3月21日にマレーシアのクアラルンプールを出発し、3月22日の早朝に雲南省臨滄南西部の仕入のベースとなる町に到着しました。こちらに約一ヶ月間滞在し、自然栽培のプーアル茶、紅茶、白茶、緑茶の仕入を行う予定です。

気候について

今年は中華正月以来2日しか雨が降っておらず、非常に乾燥した状態が続いております。
気温は比較的温かいのですが、非常に乾燥していることからお茶の成長が遅く、お茶の品質の点では非常に理想的な天候です。
臨滄地区に到着して以来、徒歩圏内の茶園(1700m付近)、高所の茶園(1900-2100m)とその付近のお茶加工業者を何カ所か訪問しましたが、まだ、ごく一部のお茶が収穫されているだけで、工場は非常にのんびりしておりました。
ただ、昨年も3月26日位までは天気が続いており、その後、状況が急転して雨が連続するという天候になっただけに、今後の天気に関して油断が出来ません。今後雨が降るような場合は、その前に収穫されたお茶のみを仕入れ、雨の影響を受けたお茶の仕入は回避予定です。

現時点におけるお茶の生育状況

現在はまだ全体量の数パーセントすらも収穫されておらず、現時点で収穫されているお茶は、若い木、標高の低い場所、肥料を沢山与えて育ったお茶が多く、品質の点ではベストではありません。お客さんは「はしり」を好む傾向がありますが、品質の点では早ければよいと言うわけではありません。ただ、中には高山で老木でも非常に日当たりがよく温かい場所のお茶に関しては意外に早く収穫されることもあるため、一律に収穫時期だけで品質を語ることが出来ません。

値段について

中国の景気自体は昨年よりも微妙に悪化している傾向が感じられますが、自然栽培、高山、高樹齢の木から作られるような高品質なお茶は十分な需要があり、高い品質を専門としている生産業者に関しては工場や設備への積極的な投資が行われており、中国の不景気は全く影響してないように見受けられました。実際、数社にて、昨年購入したお茶の値段を確認しましたが、基本は昨年の値段の据え置きというのが一般的な状況でした。
ただし、金芽や白毫銀針を初めとする、HOJO特注の単芽のお茶については、お茶摘みコストの上昇から仕入れ値が少し高くなりそうです。

野生茶について

カメリアタリエンシス種の野生茶については他のお茶よりも収穫時期が早く、今週から少しずつ収穫が始まっており、来週がピークになりそうです。例年と比べると一週間ほど収穫が遅れております。

野生茶については、野生紅(野生のお茶から作られた紅茶)の需要が増加していることから、これまで以上に多くの業者が生茶原料の仕入を行っており、お茶摘みが始まったばかりの現時点においては、値段が非常に高騰しております。ただし、産地によって、値段にバラツキがあるため、今度の動向を注視して仕入の判断をしたいと思います。原料に限りがある野生茶の場合、来年以降、更に値段が高騰することが予想されることから、もし今年の品質と値段が理想的な場合、今後も見据えて出来るだけ大量に仕入をしたいと考えております。
今年も大雪山野生茶の毛茶について予約販売を行う予定です。昨年は大雪山の品質が非常によく、餅茶については数日で売り切れてしまうほどの人気でした。今年は出来るだけ沢山のお茶が仕入れられるように、今週の時点で、産地に色々と手を回し段取りをしております。今年はまた、大雪山野生白茶の散茶についても予約販売を行う予定です。このお茶は昨年も発売したのですが、入荷量が少なかったこともあり2日で完売してしまいました。今年はより多くの量を作れるように手配しております。

  

雲南省にシーズン前に来る理由

一般的なお茶の仕入業者は4月以降に現地へ入ります。その頃になれば、多くのお茶が生産されており、1日で必要な量のお茶を仕入れることが出来るためです。
ただし、品質に非常にこだわりのある会社、或いは、現地のお茶に詳しい会社は、一般的に予約注文をするのが一般的です。私も2014年まではお茶が生産された頃に雲南省へ行き、その時点で仕入れられるお茶を選んでおりました。文字通り、「選ぶ」のが私の仕事でした。ただ、この方法だと、本当に良いお茶はその殆どが予約済みで売って貰えません。悔しい経験を重ねた事から、予約することの重要性を理解しました。したがって、2015年以降は全てのお茶に関して予約生産を行っております。
更に、2016年以降、お茶の茶園、摘み方、加工方法についてよりオリジナルの作り方を求めるようになりました。そこでシーズン前に現地へ行き、自分が希望するパラメーターで1kg程度の少量を生産して貰い、OKなら量産、もし問題があった場合は、再度パラメーターを変更して試作という具合に、オリジナルのパラメーターによる特注生産をするようになりました。今の時期は生産業者も暇なため、私の実験に喜んで付き合ってくれます。試作実験をするのは、既存の商品に関しても品質を改善する上で非常に重要です。例えば、今週は白茶の萎凋時間、乾燥方法、プーアル茶の萎凋時間などをテストしております。今の時期は複数の生産者において沢山の試作をお願いしており、製品開発を行っているようなわくわく感があります。

現地の様子は随時報告しますので、是非楽しみにしていてください。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

最新の記事 NEW ARTICLES

野生茶を求め雲南省臨滄市南西部の山村へ
現在、雲南省臨滄市の南西部にてお茶の仕入を行っております。 当店にとって重要な商品の1つに野生茶があります。野生茶は製茶はもちろんですが、原料確保が一番大きな課題です。 今回、新たに野生茶が有る場所があるらしいと言う情報 …
雲南省のお茶産地にてプーアル茶、白茶、紅茶の生産
3月24日から中国の雲南省臨滄市の南西部、永德、鎮康県にてお茶の仕入れ、生産を行っております。 雲南省は世界一と言っても過言で無い極上の原料がある反面、生産に対する管理が甘いため、出来合のお茶を仕入れたのでは、理想とする …
2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …
標高2100mのシングルガーデン産プーアル生茶、 火地古樹生茶2021を発売
火地古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は、小さな単一茶園(シングルガーデン)のお茶のみから加工されたプーアル生茶です。 https://hojotea.com/item/d147.htm シングルガーデン産のお茶 …
ペットボトル入りのお茶の味に大きく影響するビタミンCの存在
近年、多くの人々にとって、お茶を飲むということはペットボトル入りのお茶を飲むことが普通な今日この頃ですが、本コラムでは、ペットボトル入りお茶の特徴的な味に焦点を当ててみたいと思います。 酸化防止目的のビタミンCの添加 コ …
鳳凰単叢蜜蘭香2023と老欉姜花香2022を発売
鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。今回販売したのは、蜜蘭香濃香2023 No.1と老欉姜花香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 質の良い鳳凰単叢の特徴 良質な鳳凰単叢は …
ちょっと変わった白茶の楽しみ方!驚きの応用アイデアをご紹介
水出しで抽出した白茶と、お湯で淹れた白茶はまったく異なる香りになることをご存じでしょうか?本コラムでは、水出しを更に応用した白茶の楽しみ方を紹介したいと思います。 殺青工程の無い白茶には酵素が残存 白茶の特徴は、製茶工程 …
大雪山野生茶ベースの特注ジャスミン茶:野生普洱茉莉龍珠
半ば好奇心から、大雪山野生生茶をベースとしたジャスミン茶を作ってみました。 日本はもちろん、中国でも極めて珍しいお茶ができました。 https://hojotea.com/item/s08.htm ジャスミン茶を特注生産 …
ミルクの香りがする烏龍茶とは?
お客様から偶に「ミルクの香りがする烏龍茶」を紹介してほしいとお電話頂く事があります。また、台湾を訪れた際に飲んだミルク烏龍茶が忘れられないというエピソードも耳にします。このコラムでは、そんなミルクの香りがする烏龍茶に焦点 …

PAGETOP