• ホーム >
  • お茶の品質を決める各種要素

雲南省臨滄永徳の忙肺
今年、臨滄の中でも急速に知名度が上がりつつあるプーアル生茶の産地、忙肺という村へ行きました。この地域は、昨年までアクセスが容易ではなく、忙肺のお茶は一部のお茶マニアにしか知られておりませんでした。ところが、1年の間に突貫工事により道が建設されたことで、最寄りの町、永徳から1-2時間で行けるようになりました。

道ができることによる弊害

アクセスが容易になったことで茶園には大きな変化が起きておりました。昨年まで自然栽培だった茶園からは、これまで茂っていた雑草が消滅しており、茶園の地面が至る所で掘り起こされておりました。地面が掘り起こされているのは、肥料が施肥されている証しであり、急速に現代農業の波が押し寄せていることを意味しております。周辺を数時間歩き回りましたが、自然農法の茶園は激減しておりました。忙肺のお茶は、ボディコク共に強くとても良いお茶だったのですが、今後、急速にお茶の質はコクの点で低下してゆく事は確実です。また、1つ良い産地のお茶の質が失われるかと思うととても残念な気持ちになりました。仮に自然栽培に戻そうと思った場合、8年以上の年月を必要とします。

プーアル茶の産地

山の上まで舗装された道ができていた。

電信柱には肥料の宣伝も

プーアル茶の値段高騰の多くは間接的に役人が関与

雲南省のお茶は現地政府の思惑により値段が高騰することが多々あります。多くの場合、政府の役人が間接的にお茶の商売にかかわるようになり、需要を増やすために道を整備することで観光客が激増し、その結果値段が高騰します。
山奥の産地の場合、道路が整備されていないため、現地に到着するのに最寄りの町から5-10時間以上かかるなど、通常では観光客がいけるような状況ではありません。特に、道が舗装されてない場合、雨が降るごとに道がぬかるみ、普通の車では進むことすら出来なくなります。

このような状況下、政府が新しい道に投資した場合、多くの観光客が来るようになります。産地へ観光客が押し寄せるようになると、茶の値段は短期間で高騰します。これまでも同様の例が多く見られました。臨滄の冰島、四双版納の布朗山、老班章なども道の完成と同時に値段が急上昇しました。もともとアクセスが非常に困難ゆえに値段がある程度安定していた地域が、道の完成と同時に値段が高騰するのは雲南省の有名産地では頻繁に見られる現象です。

値段高騰による自然栽培茶への影響

値段が高騰しても市場ニーズがあるのであればそれはそれでよいのですが、私が問題視しているのは、急激な価格高騰による「自然栽培の破壊」です。
雲南省で常に起きていることですが、値段が高騰すると、生産者は単位面積当たりより多くのお茶を生産しようとします。その結果、従来の自然農法から現代農法、つまり、質よりも量に重点を置いた農業へとシフトします。道が開通すると、その周辺に位置する茶園では一般に以下の変化が起こります。

  1. 窒素系肥料の使用
  2. 農薬の使用
  3. 枝の剪定
プーアル茶茶園

肥料が入り、また、剪定をすることで収量を増やしている茶園:木の根元は老木だが、上の枝を落とすことで新しい枝をのばし、故意に収量を増やしている。

虫は窒素を多く含む茶葉が大好き

有機無機に関係無く窒素肥料を与えると、お茶は勢い良く成長するようになります。その結果、収穫量は飛躍的に増加します。ただし、窒素を大量に吸収したお茶は、茶葉内にいったん窒素を蓄積するため、茶葉は虫が好みやすい味へと変化します。(虫も窒素が大好き)その結果、自然栽培のお茶と比べ、茶葉が虫害に遭いやすくなり、必然的に農薬を使用せざるをえなくなります。枝を落とすのもお茶の成長を早める方法の1つです。枝を切り落とされたお茶は、若い芽を速い速度で成長させるため、数年後には農家の収量は増えます。

プーアル茶の産地

地面には雑草がほとんど生えてなく、茶葉のサイズが大きいのは肥料栽培の証し

この茶園は茶葉の数が非常に少なく小さいにもかかわらず、茶葉の色は緑色をしている。これは、ごく最近に肥料が施肥されたことを意味している。

有機肥料なら良いというわけではない。窒素を含む肥料は例えそれが家畜の糞であっても、お茶の成長を早め、品質を低下する要因となる。

自然栽培から上記の様な現代農業へとシフトしたお茶は、茶葉が青々とし、サイズが大型化し、また表面にひだが生じます。これはより多くの光を吸収するために茶葉が変化した結果です。成長が早いということは、より多くの光合成が行われます。その結果、茶葉は沢山のクロロフィル(葉緑素)を必要とし、また多くの光を吸収するために茶葉を大型化したり表面にひだを生じることで表面積を増加させます。逆に、自然栽培で肥料を与えずに作られたお茶の場合、成長が遅く、茶葉は光合成をほとんど行わないため、茶葉は全体に黄色く、小さなサイズへと変化します。

プーアル茶の茶園

木の周りのみ掘り起こされ、肥料が添加されている。これは自然栽培とは呼ばない。

自然栽培のお茶はまるで春に採れた山菜のように、濃厚な味わいを特長とします。それと比較すると、現代農業の導入により作られたお茶は、薄い味わいのお茶になります。現代農業のお茶が悪いというわけではないのですが、私は自然栽培のお茶を体験してしまって以来、その味の濃さと味わいの深さにに感動し、以来自然栽培のお茶ばかりを追いかけております。

昔のままの自然栽培の茶園:周りの草木とお茶の木が共存している。

実際、雲南省で作られるプーアル茶の9割以上が自然栽培茶ではなく、現代農業で作られた茶葉を原料として作られます。仮に樹齢1000年を超えるような老木から作られたプーアル茶が入手出来ても、現代農業で作られたお茶は、普通の茶園産のお茶と同じく薄味でコクの薄い味わいとなります。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …
鳳凰単叢老欉蜜蘭香 2023を発売
鳳凰単叢老欉蜜蘭香2023を発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢は広東省潮州市を代表する烏龍茶で、老欉は樹齢の高い茶樹から収穫された茶葉を使ったお茶を指します。 …

最新の記事 NEW ARTICLES

東山生茶 2024の散茶を発売
東山生茶 2024の散茶を発売しました。実は、東山の散茶を販売するのは今回が初めてです。 https://hojotea.com/item/d63.htm 雲南省臨滄市鎮康県の高山地帯で収穫された老樹茶 東山生茶2024 …
なぜお茶は渋いのか?渋味の原因と仕組みを紐解く
お茶には渋味を全く感じないものもあれば、非常に強い渋味を持つものもあります。では、この渋味の原因は何なのでしょうか?ここでは、渋味の原因とそのメカニズムについて解説します。 渋味の原因 渋味は、お茶の成分が口腔内のタンパ …
鳳凰単叢老欉蜜蘭香 2023を発売
鳳凰単叢老欉蜜蘭香2023を発売しました。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢は広東省潮州市を代表する烏龍茶で、老欉は樹齢の高い茶樹から収穫された茶葉を使ったお茶を指します。 …
湯を沸かす熱源によって変わるお茶の味香り
お茶を淹れる際に使うお湯ですが、やかんの材質によってお湯の味が変わることはよく知られておりますが、実は、やかんの材質以外に、湯を沸かす熱源の種類によっても味が大きく変化することをご存じでしょうか? 同じヤカンでも、熱源に …
棠梨山古樹熟茶2023を発売
棠梨山古樹熟茶2023年(とくりさん)を発売しました。 https://hojotea.com/item/d155.htm 棠梨山は中国語でTan Li Shanと発音し、永徳県の中心地である徳党鎮の北側斜面に位置する山 …
東山生茶・白毫銀針・茉莉銀針の3種類のお茶を発売
東山生茶2023、白毫銀針、茉莉銀針の3種類のお茶を発売しました。 東山生茶2023 https://hojotea.com/item/d63.htm 東山生茶2023を発売しました。東山生茶は当店でも非常に人気の高いお …
大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …
佐渡無名異焼作家の渡辺陶三作:野坂粗土還元急須が入荷
野坂粗土還元焼成の茶器を発売しました。 今回入荷したモデルは、茶壺(後手急須)、フリーカップ、マグカップの3点です。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_reduction.htm …
佐渡島の渡辺陶三製作:野坂粗土酸化焼成の茶器が入荷
佐渡島の陶芸家、渡辺陶三氏による「野坂粗土酸化焼成」の茶器を発売いたしました。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka.htm   野坂は佐渡島の沢根にある地区名で、相川金山に …
2300mの野放茶園産、高山白茶を発売
高山白茶を発売しました。 このお茶の茶園には、次の2つの特徴があります。 1. 標高2200-2300mに位置する茶園 2. 完全に野生化したお茶の木で構成される野放茶園 非常に理想的な環境ゆえに、お茶の品質も素晴らしく …

PAGETOP