
- ホーム >
- 後発酵茶
後発酵茶

- [2010.12.19]
- プーアル茶の劣化と熟成は紙一重
多くの場合、プーアル茶原理主義者(他のお茶には目もくれずプーアル茶ばかりを飲む人)はプーアル茶を特別扱いしたがります。彼らが良く主張するのは「保存できるお茶はプーアル茶のみ」という点です。 保存法次第では劣化するプーアル …

- [2010.05.17]
- 黄緑色をしたプーアル生茶と茶色のプーアル熟茶
プーアル茶(広東語でポーレイ茶)というとどのようなお茶を思い浮かべますか? 茶色くて、かび臭いのが一般的なイメージかと思います。 私が雲南省で探しているプーアル茶は、基本的に生茶です。生茶の場合、そういったお茶とは全然違 …

- [2007.07.09]
- 超巨大茶『花巻茶(千両茶)』は一生飲める?
凄いお茶を買ってしまいました! と言っても、このお茶はミッドバレーに新規にオープンするお店のディスプレイ用に注文しました。 その名は、花巻茶。 湖南省産の黒茶です。 実はこのお茶、重さが36キロ、長さは1.5mもあります …

- [2006.09.17]
- 意外に知らないお茶の発酵の基礎
お茶の解説にはとても頻繁に「発酵」という言葉が出てきます。 頻繁に出てくるだけに、今更「発酵って何?」とも聞き辛いし、まして知らないとお茶について理解を深められません。 そんなわけでお茶の発酵について出来るだけ「詳しく易 …

- [2006.08.21]
- 血糖値を下げるプーアル茶の効果的な飲み方
日本でプーアル茶(普洱茶)と呼ばれているお茶ですが、緑茶に近い作り方の生茶と微生物発酵を伴う熟茶に大別されます。尚、ポーレイ茶という名称は広東語で、プーアル茶のことです。 「普洱」とは雲南省南部の県名の一つです。昔から普 …
PAGE 2 OF 2
- 火地古樹生茶 散茶 2025 発売のお知らせ
- 火地古樹生茶 散茶 2025を発売しました。 本品は、中国雲南省臨滄市南西部、標高約2100mに位置する自然栽培の老樹から作られたプーアル生茶です。 高山に育つ樹齢数百年の茶樹は成長が遅く、そのため茶葉は濃厚で透明感のあ …
- 華やかに立ち上がる花の香り:鳳凰単叢老欉姜花香2023を発売
- 鳳凰単叢 老欉姜花香2023を発売しました。鳳凰単叢の多彩な香型の中で独自の存在感を放つ「姜花香」。華やかな名前の陰に隠れがちですが、現地ではその力強い香りで特に注目されるお茶です。本品は2023年に仕入れ、日本にて無酸 …
人気記事ランキング後発酵茶
まだデータがありません。
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur