• ホーム >
  • ファーストフラッシュの作り方

ファーストフラッシュの作り方

ダージリンファーストフラッシュの茶殻
[2013.03.18]
ダージリンファーストフラッシュの茶葉が緑色をしている理由

ダージリンのファーストフラッシュは紅茶にもかかわらず茶葉が緑色をしております。ファーストフラッシュの茶葉が緑色をしている理由ですが、意外に多くの人が勘違いしているため、改めてその理由を説明したいと思います。   …

[2013.01.12]
プロが用いる、紅茶を分類する3つの方法

一般的な紅茶の常識とは異なる、独自の紅茶分類法を紹介します。オンラインメディアや書籍を見ると、紅茶には色んな種類があり、世の中には様々な分類方法があります。   例えば:   1.産地:ダージリン、中 …

[2007.04.09]
何故ダージリンのファーストフラッシュの茶葉は緑色をしているのか?

ダージリンファーストフラッシュの茶葉が緑色をしているのは、「春のお茶」だからではありません。春摘み茶でも、普通に加工すれば茶色をした紅茶に仕上がります。春に摘まれたお茶は、マーケットからの要望に応えるべく、極めて長時間の …

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

人気記事ランキングファーストフラッシュの作り方

PAGETOP