• ホーム >
  • 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 22

北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 22

[2009.07.12]
現在も宜興に埋蔵されている良質な紫砂

宜興に1週間ほど滞在しました。宜興の紫砂が採掘されていた鉱山の中心部は今では湖になってしまい、現在は発掘が行われておりません。しかし、宜興の土が枯渇してしまったわけではなく、鉱山周辺の地下には豊富な朱泥が眠っております。 …

[2009.06.26]
宜興の紫砂採掘の現状

中国の旅行で最初に訪れたのは急須の産地として世界的に有名な宜興です。 宜興を訪れた目的は、宜興の急須の作り方を理解すること、また、宜興においてどの様な土が入手可能、或いは宜興の鉱山は今も良質の土を生産しているかどうか自分 …

[2009.06.21]
2009年中国茶買い付けの旅

中国の出張からマレーシアに戻ってきました。 中国では急須の産地、宜興、次に銘茶碧螺春の産地である蘇州、太平猴魁の産地の安徽省太平、キームン紅茶の産地の安徽省祁門、龍井茶の産地の浙江省龍井村へ行き、最後に上海を経由してマレ …

[2009.06.13]
宜興の視察

宜興の丁山という急須の里に来ております。 今日に至るまで予想以上の収穫でした。 宜興では紫砂は既に生産されていないという伝説的な言い伝えがありますが、それを見極めることが今回のミッションの一つでした。 実際は、紫砂はまだ …

[2009.06.08]
南アルプスのお茶

長野県でもお茶が作られているのをご存じでしょうか? 長野県の最南端に当たる、下伊那郡の南信濃村、上村、天龍村、阿南町、泰阜村では、昔からお茶作りが行われており、赤石銘茶という名で販売されております。 特徴としては、100 …

[2009.06.05]
静岡の本山にある標高800mの茶園で作られた蛇塚玉露

蛇塚では煎茶以外にもう一つの発見がありました。 実は、茶園オーナーの中村さんは玉露も作っていたのです。 これは私にとってとても珍しい事でした。 何しろ、静岡で玉露と言えば普通、岡部が有名です。 まさか、高級煎茶の大産地の …

[2009.06.05]
萎凋することで高まる日本茶の個性

前回のブログで紹介した蛇塚煎茶ですが、非常にクリアーな飲み心地にもかかわらず、花のような濃い香りが特徴です。 乾燥茶葉は仄かにブドウのような香りがしており、淹れたお茶からは花のような香りが感じられます。 上述したような個 …

[2009.06.02]
香りが強く個性豊かな日本茶を求めた結果、標高800mの茶園を見つけました。

最近、海外のお客様を中心に日本茶の需要が増加しております。そこで、もう少し日本茶のラインアップを強化したいと思い、それに伴い茶園に行ったり、いろんなお茶を試飲しました。これまで取り扱っていた本山煎茶はどちらかというと、日 …

[2009.05.12]
佐渡島の相川金山に眠る朱泥や紅泥

相川金山は佐渡金山の中でも最大級の鉱山です。同時に、鉱山の副産物として鉄分を多く含む赤土が埋蔵されております。 金も、銀も、赤土に含まれる鉄も、海底火山の噴火と共に、地中深くにあったミネラルが超高温の水に溶け、地上に運ば …

[2009.05.08]
風呂の水をお茶で浄化

水道水に含まれる塩素は健康に悪いという点を意識されてますか? 場所によるのですが、塩素入りの水のお風呂やシャワーを浴びると肌がひりひりします。 マレーシアや日本でも都市部の場合、水に塩素がたっぷり入っているので、肌が弱い …

PAGE 22 OF 36

HOJO TEAオンラインショップNEWS一覧を見る

大雪山野生茶(生茶)2023年・2024年産 同時発売
大雪山野生生茶の2023年産と2024年産を発売しました。 2023年産については、マレーシアの倉庫で1年間熟成しております。 https://hojotea.com/item/d27.htm   雲南省でも入 …
佐渡無名異焼作家の渡辺陶三作:野坂粗土還元急須が入荷
野坂粗土還元焼成の茶器を発売しました。 今回入荷したモデルは、茶壺(後手急須)、フリーカップ、マグカップの3点です。 https://hojotea.com/item/tozo_nosaka_reduction.htm …

人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 22

PAGETOP