
- ホーム >
- 北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 23
北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 23

- [2009.04.27]
- 佐渡島には無名異土にとどまらず、色とりどりの土があります。
佐渡には金や銀を始めとする鉱物だけでなく、宜興と遜色のない種類の土が豊富に埋蔵されております。 これは佐渡島自体が海底火山によってできた島であることに起因しております。 佐渡の焼き物というと、 …

- [2009.04.04]
- 佐渡島における無名異焼の生磨きの秘密
佐渡島における無名異焼の土は作家がそれぞれに金山周辺から採掘することで集められます。採掘された土は、更に細かく粉砕され、水に溶かした跡にメッシュを通す事で細かなサイズの粒子だけが集められます。現在、作家が自ら天然の土を仕 …

- [2009.04.02]
- 無名異焼の仕入れで渡辺陶三氏を訪問
無名異焼作家の渡辺陶三氏を訪ね、佐渡島へ行きました。 陶三氏は今年で70歳ですが、現在も現役で茶器を中心に作品作りをされております。 陶三氏には娘さんと息子さんがおり、それぞれに陶芸に従事されているとの話を聞きとても心強 …

- [2009.04.01]
- 佐渡島にて無名異焼の仕入れ
佐渡島に行ってきました。私は佐渡のイメージとして、割と平坦な土地を想像していたのですが、実際に佐渡に行ってみて島のスケールの大きさに圧倒されました。佐渡島は新潟県に属しておりますが、佐渡県として沖縄や北海道のように独立し …

- [2009.03.24]
- 宜興の茶壺入手 紅泥
中国宜興産の茶壺を仕入れました。この土は、紅泥と思われます。 私がこだわったのは宜興産の土をブレンドすることなく使って作られた茶器です。宜興では良質の朱泥や紅泥はほとんどのこっておらず、多くの作家が外の地域産の土や、ブレ …
- [2009.02.26]
- マレーシアの中国語新聞、「南洋商報」による新聞取材
今日はマレーシアの中国語新聞の取材がありました。 新聞社は南洋商報で、マレーシアではビジネスマンに愛読されている、極めて正統派で人気の新聞です。 実は、ある老紳士が毎週末私の店の前を歩いており、私とは挨拶を交わす間柄でし …

- [2009.02.21]
- お茶が美味しくはいらない?購入には注意が必要な茶器
お茶を美味しくするどころか、逆に不味くする茶器も 宜興の紫砂のなかには、お茶の味を良くするのではなく、質を落としてしまう土もあります。緑泥という土をご存じでしょうか?中国の宜興では緑泥と呼ばれる土で、字の如 …



- [2008.11.10]
- 天目茶碗はお茶の味をまろやかに
日本の伝統的な茶器に天目という茶碗があります。 茶碗と言えば、ご飯を食べる碗ですが、その文字の通り、本来は茶を飲む碗でした。 天目とは、鉄分を多く含む釉薬をかけ還元焼成した茶碗を指します。鉄分を多く含むため、黒い色をして …
PAGE 23 OF 36
- 東山生茶2024年産餅茶を発売
- 東山生茶2024の餅茶を発売しました。2024年産の東山は、以前に散茶を発売し、短期間で売り切れとなりました。今回発売する2024年産の餅茶は同じ原料から作られたお茶です。餅茶は作りたては香りが比較的穏やかな傾向がありま …
- 渡辺陶三作:秋津無名異、野坂粗土急須他入荷
- 佐渡島の無名異焼作家、渡辺陶三氏の茶器が多種類入荷しました。 今回は、特に、秋津無名異酸化焼成と野坂炭化還元の急須・茶壺が多数入荷しました。 https://hojotea.com/categ/teaware.htm 秋 …
人気記事ランキング北城 彰(Akira Hojo) | お茶の専門店HOJO- Part 23
お茶の道具で選んではいけない3つの材質。おすすめしない急須の素材
- 急須や鍋、ヤカンに使用する金属ですが、金属の種類により料理やお茶の味が変化することをご存じでしょうか?...
意外に知らないお茶の発酵の基礎
- お茶の解説にはとても頻繁に「発酵」という言葉が出てきます。 頻繁に出てくるだけに、今更「発酵って何?」と...
三国志時代、劉備元徳が飲んでいたお茶
- 最近中国の歴史を改めて勉強したいと思い、関連する本を色々と読んでおります。 中国の歴史はお茶の文化と...
子供でも簡単にできる水出しジャスミン茶の作り方
- 年中暑いマレーシアではジャスミン茶を始め、水出しに出来るお茶が人気です。 意外に多くの人が水...
お茶に適した水を使用しないと、無意識にお茶が不味くなる?!
- 日本人の多くが日本の水は世界トップクラスだと思われているのではないでしょうか? 日本=山が豊富ゆえに...
鉄瓶の分類;手作りと量産品、盛岡と山形の違い
- 鉄瓶と一言で言っても様々な種類があります。鉄瓶=南部鉄器と思われがちですが、鉄瓶を生産しているのは南部...
ミネラルと水の性質の相互関係
- 最近、改めて水の構造について勉強してみました。 これまでは、クラスター論と言って、水の構造をクラスターという...
山の石は川の水の味を決める
- 石で味が変わるという話をしましたが、これは大変興味深いテーマで、調べ始めたらきりがありません。一番身近な石...
宜興の紫砂を有名にした立役者、朱泥
- 最近再び宜興の茶壺を入手しました。今回も注意深く水の試飲を行い、あるレベル以上に水の味を円やかにする茶壺の...
マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレー...
- HOJO通販新着
- 特集
- メールマガジンバックナンバー
- お茶の種類
- お茶の産地
- 茶器・急須
- お茶のコラム-雑学-歴史-文化
- お茶を楽しむ
- お茶の作り方-製法
- お茶の品質を決める各種要素
- お茶の成分と効能
- お茶の安心と安全
- 食品
- お茶ビジネスの運営・記録
- 趣味活動
- お茶のランキング-おすすめ
- お茶に関する動画
- お茶に関するQ&A
- メディア掲載

- an anにてジャスミンパールが紹介されました。
- an an 「マガジンハウス出版」 No.1865、2013年7月24日号「夏のお取り寄せ」特集で弊社のジャスミンパールが紹介されました。
- マレーシアの全国紙 “Star Newspaper”に掲載して貰いました。
- 先日、マレーシアの全国紙「Star Newspaper」でHOJOの特集をしてくれました。 Starはマレーシアで最も購読数の多い新聞で、マレーシアのメディアでは最も影響力の大きな新聞です。 新聞の内容は、茶器によりお茶 …

住所:Lot No. T-215, 3rd Floor, Mid Valley City, Lingkaran Syed Putra 59200 Kuala Lumpur