白茶で …
2022年産の鳳凰単叢蜜桃香と老欉獅頭黄枝香を発売
2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種発売しました。 今回発売したお茶は鳳凰単叢老欉獅頭黄枝香 2022と鳳凰単叢蜜桃香 2022です。 1年間熟成し、夏を2回経験したことで、お茶の熟成が進み、非常に香りが濃厚になりました。 …
2022産、鳳凰単叢老欉を2種類発売
2022年産の老欉鳳凰単叢を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 今回発売したお茶は、鳳凰単叢老欉草蘭香2022と鳳凰単叢老欉姜母香2022 これまで約半年間、無酸素 …
无量山古樹白茶 2018、マレーシア5年熟成の餅茶を発売
マレーシアで5年間熟成した无量山古樹白茶2018を発売しました。 このお茶は2018年に発売した当時も非常に人気が高く、極めて短期間で売り切れてしまったお茶です。 実は当時仕入れた半分を年間を通じて温度が高く熟成に最適な …
マレーシアクアラルンプールMidvalley Gardens店の新装開店
マレーシア・クアラルンプールのMidvalley Gardens Mall店は、改装が完了し、7月11日から新装開店を迎えました。改装工事にあたり、友人をはじめ多くの方々からのサポートに心から感謝しております。新しい店舗 …

PAGETOP