烏龍茶

種類によって味わいも香りもさまざまな烏龍茶は、選ぶのが難しいと感じる人もいるかもしれません。そこで、HOJOのおすすめ烏龍茶を紹介します。代表が厳選した高品質の烏龍茶から、ぜひ好みの種類を見つけて楽しみましょう。

烏龍茶とは

発酵によって茶葉が黒かったことから「烏茶」と呼ばれていた烏龍茶は、中国語で黒を意味する「烏」と、ねじれた形から「龍」を合わせ、名付けられました。現在は、さまざまな種類があり、味も香りもバラエティー豊かなのが特徴です。

烏龍茶は半発酵茶・青茶

お茶は発酵の度合いによって分類されることがあります。ここでいう発酵とは、微生物による発酵ではなく、酵素発酵のことです。摘んだ茶葉をどのくらい発酵させるかによって、できるお茶の種類が変わります。

烏龍茶は「半発酵茶」という種類です。発酵させない緑茶と、100%に近い発酵度の紅茶との中間で、発酵度が10~80%のものを指します。中間といっても幅広いため、味・香り・色は烏龍茶の種類によってさまざまというわけです。

また、烏龍茶は中国茶の下記の分類で「青茶」と呼ばれることもあります。

  • 緑茶
  • 黄茶
  • 白茶
  • 青茶(=烏龍茶)
  • 紅茶
  • 黒茶

下の方ほど発酵度が高く、1番下の黒茶は微生物発酵も行うお茶です。この分類を見ても、烏龍茶の発酵度が中間ほどだということが分かるでしょう。

烏龍茶の主な産地

中国のお茶というイメージがある烏龍茶ですが、発祥の地にはいくつかの説があります。広東省の潮州という説や、福建省という説などが代表的です。

現在、有名な産地には、中国の広東省や福建省、台湾があります。また、タイやベトナムの山岳地帯で作られる烏龍茶もあるそうです。

他にも、紅茶で有名なインドのダージリンでは、独自の製法で烏龍茶作りが行われています。近年、日本国内でも少量ではありますが、烏龍茶作りをしている産地があります。

HOJOがおすすめする中国の烏龍茶

中国の烏龍茶には、さまざまな種類があり迷ってしまう人もいるでしょう。ここでは、比較的リーズナブルで日常的に飲みやすいものから、本格的な味わいを楽しめるものまで、特におすすめのアイテムを紹介します。

烏龍茶の有名品種『鉄観音 中焙火』

https://hojotea.com/item/o63.htm

烏龍茶と聞くと鉄観音を思い浮かべる人もいるかもしれません。鉄観音は、蘭の花のような香りが特徴的な烏龍茶に仕上がるお茶の品種名です。米でいうところのコシヒカリ、りんごでいうところのフジのようなものだと考えていただくと分かりやすいでしょう。

「鉄観音 中焙火」は、中程度に焙煎をして仕上げた鉄観音です。伝統的な製法で仕上げられた烏龍茶は、蘭の花の香りと同時に香ばしさも感じられ、多くの人に好まれやすいでしょう。

食事中・食後・ティータイムなど、どのようなシーンにも合いやすい烏龍茶です。比較的リーズナブルな価格のため、日常使いにも向いています。

後味の強さが特徴『安渓肉桂』

https://hojotea.com/item/o54.htm

肉桂も鉄観音と同じでお茶の品種です。肉桂とはニッキ(カシア)のことで、ニッキのような香りがすることから名づけられました。安渓というと烏龍茶好きの間では鉄観音が有名です。そのため『安渓肉桂』は珍しい烏龍茶といえるでしょう。

香りはもちろんですが、後味の強さも特徴的です。肉桂は品種の特徴として、ゆっくり成長します。長期間かけてじっくりミネラルといった養分を吸収するため、飲みごたえのある味わいに仕上がるのでしょう。

ライチのような甘い香り『鳳凰単叢 蜜蘭香 濃香 2017』

https://hojotea.com/item/houou.htm

鳳凰単叢は、飲んだときに「甘い」と感じるのが特徴です。茶葉100%であるにも関わらず、フルーツを思わせる香りがするのも鳳凰単叢ならではといえます。

中でも「鳳凰単叢 蜜蘭香 濃香 2017」は、その名の通り、ライチのような甘い香りが濃く感じられる烏龍茶です。香りの秘密は100度以下の低温で行われる焙煎にあります。じっくり熱を加えることで、茶葉を熟成させ、特徴的な濃い香りを引き出すのです。

HOJOでは他にも鳳凰単叢を扱っていますが、余韻が長く後味もしっかりしているこちらは、初めて鳳凰単叢を飲む人にぜひ試していただきたい味わいです。

HOJOがおすすめする台湾の烏龍茶

台湾の烏龍茶も産地による違いがあるので、特におすすめしたい3種類をピックアップして紹介します。

HOJOの1番人気烏龍茶!『凍頂烏龍茶 中発酵』

https://hojotea.com/item/o06.htm

「凍頂烏龍茶 中発酵」は、HOJOの看板商品ともいえる人気の烏龍茶です。鹿谷の中でも標高800mほどの場所で収穫された茶葉を使用し、しっかり発酵させています。

一般的な凍頂烏龍茶は微発酵のものがほとんどですが、発酵度が高いことで、蜜やフルーツを思わせる甘い香りを感じられるのが特徴です。口に含むと、この香りがいっぱいに広がります。

ティータイムにぴったり『東方美人』

https://hojotea.com/item/o01.htm

かつてヨーロッパで人気を誇った「東方美人」は、マスカットや蜜のような甘い味と香りが特徴の烏龍茶です。スイーツとの相性がよいため、ティータイムのお茶を探しているときにも向いています。

おいしい東方美人作りには、運の要素が欠かせません。茶園で発生するウンカという小さな虫が茶葉をかむことで、独特のフルーツのような香りの物質が作られるからです。

ウンカにかまれた茶葉だけを丁寧に手作業で摘んで作られた東方美人は、マスカットを思わせる甘い香りが特徴的な貴重な烏龍茶といえます。この香りから、中国では「蜜香」、海外では「マスカテルフレーバー」とも呼ばれます。

さわやかでフローラルな『文山包種茶』

https://hojotea.com/item/o11.htm

茶葉も飲む時のお茶の色も緑茶に近い文山包茶は、台湾の中でも最もポピュラーな烏龍茶です。烏龍茶=茶色いお茶というイメージがある人は、その澄んだ色に驚くかもしれません。

萎凋という茶葉をしおれさせる工程を経ることで、フローラルな香りを引き出しているのも特徴といえます。ただし、一般的な文山包種茶の中には、青海苔のような香りのものも増えています。

HOJOの文山包種茶は、独自に低温のベイキングを実施することで、フローラルな香りを引き出しているのが特徴です。

おすすめ烏龍茶から好みの茶葉を見つけよう(まとめ)

烏龍茶にはさまざまな種類があり、味・香り・色がそれぞれ違います。どの烏龍茶を選べばよいか迷っているなら、ぜひ紹介したおすすめ烏龍茶から選んでみましょう。

好みやシーンにぴったりの烏龍茶をきっとみつけられますよ。

日本茶(緑茶)、中国紅茶、白茶、プーアル熟茶、プーアル生茶、ジャスミン茶、烏龍茶という厳選された茶葉7種のお試しセット

この記事に関連するHOJO Teaの商品


関連記事 RELATED ARTICLES

お茶に関する最新情報を確実にキャッチするには? SOCIAL NETWORK

1,Twitterをフォローする。2,FaceBookで「いいね!」を押す。3,メールマガジンに登録する。という3つの方法で、お茶に関する最新情報をキャッチすることができます。今すぐ下のツイッターフォローボタンや「いいね!」をクリック!

メールマガジン登録で無料サンプルをもらおう!
メールマガジンにご登録いただくと無料のサンプル茶葉のプレゼントや希少商品の先行購入など様々な特典がございます。ソーシャルメディアの購読だけでなく、メールマガジンへのご登録もお忘れなく!

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …

最新の記事 NEW ARTICLES

野生茶を求め雲南省臨滄市南西部の山村へ
現在、雲南省臨滄市の南西部にてお茶の仕入を行っております。 当店にとって重要な商品の1つに野生茶があります。野生茶は製茶はもちろんですが、原料確保が一番大きな課題です。 今回、新たに野生茶が有る場所があるらしいと言う情報 …
雲南省のお茶産地にてプーアル茶、白茶、紅茶の生産
3月24日から中国の雲南省臨滄市の南西部、永德、鎮康県にてお茶の仕入れ、生産を行っております。 雲南省は世界一と言っても過言で無い極上の原料がある反面、生産に対する管理が甘いため、出来合のお茶を仕入れたのでは、理想とする …
2022年産の鳳凰単叢老欉柿花香単株と桂花香単株を発売
2022年産の鳳凰単叢老欉単株茶を2種類発売しました。 何れも極めて樹齢の高い木ゆえに、非常に奥行きのある、長い余韻のお茶です。濃い後味に加え、1年以上の熟成による、濃厚な香りをお楽しみ戴けます。 鳳凰単叢老欉柿花香 単 …
ダージリンファーストフラッシュとオータムナル紅茶を発売
ダージリンを2種類発売しました。今回の新商品は、Arya茶園の春摘みファーストフラッシュのルビーと秋摘みオータムナルのルビーです。春摘みのルビーは4月に仕入れ、その後無酸素状態で熟成させることで、香りをさらに高めました。 …
標高2100mのシングルガーデン産プーアル生茶、 火地古樹生茶2021を発売
火地古樹生茶2021を発売しました。 このお茶は、小さな単一茶園(シングルガーデン)のお茶のみから加工されたプーアル生茶です。 https://hojotea.com/item/d147.htm シングルガーデン産のお茶 …
ペットボトル入りのお茶の味に大きく影響するビタミンCの存在
近年、多くの人々にとって、お茶を飲むということはペットボトル入りのお茶を飲むことが普通な今日この頃ですが、本コラムでは、ペットボトル入りお茶の特徴的な味に焦点を当ててみたいと思います。 酸化防止目的のビタミンCの添加 コ …
鳳凰単叢蜜蘭香2023と老欉姜花香2022を発売
鳳凰単叢烏龍茶を2種類発売しました。今回販売したのは、蜜蘭香濃香2023 No.1と老欉姜花香2022です。 https://hojotea.com/item/houou.htm 質の良い鳳凰単叢の特徴 良質な鳳凰単叢は …
ちょっと変わった白茶の楽しみ方!驚きの応用アイデアをご紹介
水出しで抽出した白茶と、お湯で淹れた白茶はまったく異なる香りになることをご存じでしょうか?本コラムでは、水出しを更に応用した白茶の楽しみ方を紹介したいと思います。 殺青工程の無い白茶には酵素が残存 白茶の特徴は、製茶工程 …
大雪山野生茶ベースの特注ジャスミン茶:野生普洱茉莉龍珠
半ば好奇心から、大雪山野生生茶をベースとしたジャスミン茶を作ってみました。 日本はもちろん、中国でも極めて珍しいお茶ができました。 https://hojotea.com/item/s08.htm ジャスミン茶を特注生産 …
ミルクの香りがする烏龍茶とは?
お客様から偶に「ミルクの香りがする烏龍茶」を紹介してほしいとお電話頂く事があります。また、台湾を訪れた際に飲んだミルク烏龍茶が忘れられないというエピソードも耳にします。このコラムでは、そんなミルクの香りがする烏龍茶に焦点 …

PAGETOP