野生のプーアル茶を求め雲南省の山岳地帯へ

[2014.07.06] Written By

臨滄空港
プーアル生茶の大雪山野生茶(毛茶)を探すべく雲南省に来ております。最初の3日間は雲南省の省都である昆明にある4つの市場にて徹底的に探し回りました。(実はその間、食中毒に見舞われたことから2日ほど棒に振りました。)

お茶市場でお茶を探索する長所と短所

お茶市場は小売を目的をしているのではなく、卸売りのためにあります。お茶市場は、中国国内外のバイヤーにとってアクセスの都合が良い昆明に位置しているだけあって、バイヤーへの露出度が高く、良い品質は早々に売れてしまいます。特に茶市場内の会社はお茶会社同士の横の繋がりが強く、自社にないものは、知り合いの会社から仕入れるという仕組みが出来ているため、良いお茶が7月まで残っていることは極めて希と言えます。効率よくお茶を探せるというメリットが、逆に人気の高いお茶を求めた場合デメリットになるわけです。

大雪山野生プーアル茶

この商品は危うく買いそうになりました。全部の箱を広げ、上部と下部にあるお茶の検品を行ったところ、品質が不均一であることが発覚しました。

大雪山野生茶

一見、きれいな茶葉ですが問題がありました。

急遽臨滄へ移動

本日をもって昆明での探索は止め、山間部の産地へと移動することに決め、本日、臨滄へと移動してきました。臨滄への移動は、バスか、飛行機となりますが、今回は時間を節約するために飛行機で移動しました。臨滄の空港は標高が2000m近くあり、山の上の台地に作られております。着陸10分くらい前から飛行機は山の間を縫うように飛ぶため、山からの上昇気流で、飛行が安定しません。何回来ても、心穏やかではない着陸を経験します。

昆明

相次ぐテロの影響か、昆明の空港は物々しい警備体制でした。空港の前には、装甲車が止まっており、迫撃砲やら、機関砲まで装備されておりました。

昆明

臨滄空港

山に囲まれた臨滄空港


臨滄空港

僻地にてお茶を探索の予定

明日は、ミャンマーとの国境地帯の鎮康という地域へ行き、数社を訪問する予定です。臨滄から車で10時間の距離です。山奥にある会社の場合、不便な立地条件から、お客さんをあまり持っていないことが多く、良いお茶が翌年まで残っている可能性が高くなります。逆に、奥地まで行くことで、移動時間が多くなり、もし品質が規準に合わなかった場合には、多くの時間を失うこととなります。良いお茶が見つかることを期待したいと思います。

臨滄の町並み

臨滄の町並み

臨滄

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

この記事に関連するHOJO Teaの商品


関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

火地古樹生茶 散茶 2025 発売のお知らせ
火地古樹生茶 散茶 2025を発売しました。 本品は、中国雲南省臨滄市南西部、標高約2100mに位置する自然栽培の老樹から作られたプーアル生茶です。 高山に育つ樹齢数百年の茶樹は成長が遅く、そのため茶葉は濃厚で透明感のあ …
華やかに立ち上がる花の香り:鳳凰単叢老欉姜花香2023を発売
鳳凰単叢 老欉姜花香2023を発売しました。鳳凰単叢の多彩な香型の中で独自の存在感を放つ「姜花香」。華やかな名前の陰に隠れがちですが、現地ではその力強い香りで特に注目されるお茶です。本品は2023年に仕入れ、日本にて無酸 …

最新の記事 NEW ARTICLES

火地古樹生茶 散茶 2025 発売のお知らせ
火地古樹生茶 散茶 2025を発売しました。 本品は、中国雲南省臨滄市南西部、標高約2100mに位置する自然栽培の老樹から作られたプーアル生茶です。 高山に育つ樹齢数百年の茶樹は成長が遅く、そのため茶葉は濃厚で透明感のあ …
華やかに立ち上がる花の香り:鳳凰単叢老欉姜花香2023を発売
鳳凰単叢 老欉姜花香2023を発売しました。鳳凰単叢の多彩な香型の中で独自の存在感を放つ「姜花香」。華やかな名前の陰に隠れがちですが、現地ではその力強い香りで特に注目されるお茶です。本品は2023年に仕入れ、日本にて無酸 …
永徳野生白茶2025 散茶 数量限定リリース
永徳野生白茶2025 散茶の発売 永徳野生白茶の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/w31.htm 2025年は永徳野生茶は、白茶散茶のみ生産しました。 極めて限定量しか入手できないお …
唐家古樹生茶 2025 散茶発売:作りたて新茶の魅力
唐家古樹生茶 2025の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d102.htm HOJOのプーアル生茶ラインアップの中でも定番となる唐家古樹生茶には強い思い入れがあり、特に多くの手間と時 …
大雪山野生生茶2025年版 散茶少量入荷のお知ら
大雪山野生生茶2025年の散茶を発売しました。 https://hojotea.com/item/d27.htm 今年は生産できた量が非常に少なく、雲南省の標高2000mを超える山林に自生する茶樹から、毎年春にごく限られ …
白岩山古樹生茶2025 散茶|標高2300m・限定量入荷
白岩山高山茶2025の散茶を発売しました。 白岩山は、私たちがプーアル茶を製造している産地の中でも最も標高が高く、標高2300mの茶園から茶葉を収穫しています。 非常に限られた数量のみの入荷となっておりますので、ぜひお早 …
雲南省の自然栽培茶で作った釜炒り緑茶
雲南春尖緑茶を発売しました。 標高2100mにある自然栽培のお茶を原料とした、プーアル茶クラスの長い余韻が特徴のお茶です。 雲南省という比類なき茶葉原料の産地 私はお茶の会社を創業して20年間の間、あらゆるお茶産地を訪問 …
産地の潮州・汕頭で人気の鳳凰単叢八仙2022を発売
2021年以来となる鳳凰単叢八仙の新ロットを発売いたします。 今回発売するお茶は、2022年産のお茶です。数年の熟成期間を経て非常に良い状態に仕上がりましたので、販売することにいたしました。 https://hojote …
大雪山野生白茶 散茶 2025年産の新茶を発売
大雪山野生白茶2025を発売しました。 https://hojotea.com/item/w11.htm 雲南省の山に自生するカメリアタリエンシスを原料に、今年も現地で原料選別から製茶まで関わって生産しました。 野生茶な …
2025年産の古樹白茶と古樹白牡丹を発売
2025年産の古樹白牡丹と古樹白茶、2種類を発売しました。 いずれも無農薬・無肥料で作られたお茶です。 実は少し前から販売していましたが、公式にはお知らせしていなかったため、本記事を書きました。 生産者と共に作り上げるお …

PAGETOP