Taiwan02_resize.jpg

烏龍茶作りは夜を徹して行われます。朝収穫したお茶は順々に加工されていくのですが、発酵工程が非常に長いことから、翌朝になってもまだ作業が続けられます。遅くまで工場見学をしていたため、帰りが遅くなりました。明日も早いため、要点のみ紹介したいと思います。

1.朝早く起きて、お茶会社に行きました。海外ビジネスに力を入れている会社ゆえ、凄く大きな企業と思いきや、実は家族スケールの物凄く小さな会社でした。私はファミリービジネスは好きです。決断の早さ、人間関係の濃さに関し、ファミリービジネスの右に出る物はありません。

2.製茶工場を訪れ日光萎凋(お茶の葉をしおれさせ、水分を蒸発すると同時に発酵を開始する工程)を見学しました。烏龍茶作りの最初の工程です。

Taiwan0001.jpg
日光萎凋の為に地面に広げられた茶葉

3.阿里山に茶園と工場を見学に行きました。今は凍頂烏龍茶と高山茶の時期が始まろうとしており、茶園が活気づいておりました。阿里山は非常に急な斜面の山で、低~中所には膨大なビンロウジ園が広がっておりました。更に上に向かうと、茶園が広がっておりました。午後は常時霧に包まれているらしく、どこもかしこも霧だらけでした。この霧深い山が良いお茶の秘密なのです。
因みに、阿里山は台湾で唯一檜がとれる山です。台湾には沢山の山があるのですが、檜があるのは阿里山だけだそうです。実は、その昔日本軍が台湾に駐屯していた際、阿里山の檜を日本に輸出していたそうです。その際に、SLの導入をはじめとする、様々なインフラが整備され、同時に茶畑の開発が行われたのです。

Taiwan1.jpg
山へ登る道沿いは大量のビンロウジ園でした。
Taiwan00_resize.jpg
山の斜面一面に広がるビンロウジ
Taiwan7.jpg
阿里山の山々

4.昼食は業者の友人宅でご馳走になりました。台湾の家庭料理をご馳走して頂き、大変満足でした。

5.午後から、烏龍茶(高山茶・凍頂烏龍茶)の製茶工場を見学しました。ザルで茶葉を手早く攪拌するしぐさがとても印象的でした。高級茶は、こうした手作業の連続により作られます。茶葉は攪拌により徐々に傷が付き、そこからゆっくりと発酵が進んでいくのです。作業は全て職人による手作業。正に芸術でした。

Taiwan0003.jpg
茶葉にを落とすことで傷を付け、発酵を開始します。
Taiwan4.jpg
発酵中の茶葉
Taiwan6.jpg
袋に入れ、きつく絞った後、圧力をかけて揉むことで茶葉は烏龍茶特有の丸い形になります。

6.茶園の見学をしました。既に夕方近かったこともあり、茶畑は殆どが霧に覆われておりました。更に、雨まで降ってきて、大変困難な写真撮影となりました。

Taiwan03_resize.jpg
Taiwan9.jpg
 

7.夕食は何故か、「名物」の山羊鍋でした。3時間前までは生きていたと言う山羊をぶつ切りにして鍋にぶち込んだ豪快な料理でした。豚足ならぬ、山羊足まで入っておりました。大量の肉に加え、足も1足だけ渋々食べたところ、「足は2来ないと歩けないんだよ」と言われ、更にもう一足食べる羽目になりました。(詳細は後日)

8.夜に再び南投縣に戻り、購入するお茶の話し合いをし、再び工場で夜行われる作業の見学をしました。

Taiwan04_resize.jpg
Taiwan05_resize.jpg
 
明日は別の場所に移動し、新しい業者と会う予定です。ブログがアップできるかどうかは、ネット環境次第です。続く・・

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

佐渡島の渡辺陶三製作:野坂粗土酸化焼成の茶器が入荷
佐渡島の陶芸家、渡辺陶三氏による「野坂粗土酸化焼成」の茶器を発売いたしました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka.htm   野坂は佐渡島の沢根にある地区名で、相川金山に …
2300mの野放茶園産、高山白茶を発売
高山白茶を発売しました。 このお茶の茶園には、次の2つの特徴があります。 1. 標高2200-2300mに位置する茶園 2. 完全に野生化したお茶の木で構成される野放茶園 非常に理想的な環境ゆえに、お茶の品質も素晴らしく …

最新の記事 NEW ARTICLES

佐渡島の渡辺陶三製作:野坂粗土酸化焼成の茶器が入荷
佐渡島の陶芸家、渡辺陶三氏による「野坂粗土酸化焼成」の茶器を発売いたしました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka.htm   野坂は佐渡島の沢根にある地区名で、相川金山に …
2300mの野放茶園産、高山白茶を発売
高山白茶を発売しました。 このお茶の茶園には、次の2つの特徴があります。 1. 標高2200-2300mに位置する茶園 2. 完全に野生化したお茶の木で構成される野放茶園 非常に理想的な環境ゆえに、お茶の品質も素晴らしく …
標高2100mの無農薬・無肥料茶園産の高山紫茶2024
2024年産の高山紫茶を2種類発売しました。 https://hojotea.com/item/d53.htm 2種類とも、同じ生産者が同じ地域内に保有する茶園の茶葉ですが、茶園の位置が異なり、また、生産日も異なります。 …
大雪山野生茶(普洱生茶)2024の散茶を限定発売
大雪山野生茶は、雲南省臨滄市永徳県の大雪山に自生する野生のカメリアタリエンシスから作られたプーアル生茶です。 野生茶とは 野生茶とは、樹齢が高いお茶や野生化したお茶ではなく、山に自生している天然のお茶を指します。 過去に …
鳳凰単叢烏龍茶の産地、潮州市鳳凰鎮を訪問(2024)
先月、鳳凰単叢烏龍茶の産地である潮州市鳳凰鎮へ、仕入れと生産者との打ち合わせを兼ねて出張しました。ちょうど台風の時期と重なり、山から潮州に戻れなくなるなどのハプニングもありましたが、無事に仕入れを終えました。鳳凰鎮にはこ …
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥急須、宝瓶各種入荷
前川淳蔵作の伊賀天然朱泥の茶器が入荷しました。 今回入荷したのは、丸型宝瓶、急須、絞り出し、茶海です。 https://hojotea.com/item/maekawa_iga.htm 数百年前に古琵琶湖の湖底に沈殿した …
佐渡島:渡辺陶三作、無名異上赤茶壺と宝瓶が入荷
渡辺陶三氏作の無名異常赤急須および宝瓶が入荷しました。今回の入荷品は、後手タイプが中心です。 https://hojotea.com/item/tozo_joaka.htm 非常に稀少な上赤 「上赤」は、佐渡島の相川金山 …
非常に稀少な野生茶、永徳野生白茶2024を発売
永徳野生白茶を発売しました。このお茶は2021年に一度発売されましたが、瞬く間に売り切れ、その後の入荷はありませんでした。質が高く、個性的な香りで当店でも非常に人気の高いお茶です。 永徳野生茶は、雲南省臨滄市永徳県で、牛 …
2024年産の古樹白茶を発売: 雲南省にて生産監修することで品質向上
2024年産の古樹白茶を発売しました。 今年は、私たちが自ら現地に滞在し、茶葉の選定から生産に至るまで現場で監修したことで、自信のある仕上がりになっております。 https://hojotea.com/item/w25. …
単株茶を含む2022年産の鳳凰単叢老欉を3種類発売
単株を含む、鳳凰単叢の老欉を3種発売しました。今回発売したお茶は以下の三種類です。何れも標高1200mの茶園産の茶葉原料から作られており、濃厚な香りと深い後味がする素晴らしいお茶です。 鳳凰単叢老欉夜来香 2022 鳳凰 …

PAGETOP