
- ホーム >
- 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 36
北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 36

- [2006.05.06]
- 広州交易会(2006年)に参加
広州の交易会に参加した目的は、これまで関係を築き上げてきた業者と再び会い、購入に関する打ち合わせを行うこと、福建省と安徽省において新たなサプライヤーの探索を行うことでした。 福建省と安徽省の業者は数社出展しており、積極的 …

- [2006.05.03]
- バニラ専門業者を訪問する
シンガポールを訪問した際、マダガスカル産のバニラのサプライヤーとアポイントを取っており、展示会終了後シンガポール市内のオフィスを訪問しました。この業者はフランス系の会社でマダガスカル最大のバーボンバニラの輸出会社です。 …

- [2006.05.02]
- アジア最大級の国際展示会FHAシンガポール
27日にFHAシンガポールという食品関係の展示会に参加しました。シンガポールはアジアのビジネスハブであるため、東南アジアを初め、環太平洋諸国でお客さんを見つけたい場合、最適な展示会と言えます。出展会社・訪問客共に非常に国 …

- [2006.04.11]
- マレーシアオフィスの完成
オフィスの工事が完了し、今日で殆どの家具の導入が終わりました。オフィス全体を暖かな雰囲気にするため、木製の家具で揃えました。オフィス内にはお茶の試作試飲が出来るようにダイニングセットを組み込む予定ですが、キッチンの納入に …
- [2006.04.04]
- フレーバーティーが美味しくない3つの理由
他のハーブ&スパイス、花、果物の香りを付与したお茶をフレーバーティと呼びます。現在、女性を中心にフレーバーティは非常に人気があり、それをメインにしている会社も多く見受けられます。 私も過去に多くのフレーバーティを購入しま …
- [2006.02.23]
- 残留農薬の無い安全な中国茶の確保
私は中国製品=品質の不安というイメージが実在する事を深刻に受け止めております。 2006年5月より日本の農薬基準が改正 今年の5月より日本における農薬基準が劇的に改正されます。これまで、ネガティブリスト制という管理方法だ …

- [2006.02.21]
- キャメロンハイランド産、高品質茶生産の試み
マレーシア随一のお茶の産地と言えばキャメロンハイランド、首都クアラルンプールとペナンの中間地点にある1000メートル以上の高度のある高原です。ここは年間を通じ気温が20℃前後であることから、大変住み心地が良く、引退後の日 …
PAGE 36 OF 36
- 渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
- 佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
- 長期熟成をした緬境野生茶2014年産を再発売
- 緬境野生茶 2014(生茶)マレーシア熟成 緬境野生茶 2014は、マレーシアと日本で長期保存をしており、しっかりと熟成が進んだお茶です。 このお茶は数ヶ月間、有酸素で雲南省で保存し、その後無酸素にて追加熟成をしておりま …
人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 36
お茶の道具で選んではいけない3つの材質。おすすめしない急須の素材
- 急須や鍋、ヤカンに使用する金属ですが、金属の種類により料理やお茶の味が変化することをご存じでしょうか?...
黄茶って何? 君山銀針に迫る
- 以前、君山銀針をシリーズで説明してきましたが、話が途中で途切れておりました。 実は、君山銀針は私のブラン...
プーアル茶が塊になっている理由
- プーアル茶は「緊圧」と言って、四角や円形のビザのような形に固められます。 何故固めるのでしょう? と言...
ウンカがちゅ〜ぅと汁を吸うとダージリンティに蜜のような香りがする理由
- ダージリン夏摘み(2nd Flush)と言えばマスカテルフレーバーです。マスカテルフレーバーとは熟したマスカ...
お茶の専門家から見たコカコーラとペプシの味の秘密
- 私の大学時代の友人は毎日コカコーラを飲んでおりました。コカコーラは飲んでいると癖になります。 コカコ...
子供でも簡単にできる水出しジャスミン茶の作り方
- 年中暑いマレーシアではジャスミン茶を始め、水出しに出来るお茶が人気です。 意外に多くの人が水...
茶園の土の色でお茶の味を予想する
- お茶を選ぶときは、まず木・枝・茶葉を見ます。この3つを見ることで、窒素肥料の有無、剪定の有無が確認できます。窒...
皇帝が翡翠でお茶を飲んだもう一つの理由
- お茶の味に影響を与える茶器はたくさんありますが、先日、意外な材料がお茶の味に影響を与えることを知りまし...
まちがいだらけのプーアル茶の保存法
- これまで様々な条件でプーアル生茶(四双版納や无量山系)を数年保存し、熟成の仕方について評価をしてきまし...
碧螺春の茶園を訪ねて
- 今年の夏の出張では江蘇省蘇州胴庭山半島にある碧螺春の茶園を訪ねました。 碧螺春と言えば、中国の緑茶の中では龍...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur