中国の料理

[2010.03.20]
福建省福州での海鮮料理

私が中国などに出張するときは、大概お茶生産会社の人が現地で迎えてくれます。 今回、福建省に出張した際には、ジャスミン茶の生産業者が終始面倒を見てくれました。 それにしても、中国の業者の接待の徹底ぶりには何時来ても脱帽しま …

[2006.07.24]
中国湖南省で食べた特殊デザート

湖南省の町中を散歩していた際、道ばたでデザートを売るおばさんがおりました。よく見ると、バケツでゼリー状の物を売っているではありませんか。   バケツ入りの豆腐 私は非常に興味を感じたものの、「でもオーダーするの …

[2006.07.19]
君山銀針栽培地君山島視察

君山島へ行く為、ハイウェイを数時間走り、岳阳という町に向かいました。岳阳は比較的大きな町でした。 岳阳では君山銀針の生産会社の直営ショップに立ち寄り、そこの店長を交え、食事を御馳走していただきました。ここで出された食事は …

[2006.07.07]
湖南料理

意外と知られておりませんが、湖南省は中国でも極めて料理が非常に美味しい地域で有名です。中国の都市部に行くと、必ず湖南料理レストランがあり、一般的に他の中華料理よりも高い値段設定だそうです。 湖南料理の一般的な特徴は以下の …

PAGE 2 OF 2

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

地元でも非常に入手が困難な2つの高級鳳凰単叢を発売
非常に高級な鳳凰単叢を2種発売しました。 今回発売のお茶は、鳳凰単叢老欉八仙王2022と鳳凰単叢老欉郁金香 単株2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 鳳凰単叢老欉八仙王20 …
初の伊賀天然朱泥急須入荷、宝瓶と絞り出しも再入荷
伊賀天然朱泥急須、宝瓶、絞り出し、前川淳蔵氏による作品が発表されました。これまで多くのお客様から伊賀天然朱泥急須の制作についてのリクエストをいただいており、ついに実現することが出来ました。 https://hojotea …

人気記事ランキング中国の料理

PAGETOP