• ホーム >
  • 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 20

北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 20

[2010.01.12]
ワインとお茶の共通点

先日、ワインの専門店のオーナーから、一緒にワインの試飲をしないかとの誘いを受けました。 私はワインの銘柄には詳しくないのですが、ワインの試飲は基本的にお茶と変わらないので、優劣を見極めることに関しては自信があります。 今 …

[2010.01.09]
焼成温度と急須の性能の関係

茶器の材料は土ですが、土の原料は、岩石です。岩石が風化して、土になり、それを再び焼くことで、土の成分をガラス化し、急須と言う名の岩石へと再加工するわけです。 実は、岩石も火山により形成されます。火山が窯だと思えば、岩石は …

[2010.01.07]
鈴木盛久作の砂鉄瓶3種

南部鉄瓶の老舗の鈴木盛久から特注の鉄瓶が届きました。 これらは、海外のお客様から注文があった物で、砂鉄にて制作して頂きました。 砂鉄の場合、炭素の含有量が低くそれ故に、構造がより緻密です。緻密ゆえに、叩くと、チーーーンと …

[2010.01.06]
ミネラルと水の性質の相互関係

最近、改めて水の構造について勉強してみました。 これまでは、クラスター論と言って、水の構造をクラスターという結晶構造にて説明する理論が一般的でしたが、この理論は既に時代遅れになり、最近の学説からは消えております。 クラス …

[2009.12.31]
鉄粒子の形が土の質を決める

土の焼き具合は、土の表面積を左右するとこれまで説明してきましたが、もう一点重要な要素があります。 重要なのは鉄(鉄鉱石)を含む粒子が解けずに残っていることです。 天然に存在する鉄は鉄鉱石ですが、朱泥のような土に含まれる鉄 …

[2009.12.27]
反比例関係にある、急須の頑丈さと性能

焼く温度と急須の性能の関係ですが、ポイントとしては、「漏れないようにすること」と「表面積を如何に多く保つか」という2つのバランスにより成り立ちます。   漏れないようにするためには、より強く焼き、土の成分がガラ …

[2009.12.25]
茶器を焼く温度と品質の関係

茶器に関し今私が取り組んでいるテーマは焼成温度と土の関係です。 実は焼成温度が変わると、茶器のパフォーマンスは激変します。 一般的により高い温度で焼くほど、「焼きしまる」→「密度が増す」→「表面積が増える」と考えられてお …

[2009.12.24]
器茶水相和

私事ですが、私の義理の父は書道の達人です。 師範であり、展覧会で大臣賞などを受賞しております。 実は店に飾ってはどうかと言うことで、色紙をいただきました。 その中でも特に素晴らしいと思った作品を店に飾っております。 「器 …

[2009.12.22]
常滑の赤土は本朱泥と呼ばれ、お茶をまろやかにする

愛知県の常滑市は焼き物の街としてよく知られた場所です。常滑を含む愛知県、三重県、岐阜県一帯にはその昔巨大な湖がありました。この湖は東海湖と呼ばれ、現在の琵琶湖よりも大きな湖でした。常滑焼の朱泥はこの湖に堆積した土に由来し …

[2009.12.21]
長老寿型 彼岸花紋

お客様の特注で鈴木盛久にお願いし、特注の鉄瓶を制作していただきました。 長老寿型という形状ですが、その前面に彼岸花をデザインしていただきました。 彼岸花は熊谷志衣子さんのオリジナルデザインですが、相変わらず、可憐で素敵な …

PAGE 20 OF 36

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

火地古樹生茶 2022を発売
火地古樹生茶 2022を発売しました。 数年間の熟成を経て、爽やかで透明感のある甘い香りが際立つお茶です。 高山の自然栽培茶園産 火地は私達がお付き合いしている農家が保有する、臨滄市南西部に位置する永德県の標高2100m …
東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …

人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 20

PAGETOP