minority6-4.jpg

雲南省西双版納で南糠山へ視察

南糠山を歩いて下山

雲南省西双版納で南糠山に視察に行ったときですが、案内人が「歩いて山を下りたらいかがですか?」と提案してきました。
彼が言うには、「1時間もあれば降りられるでしょ?」とのことでした。
より体で南糠山を体験するには、歩いて降りるのも良いかと思い、提案通り歩いて降りることにしました。

雨に見舞われ少数民族の家に退避

ところが、暫く、歩いていると、いきなり雲行きが怪しくなり、すぐに雨が降り出しました。
雨足は段々厳しくなり、あっという間に大雨になってしまいました。
すると、近くで茶摘みをしていた少数民族の農民が、家で雨宿りをするようにと、誘ってくれました。
お言葉に甘えて、家に向かったのですが、彼らの歩き方の早いこと!まるで競歩大会のように山を駆け抜け、
しかも、彼らの家は私たちがいた場所から20分近く離れた場所にありました。
「こんなに遠いんだったら、もっと別の選択肢があっただろうに。。。。すぐ近くだと行っていたのに。。。」と思ったりもしました。
山岳少数民族の人々にとって、20分かけて山道を「競歩」するのはごく近所だったのです。

昔の日本のような室内

西双版納は基本的にタイ族が中心であるため、彼らの家は高床式の家でした。
一応電気は通っているのですが、彼らは共通して電気をつけません。
余りにも暗すぎて何があるのかよく分からないままに、出されたプーアル生茶を頂きました。
家の中には「囲炉裏」があり、そこで鉄瓶風のヤカンを使いお湯を沸かしておりました。
家は板で張っただけのシンプルな作りで、どこで寝ているのかと聞いたところ、布団を出しその場で寝るそうです。
そうこうしている間も雨は益々激しく降り始め、気がつけば少数民族の方の家に2時間ほどお世話になってしまいました。また、帰りには、家で作ったお茶のお土産まで頂いてしまいました。
minority-2.jpg
囲炉裏で湯を沸かし、お茶をいれてくれました。

minority-3.jpg
少数民族の若者。こんなに山奥でも携帯電話はしっかりと普及しておりました。

結局、走って下山

雨は相変わらず止みそうにありませんでしたが、このままの勢いだと、彼らの家に泊まることになりかねないので、雨の中を走って山を下りることにしました。山道は予想以上に距離があり、しかも、一本道ではありません。「一時間ほどただ降りるだけ」と言っていたのに人の庭を越え、畑を越え、いくつもの小さな山を越え、あちこちの山岳民族に道を聞き、2時間ほどかけてようやく麓にたどり着きました。
そのときは、もやは汗だく、泥だらけで、私の南糠山競歩大会は終了したのでした。

minority-4.jpg
お茶の木の間の細い道を走るように下山しました。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …
舘正規作の萬古焼急須が多数入荷
舘正規氏作の、萬古焼急須と湯飲みが多数入荷しました。 https://hojotea.com/item/banko.htm 産地物の土としては優秀な萬古焼の土 HOJOで販売している他の土の茶器は、すべて特注することで、 …

最新の記事 NEW ARTICLES

マレーシアで長期間熟成した鳳凰単叢烏龍茶3種を発売
当社マレーシア倉庫にて長期間熟成した鳳凰単叢3種類を発売しました。長期間お茶を熟成したことで、新茶では味わえない、非常に濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 https://hojotea.com/item/houou.htm …
舘正規作の萬古焼急須が多数入荷
舘正規氏作の、萬古焼急須と湯飲みが多数入荷しました。 https://hojotea.com/item/banko.htm 産地物の土としては優秀な萬古焼の土 HOJOで販売している他の土の茶器は、すべて特注することで、 …
蘭の花のような香り!安渓産の蘭韻鉄観音を発売
安渓産の高級鉄観音、蘭韻鉄観音が入荷しました。 久しぶりに品質の良い蘭韻鉄観音を仕入れることができ、現物を手にしてほっとしています。 https://hojotea.com/item/o26.htm 中国三大烏龍茶の産地 …
鳳凰単叢老欉貢香22と獅頭黄枝香22を発売
2022年産の鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。 今回発売した商品は、鳳凰単叢老欉貢香2022と鳳凰単叢獅頭黄枝香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢烏龍茶は水 …
臨滄の名産地:鳴鳳山古樹生茶 散茶 2022を発売
臨滄永德県に位置する有名産地:鳴鳳山の春茶から作られたプーアル生茶の散茶を発売しました。 鳴鳳山とは 鳴鳳山村は中国雲南省の永德県に位置し、中心部の標高1,900メートル、年間降水量は1,400ミリメートル、平均気温は1 …
お茶に適した水を考える:水の硬度とミネラル組成とお茶の味香りの関係
お茶を淹れるのに適した水について考えてみましょう。一般的には「軟水が好ましい」とされていますが、本当にそうなのでしょうか? 硬度以外にもある、水を選ぶ上での重要な注意点も併せて紹介したいと思います。 水の硬度とは 水の硬 …
5つの異なる茶園からなる古樹白茶特別限定セットを発売
HOJOの店舗でも非常に人気の古樹白茶ですが、今年の春も生産しました。その後、香りを更に高める為に、無酸素にて数ヶ月寝かしたことで、期待通りの香りへと熟成が進み、いつでも発売できる状態に仕上がりました。 古樹白茶は、1日 …
地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …
自然栽培の老木から作られたプーアル茶、烏木龍古樹生茶2021を発売
烏木龍古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は生産後マレーシアで2年間無酸素保存することで、熟成が進み、甘い香りへと成長しました。 昔ながらの農業が行われている烏木龍村 烏木龍は、永德県に位置する村の名です。この村は …

PAGETOP