6種類のお茶を新しく発売しました。

東山生茶 2015年 マレーシア熟成

无量山古樹熟茶 散茶 2020年

宮廷金毫 散茶 2020年

茶頭磚 普洱熟茶 2017年 マレーシア熟成

鳳凰単叢老欉杏仁香 単株 2021年

鳳凰単叢老欉姜花香 単株2021年

東山生茶 2015年 マレーシア熟成

東山は2100mに位置する自然栽培茶園、樹齢50-100歳位のお茶の木から収穫されたプーアル生茶です。
この茶園は、少数民族の彝族(イー属)による家族により経営されておりますが、比較的大きめのスケールの工場で作られており、数年前に有機認証を取得しました。

東山はHOJOの生茶の中でも、非常に人気が高く、2017年産が完売になった際には、多くのお客様から再発売の有無に関するお問い合わせをいただいておりました。
この生産者は製茶の仕上がりがロットごとにばらつく傾向があるため、東山生茶を仕入れるためには私が現地に行き、現場で注意深く良いロットのお茶を選ぶ必要があります。このような事情ゆえに、東山生茶の新茶は中国のコロナ騒動が終わるまでは仕入れる事が出来そうにありません。

しかし、実はマレーシアにて2015年に仕入れた東山生茶を保存しており、熟成が良い具合となったため、この度、日本に転送しました。

7年間マレーシアの常夏下の暑い気候で熟成されたお茶は、日本の2倍相当の速度で熟成が進み、フルーツのような甘い香りを形成しております。東山生茶を開封した際は、部屋中がパイナップルのような甘いフルーツの香りで満ちあふれておりました。

香りが分かりやすいため、プーアル生茶未体験の方にも強くお勧めできるお茶です。

袋小:50g / 価格 1,512円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

円茶:200g / 価格 5,940円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック:1000g(円茶200gを5個) / 価格23,760円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

プアール熟茶 散茶2種を発売

プーアル熟茶の散茶を発売しました。プーアル熟茶の散茶はHOJOでは初です。
基本、プアール熟茶を仕入れる際は、散茶で仕入れ、それを緊圧処理することで、餅茶に加工しておりました。

散茶は餅茶と比べると、飲んだときの味香りが微妙に異なります。
微生物による発酵を経たお茶を乾燥しただけの散茶は、雑味が少なく、口当たりがとても優しいのが特徴です。

散茶の熟茶は、紅茶や他のお茶とブレンドしたり、ミルクティーやチャイを作るなど、散茶ゆえに応用の幅が広く、創造力を活かしたいろいろな楽しみ方が出来ます。
特に私は、プーアル熟茶と紅茶を半々でブレンドするのが好きです。ミルクとの相性が良く、子供達がとても喜びます。

无量山古樹熟茶 散茶 2020

袋小 :   30g / 価格756円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

缶入り:   80g / 価格 1,836円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

240g (80gを3袋) / 価格5,184円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック:720g(80gを9袋) / 価格13,176円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

宮廷金毫 散茶 2020

袋小(固まりを小分けして袋詰め):30g / 価格 1188円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

80g 缶入り / 価格 2,700円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

240g (80g x 3袋)/ 価格 7,884円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック:720g(80g x 9袋) / 価格19,440円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

茶頭磚 普洱熟茶 2017年 マレーシア熟成

火草山は雲南省南西部にいちする、鎮康県という、ミャンマーとの国境を接している地域にある山です。
このお茶は、何十年も放置され、ターザン化した野放茶園と呼ばれる、半野生の茶園産のお茶から作られております。無肥料ゆえにお茶がゆっくりと成長しており、その結果、非常に後味が濃く、長い余韻を呈するお茶です。
このお茶を仕入れたのは2017年ですが、本ロットは以前発売していた同名の商品とはロットが異なります。本商品は、農家が台所で加工したお茶を原料としていることから、ほんの僅かですがスモーキーさが香りに感じられます。このよう香りは、樟香と呼ばれ、東南アジアでは逆に好まれたりします。

マレーシアで5年間熟成したことで、更に、味が滑らかになり、甘味が増して、非常に飲みやすいお茶へと成長しております。

袋小(固まりを小分けして袋詰め) :   50g / 価格 1,944円(税込み)
クリックして買い物カゴへ

ブロック型1個:250g / 価格 8,964円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック:1,000g(ブロック250gを4個) / 価格28,620円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

鳳凰単叢の単株茶2種類を発売

鳳凰単叢烏龍茶の単株茶を2種類発売しました。
単株茶とは、1本だけの木から作られたお茶で、鳳凰単叢の中でも最も高級なカテゴリーに属します。通常、単株茶を作る際は、突出して樹齢の高いお茶の木が選ばれます。
1つ大事なポイントは、幾ら樹齢が高くても、肥料を与えてしまうと、お茶の木の成長が早まり、味は薄くなります。単株茶の良さを最大限に引き出すためには、無肥料で管理されている茶園であることが重要な前提条件となります。
HOJOでは、肥料無施肥の茶園オーナーとお付き合いしており、単株茶も無肥料無農薬のお茶です。この為、余韻が非常に長く、濃厚な後味が体感出来ます。

鳳凰単叢老欉杏仁香 単株 2021

烏崠湖村の標高1100m、樹齢150歳の1本の木から作られたお茶です。
香りは花系の香りがします。コブシ、ヒヤシンス系の花の香り、また、同時に乾燥アンズなどのようなドライフルーツ系の香りも感じられます。

栽培地の標高が高く、木の樹齢が非常に高いことから、お茶の成長が非常に遅く、その結果、後味が非常に濃く、身体の隅々に染み入るような濃密な液体のお茶に仕上がっております。

 

袋小 :   15g / 価格 4,644円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

缶入り:   40g / 価格 11,880円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

袋大(40gが3袋) :120g / 価格 35,100円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック(40gが12袋):360g / 価格 85,536円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

鳳凰単叢老欉姜花香 単株 2021

头垭村、標高1000m、樹齢200歳の1本の木から作られたお茶です。
名称の由来は、生姜の花の香りのような香りがするためです。
日本では目にすることがありませんが、台湾や東南アジア、中国で生姜の花の香りを嗅ぐと、正しく、姜花香のような香りがします。
日本にある花にたとえるなら、水仙、百合の花、ニセアカシアやスイカズラ系の香りも感じられます。また、仄かに蜜蘭香のようなライチ系の香りも感じられます。

栽培地の標高が高く、木の樹齢が非常に高いことから、お茶の成長が非常に遅く、その結果、後味が非常に濃く、身体の隅々に染み入るような濃密な液体のお茶に仕上がっております。

袋小 :   15g / 価格 5,292円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

缶入り:   40g / 価格 13,824円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

袋大(40gが3袋) :120g / 価格 40,824円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

お値打ちパック(40gが12袋):360g / 価格 99,360円(税込み)

クリックして買い物カゴへ

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

最新の記事 NEW ARTICLES

お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
自然栽培の老木から作られたプーアル茶、烏木龍古樹生茶2021を発売
烏木龍古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は生産後マレーシアで2年間無酸素保存することで、熟成が進み、甘い香りへと成長しました。 昔ながらの農業が行われている烏木龍村 烏木龍は、永德県に位置する村の名です。この村は …
2023年産の大雪山野生白茶を発売!
2023年産の大雪山野生白茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 特注だから出来る鮮やかな緑色の茶葉 大雪山の野生白茶は、野生のカメリアタリエンシスから生産される希少な白茶で …
2022年産の鳳凰単叢蜜桃香と老欉獅頭黄枝香を発売
2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種発売しました。 今回発売したお茶は鳳凰単叢老欉獅頭黄枝香 2022と鳳凰単叢蜜桃香 2022です。 1年間熟成し、夏を2回経験したことで、お茶の熟成が進み、非常に香りが濃厚になりました。 …
2022産、鳳凰単叢老欉を2種類発売
2022年産の老欉鳳凰単叢を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 今回発売したお茶は、鳳凰単叢老欉草蘭香2022と鳳凰単叢老欉姜母香2022 これまで約半年間、無酸素 …
无量山古樹白茶 2018、マレーシア5年熟成の餅茶を発売
マレーシアで5年間熟成した无量山古樹白茶2018を発売しました。 このお茶は2018年に発売した当時も非常に人気が高く、極めて短期間で売り切れてしまったお茶です。 実は当時仕入れた半分を年間を通じて温度が高く熟成に最適な …
マレーシアクアラルンプールMidvalley Gardens店の新装開店
マレーシア・クアラルンプールのMidvalley Gardens Mall店は、改装が完了し、7月11日から新装開店を迎えました。改装工事にあたり、友人をはじめ多くの方々からのサポートに心から感謝しております。新しい店舗 …

PAGETOP