土壌

緑茶(日本茶)無農薬・有機栽培茶園
[2019.05.17]
緑茶は無農薬なら良いお茶なの?おいしい緑茶のポイントを徹底解説!

無農薬や有機栽培だけが、おいしい緑茶のポイントなのでしょうか? 実は誤解の多い有機栽培について解説します。また、おいしい緑茶を作る条件についても紹介するので、緑茶選びの参考にしてください。 緑茶は無農薬が良いって本当?有 …

[2016.05.21]
マグネシウムとお茶の渋味の深い関係

土には様々なミネラルが含まれており、各種ミネラルがそれぞれに味に対して特有の影響を与えます。茶器を作る上で、或いは、各産地の土壌によるお茶の味への影響を理解する上で、個々のミネラルがどう味に影響をするか理解する事は重要な …

コカコーラでお茶のテイステイング
[2014.08.26]
ペプシとコカコーラでお茶のテイスティング練習

お茶の品質要素の内、多くの人が理解に苦労するのがボディとコクです。私のコラムや商品説明でも常にボディとコクという言葉が多用されておりますが、理解に苦しまれている人も多くいらっしゃるのではないでしょうか? ボディとコクはお …

[2013.11.18]
お茶のボディとカルシウムの深い関係

お茶の優劣を客観的に見極めるために重要な要素の1つはボディです。ボディとは日本語でふくよかさに相当する言葉ですが、他にも、丸み、重量感、香りの立ちやすさ、広がり感等の言葉で表される感覚です。縦の奥行き感を示す「コク」に対 …

昔帰の茶園
[2013.06.28]
お茶の有名産地をテイスティングで見分けるには?

お茶には有名産地があります。どこの国でも有名産地はブランド化しており、有名産地産と言うだけで高額な値段が付きます。例えば、雲南省におけるプーアル生茶の場合、四双版納の老班章や臨滄の昔帰は有名なプーアル茶産地の代表格です。 …

[2012.05.15]
茶園の土の色でお茶の味を予想する

お茶を選ぶときは、まず木・枝・茶葉を見ます。この3つを見ることで、窒素肥料の有無、剪定の有無が確認できます。窒素肥料を与えず、剪定もせずに育てられたお茶の木は、非常に高品質の茶葉を生み出します。   但し、これ …

[2011.11.27]
極上の大和煎茶の産地、奈良県月ヶ瀬。その昔は琵琶湖の湖底でした。

月ヶ瀬のお茶の品質を非常に高めている最大の要素は月ヶ瀬という地域にある超良質の土だと思います。 実際、月ヶ瀬の土壌で育つと静岡でも一般的な藪北種やべにふうきのようなごく普通の品種のお茶でも極めて深い喉越しになります。 こ …

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …
佐渡無名異焼作家の渡辺陶三作:野坂粗土還元急須が入荷
野坂粗土還元焼成の茶器を発売しました。 今回入荷したモデルは、茶壺(後手急須)、フリーカップ、マグカップの3点です。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_reduction.htm …

人気記事ランキング土壌

まだデータがありません。

PAGETOP